あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!

酒と旅と散歩とか日々の記録ブログです

どこにどんな酒を置いているかわからなくなってきたので酒整理をした記

古来より、どこに行っても混雑しているGWはコレクションを整理するのに佳き日とされています。なので酒の整理をしておりました。
1日では終わらんかったので足掛け3日くらいやってた。

congiro.hatenablog.com

↑この日のエントリの続きでございます。

酒の整理の内容は…
1.むき身の一升瓶は不織布袋に入れる
2.分類わけする(置き場所を都道府県ごとに振り分け)
3.エクセルで管理する
と、いう感じである。やること多くて死にそうである。重いし。

 

これは2日目のようすですね。
不織布袋は500枚買ってあるんだけど足りるよね?

上から見るとひまわりの中心部のようである。ナツ、先取り!

この日では終わらなかったし、なんなら明日も終わらんかもしれん。
夕めし食って続きやるか。

シャルマンブランデーで漬けた梅酒ですね。
15年以上のブツですね。深みがあってうまい!

食後の作業。
袋足りるんかな?怪しいな。

とりあえず床には全部出した。

これは一部です。写して良いところだけ写している。
まぁとりあえず、袋詰めは終わった。
袋は足りんかった。マジかw

 

翌日です。

これからエリア分け

空きスペースが少なすぎて分類するのがキツイw
どこの県の酒が多いというよりもよく行ってる県の特定の酒が多いという感じですね。
県だけでいうと富山・香川・滋賀とかは特に多いですね。
ちなみに焼酎やその他の酒については別の部屋で管理しているので、この部屋には一部の日本酒だけとなっております。つまり別の場所にも日本酒はあるということですw
このあとはケースに仕舞ってまとめて置いて終わり。
エクセルにつけるのはまた今度。終りが見えないのでw

 

とりあえず、気になった酒を適当にピックアップしよう。

まずはこれですね。

俺をこっちの道に引き摺り込むことを決定づけた1本w

 

名門酒会に所属していた頃の新政さん。

買った記憶全く無いんだけどw

 

これは先日一旦廃業したのだけど資本が替わって再出発した加茂川酒造の1本。

いつ買ったんだろ?

なにげに数本持っている琵琶の長寿。

片方に「熟成」の付箋が貼ってあるが、h23とh24なのでもはやどっちも熟成なんよなぁ…

 

これは東日本大震災前の磐城壽と土耕ん醸。

鈴木酒造店は山形は長井に蔵を移したけど、その後に福島県の浪江町にも蔵を復活させたんよね。

 

これは…國暉ですネ

なんで2本もあるんだ

 

とりあえず、全部片したので表につけるのは来週以降やる。

さて、分解するとビスとかネジとかが余る理論と同じく、なんか1本余った?余ったので飲むことにする。

なるほど!なるほど!なるほど味!

ビール飲みます!

うっま!ビールうっま!

あと、なんかしらんけど日本酒群に混じって開栓済みの焼酎が紛れていたので飲むことにする。

うお~!これはめっさうまい!うまい!

あと1日あればエクセル化できると思うので頑張るぞい。