あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!

酒と旅と散歩とか日々の記録ブログです

これ飲んでる

日常:焼酎をいろいろ飲んでいる

いくつかの焼酎を飲み終えたので適当に感想など。

日常:日本橋を飲んでいる

埼玉は行田の横田酒造が造る日本酒ですね。これは蔵に行っても棚とかに並べてなくて言わないとでてこないやつと思われる。まぁ普通酒の古酒なので特殊枠ですよね。

日常:若駒を飲んでいる(続)素晴らしい長所と困った欠点を抱えた酒

congiro.hatenablog.com ↑先日、常温〜燗で飲んであんまりピンとこなかったから冷やしてみた。常温〜燗で飲んでピンとこなかったから冷やして飲んでら美味かったってケースはあんまりないんだけどね。でもこれはなんかそういうグループの酒質とは違う気もす…

日常:千代菊を飲んでいる

岐阜県は羽島市の千代菊株式会社の日本酒でございます。 廃業寸前の酒屋(と店主が言っていた)に置いてあったカップ酒ですね。 結構色づいております。 製造年月は22.02酒屋で2年経ったものと思われます。意図的に古酒指定していない酒を蔵が卸すことはない…

日常:若駒を飲んでいる

栃木県小山市の若駒酒造が造る日本酒ですね。要冷蔵だけど常温で売ってたので常温保存しておりました。で開けて飲んだんですけどね…これは冷やす酒なのだろうか?常温〜燗でもまぁ問題ないっちゃ問題ないけど、冷やしてくれ要素がある気がする。この温度帯だ…

日常:寳娘を飲んでいる

寳娘 灘の生一本 純米原酒、灘のメジャーではない蔵として知られる(メジャーではない蔵として知られる?)大澤本家酒造の日本酒ですね。 スマンが一切の期待をしていなかった。だって灘で聞いたことない蔵だよ?…が、うまいじゃねーか!うまいよ!うまい!…

日常:寿々兜を飲んでいる

滋賀県は甲賀市の望月酒造の日本酒ですね。流通がほぼないので特に上撰なんかは地元以外では見ることないと思いますね。 そんな寿々兜の上撰ですが、とてもおっちゃん酒!なテイストです。地元のための酒ですね!でも良いと思う。俺は大好きです。

日常:三冠を飲んでいる

岡山は児島の三冠酒造の三冠原酒ですね。これは今の杜氏ではなくて前杜氏(まだいるはず)のやつですね。ミドル級の重さがあって非常に岡山ぽいというか、でも近代的な要素も感じると言うか。都会的田舎酒or田舎的都会酒と言った印象です。ちゃんと洗った栗…

日常:うとうとを飲んでいる

小豆島酒造のうとうと。純米酒でございますね。 味はそんなに多くないけどバランスの良さがあって日常酒としてこれは良いですね。ウチで2年寝てたから若干の熟味はあるけどこれはこれで丁度良いかもしれない。よくありそうでよくある感じでもない味わいとい…

日常:ホワイトホースを飲んでいる

安価なブレンデッドウイスキーの代表でございますね。俺は結局こういうのが好きみたいですね。良いウイスキーが美味いってのは当然わかっているし、今はネットもそうだけど洋酒に詳しい友人・知人居るので飲む目的には何を買えば良いかはすぐわかるわけです…

日常:立車屋と日光誉(どっちも焼酎)を飲んでいる

焼酎飲みたい脳になっていたので焼酎を飲む。立車屋(右)の米焼酎は池の露で知られる天草酒造が造っとるんすけども、これはすこぶる美味い。いつ買ったかわからんけどまだ手に入るんかなこれ?ネット見ても出てこんから無いんやろな…congiroさんは米焼酎大…

日常:安いブレンデッドを飲み終えたのでラベルのない酒をテキトーに飲んでいる

暑くなってきましたね?今日は外出案件だったので帰ったら汗だくでした。なのでハイボールをたくさん…と思ったけど、家にある安いブレンデッドがちょっとしか残ってなくて一杯しか飲めんかった。家の何処かにまだあったと思うんだけど帰ってきてすぐ探す気に…

日常:天穏を飲んでいる

天穏の山廃 無濾過純米酒ですな。天穏の色々あるラインナップの中でこれは比較的お安いやつで一升瓶で2300円くらいだった気がする。 2017年のもので、現体制はよくわからんけど最近色々変わった気がするので前体制のものなのかもしれんがよくわからん。いま…

日常:朝日栄を飲んでいる

朝日栄、栃木県栃木市の相良酒造が造ってる日本酒ですね。 裏 こんな感じです。 味は…イマドキ風の香りとそれに加えてオーソドックスな日本酒らしい味わいもありますね。ビミョーにビミョーな華やかさ、いまっぽい軽さ、日本酒らしい渋さ、飲みごたえもあっ…

土日っ記

土曜・日曜は家の片付け&酒の片付けで1日が終わった。土曜:資材を買いにホームセンターを数回往復日曜:その資材でDIY&酒の整理 というわけで、外出はしたもの外出時の写真は特にない。トップ画像のザ・リッチはすごくよくできてて、開けて息継ぎをす…

日常:日本盛を飲んでいる

我が家の夕食情報です。テーブルの上には貴族にふさわしく豪華絢爛な料理が美麗に並べられております。ちょっと見えにくいかと思いますがお察しください。 そのあと日本盛を飲みました。 日本盛の味がしました。

どこにどんな酒を置いているかわからなくなってきたので酒整理をした記

古来より、どこに行っても混雑しているGWはコレクションを整理するのに佳き日とされています。なので酒の整理をしておりました。1日では終わらんかったので足掛け3日くらいやってた。 congiro.hatenablog.com ↑この日のエントリの続きでございます。 酒…

日常:十八盛を飲んでいる

十八盛、去年末岡山に行ったときに買ったお酒ですね。このエントリな↓ congiro.hatenablog.com

日常:般若湯を飲んでいる

般若湯!和歌山県の方の初桜酒造が造る日本酒ですね。これが欲しくて高野山に行ったcongiroさん。中身はもはやどうでも良くて瓶が欲しかったのです。 ところで『般若湯』ですが、由来は御存知ですかね?俺もなんとなくでしか知らんけど、仏教では酒を禁じて…

酒の整理をガチでやっている

酒の整理をガチでやっていた。まずは埃よけのために不織布の袋で包んでビニタイで縛る。そんで、どこに何があるのか分からんのでジャンル分けして箱に入れた。データについてはエクセルにつけた。

日よ記:飲み会の次の日なのでダラダラしていたよ

4/27(土)は酒イベやったんだけど、そのあと飲みに行ったのでアルコール結構摂取しました。っつーわけで翌日にあたる今日は割とダラダラと過ごしていましたね。イベントレポートについてはもうちょっと先になるので待ってくれ。内容が内容なだけに書けない…

日常:千功成を飲んでいる

千功成。知ってる人ほとんどおらんと思うけど、福島は二本松の檜物屋酒造店が造ってる日本酒ですね。これは普通酒でございます。そしてこれも知ってる人おらんと思うけど、かつて粕取焼酎を造っておりました。今は造ってないから在庫だけなんけどたぶん在庫…

日常:末廣を飲んでいる

末廣、これは美味いなー。乳酸感ある日常系ですね。意外と安酒でこのタイプはあんま見ないのよね。だいたい純米スペックでしか見かけない味をお燗瓶で出してくるのは俺の好みにバシバシ刺さりますね。地域性なんやろか?わからんが。 常温だとアルコール感が…

日常:燦然を飲んでいる

うまい。味のある本醸造。しっかりした骨太な骨格にうっすらした筋肉と少しの脂肪を感じる。一般人ながらアスリート体型寄り(つよい)という感じの味ですね。とても良いと思います。本醸造でもこのナチュラルにちょっとした重量感あるのは岡山らしさ(?)…

日常:吉野杉の樽酒と北秋田を飲んでいる

これは高野山へ般若湯を買いに行った際に見つけてついでに買ったやつですね。この形状のお燗瓶はかならず買うマン!味は樽酒でした。樽酒はどこのを飲んでもだいたい樽酒なので樽酒スキーとしては安心して飲めます。 それを飲んだあと北秋田を飲みましたね。…

日常:始禄 佳撰を飲んでいる

岐阜県は瑞浪市にある小左衛門で知られる中島醸造の地元向け銘柄(たぶん)ですね。2016年のやつなのでかなりオネンネしております。元々味強かったけど更に強くなっております。佳撰なのにね!酸味が強く味も重く「美味いけど進まない」の典型ではございま…

日常:太冠を飲んでいる

やっぱめさめさ良いよな、太冠。一昨日口開けしたんけど(一昨日のがアレだったんで)1日で半分なくなった。色がちょっと茶色いのは2年半前のやつだからである。太冠は古酒向きではないので正直言えば買ってすぐ飲むほうが良いのだけど、2年半くらいなら…

会社の飲み会のあと所用で友人宅に行ったら飲んでってと誘われたのでありがたくさん飲んで帰った記

タイトル通りなんですけどね、会社の飲み会があったわけですよ。そのあとの帰りに友人宅にブツを届けに行ったら「入っていきますか?(意訳:飲んでいくかい?)」と言われたのでありがたく飲んできました。トップ画像は千瓢ですがこれはなかなか美味かった…

日常:夢窓を飲んでいる

これを飲んでますね。 これです。 蔵で直接買いました。蔵の方はすごく親切だし中で試飲とかさせていただけたりしたのでものすごく良かったです。

日常:有磯 曙 上撰を飲みきったが、これは確実に一升瓶案件であった

有磯 曙。富山は氷見の高澤酒造が造っとるお酒でございますね。 タイトルにもあるように一升瓶案件でした。俺は4合瓶で買ったけど1升瓶で買っとけば良かったと感じた酒でしたね。ヒジョーに良かった。