日記雑記
お久しぶりです。congiroです。年内の更新予定について書いておきます。予定です。年内に書けたら良いなぁ…ってだけです。 忘年会レポート(昼の部) 忘年会レポート(夜の部) 酒めぐりツアーダイジェスト 酒イベントダイジェスト 今年とか近年良いなぁと思…
W杯しか観ないサッカー視聴界の典型的なThe・ニワカことあのcongiroさんです。みなさまおはようございます!例によって寝不足でございます。
【congiroさんの酒にまつわる日常】 酒を飲んでいるのかと言われるとYESです。それは元気にSNSをやってた頃とそんなに変わってないですかね。酒はかなり買ってますけど、日本酒を買う量は激減し、蒸留酒を買うことが極めて多くなりました。飲み屋に行…
リカージャック系の一部酒屋で量り売りしてる樽貯蔵焼酎です。♪バーニラバニラみたいなわかりやすさが良くてガブガブ飲んでます。 ■なんか告知 そういえば先日、神奈川”建”一氏から「8号スペースやりたいけどなんか話してくれん?」とお誘い来たのでやりま…
【先週飲んだもの】 小鹿 小鹿まじウメーな。ここ数年は芋焼酎ほとんど飲まないんだけど小鹿だけは別格ですな。俺のためにフィッティングされてんのかなくらいになじむ。最高。 日置桜 俺んちに無数にあるダンボールには『普通酒』『本醸造』『8号』『米焼…
【最近飲んだ酒】 ■丹頂正宗&伊乎乃(いおの) これは綾瀬の松屋酒店で買ったものだけど、どっちもいい。酒としての矜持を感じる味わいどす。めちゃめちゃ美味いとかじゃないけど、「嗚呼、俺はいま日本酒を飲んでるぞ!」が感じられる日本酒らしい日本酒と…
新年度!みなさま、お久しぶりでございます。 3月は結局一度もブログを更新しませんでしたね!やはり不定期更新は一切なにもしないというのが実証されましたなw何回か書いたことあると思うけど、このブログを毎日更新としていたのは俺が『基本的に怠惰だか…
先日、綾瀬の松屋酒店で買った丹頂正宗と伊乎乃(いおの)ですね。徳利瓶に入れてレンチン燗して飲んでおりました。ふむふむ… 王祿の本醸造 王祿の本醸造買うの何回目かな?よくわからんけどちょいちょい買っております。が!この王祿本醸造はフーゼル香があ…
これは友人と去年末に香川旅行してる時に現地で買ったものですね。綾菊は最近結構良いの出してるので、そういうとこの新機軸な本醸造って気になるじゃないですか!新機軸というかワタナベ酒店のPBですけども。 これは買ったその日に、友人とホテルで飲みま…
これはですね、以前福岡の酒屋ナカムラで買ったロンドーニョがめちゃ美味かったから、同じものを買おうと思って店で聞いたら「今切らしてるからこっちはどう?」っておすすめされたものです。 ロンドーニョのエントリはこちら。 congiro.hatenablog.com ちな…
カトレンブルガー チェリー グリューワイン。これはホットワインなので温めて飲むわけですが…あ~、これはむちゃくちゃいいですね~。 チェリーをベースにフルーツの果汁をブレンドしてつくったフルーツワインに、ハーブやシナモン、スパイス系の香りを加え…
アートですり減ったマインドを復活させる方法、あなたはご存知ですか?正解は…そう!酒屋に行くことです!そしてもうひとつは…そう!正解!荒川区の路地裏を歩くこと!というわけで、我々は荒川区の町屋に来ています。荒川区、来てます!これからは荒川区の…
友人と東京メトロ24時間乗り放題きっぷ使って酒屋めぐり&おかんアートを見に行くツアーを決行してきた記だぞ! 新宿で集合した後、築地に移動。 築地といえばこちらです。 酒の勝鬨! 『広く、そこそこ深く』(俺解釈による)を都心でやってるかゆいとこ…
所用があって吉祥寺へ。 写真のお店に行きました。以上です。 ところで吉祥寺ではジュンク堂に行ったんですけど、本屋って目的の本探すのちょっとめんどくさいですね。一応検索器あるんですけど本棚にジャストなナンバリングされてないので探すのに時間かか…
久しぶりですね。この日は超久々の出社日だったので、仕事を早上がりして新橋に行きました。 こういうことですからね。 オープンと同時に入ってラストまで滞在する寸法です。 いや~、久々です。ハイパー久々。 粕取カクテル…恐らくこの店以外では見られない…
久しぶりの鐘ヶ淵です。東京メトロのきっぷでは来れません。かっぱ橋からひたすら歩いています。今日、ほとんど歩きじゃねーか!? ここらへんは変わらないな~。 …が、ん? えっ! ついにこの日が来てしまったか。お疲れさまでした。 小菅まで歩く。 いま1…
メトロ24時間券を使ってのツアーどす。新宿まで来てデジカメ持ってくるの忘れてるのに気づきました。やむなくスマホで撮影。このスマホ、色がなんかおかしいのよな… 地下、大江戸線側になんか妙な人型ロボが。 これ、遠くから見ると変な動きしてるように見…
福岡最終日~。姉の運転する車で空港に向かっております。結局、実家ではほとんど仕事していただけなので土日以外はほとんど外に出なかったっすな~。 昼飯は空港前の牧のうどんへ。 牧のうどんは福岡県最強です。最強です。最美味ではなく最強です。人によ…
直方の友人が遊びに行こうというので天神へ。日程的に余裕があれば旅行してたんだけど、日帰りしかできない感じだったので近場となりました。 とりあえず新天町で待ち合わせ。 しょーもなwていうかこういう看板置きっぱなしにするなよwww 友人と合流して…
今日は昼から我が家&叔父たちと墓参りして温泉行くのですが、午前中時間があったのでボートレース場の食堂行ってみようと思ったら開いてませんでした。 ところでこちらは福岡ではチョイチョイ見かける屋台駐車場。 これを見ると「あ~、福岡」って感じます…
簑島から住吉へ。簑島は生活の場の雰囲気があるけど、住吉は天神と中洲の隣だけあって若干浮かれた感じの雰囲気がございます。 住吉のまちなみ。 中州を抜けて川端へ。 俺史上最強のぜんざい屋。中洲ぜんざい。かき氷もうまい。 櫛田神社横の細い通りを歩く…
土曜日だ!実家に居てもずっとテレワークなのでほとんど家から出ない。そんな腐った状態を変える力が土曜にはある!土曜日最高! 大濠公園からけやき通りを歩き赤坂方面へ。ここは素通りできない原酒店。 おっ、今日角打ちやるんか… そしてそのまま天神へ。 …
今日は珍しく食ったあとに食べ物が出てきませんでした。その代わり写真に収まらないくらい揚げ物が出てきました。あと見えないところにうどんがあります。ごぼう天うどんにして食べました。一番搾りは美味いですね。 【メモ】 www.sakigake.jphttps://www.sa…
何でしょうかね、スーパードライって年々良いなぁって感じるようになりましたね。ぶっちゃけた話、味だけで言えば他のビールのほうが全然うまいんですけど、味だけで飲ませない所が良いなぁって。トップを走っているものの多くはメインが味そのものじゃなか…
飲んでないけど酒ブログなので一応、酒を載せときます。 実家にいる間はテレワークしておったんですけど、ほとんど飲んでおりませんでした。congiroさんは肉体的or精神的ストレスが無いと飲みませんからね。ちなみにここで言うストレスは悪い意味ではなくて…
西の横綱ことR君が福岡に遊びに来てて、西新の中華料理屋 高福(福岡市早良区)に呼び出されたので行ってきた記である。 高福、久しぶりですね。 ここは中華の美味さもさることながら、焼酎の品揃えが極めてマニアックなのですよ。 パッと見て「マニアック…
昨日のがかなりアレだったので今日は安全なビールです。マルエフ。昨日、大助走を掛けたおかげで今日は大飛翔できました。マルエフうまい。 どうでもいいけど実家にいると無限に食い物が出てくるので厳しいです。 中高生ちゃうんやぞ。 ところで、実家にはS…
もう結構前だけど、congiroさん実家に帰っておりました。 久々の凱旋です。 今回乗った機体は最新っぽく、すべての座席にタッチ式のモニタが付いておりました。嬉しいですね。 あっという間に福岡空港です。 福岡空港から実家は近いので助かる。 実家着。夕…
1/2にハイパー投げ売りしていた豚肉をベーコンにしようと長期間塩漬けしていた。そして塩抜きして乾燥させて…いよいよ燻製するのである! ちなみにcongiroさん、ベーコン作るの初めてで勝手が全くわからん。ネットに載ってるのを適当に参考にしてやってみる…
昨日のエントリは住吉の特別純米原酒だったけど、今日は樽平です。昨日と同じくオーバーキル系かな?と思ったけど樽平はそこまでではなかったですね。レギュラーよりやや強いくらい。どっちが好きかって言われたらレギュラーだけど。 【メモ】 forbesjapan.c…