あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!

酒と旅と散歩とか日々の記録ブログです

日常:虹の宴を飲んでいる

虹の宴 純米酒。
福岡県は八女市の後藤酒造場が造る日本酒なんですけども、販路は九州・沖縄のCO-OP系列だけっぽいですね。

goods.jccu.coop

ワンチャンあるかも?と、関東のコープ数軒は見てみたけど、虹の宴はあるもののの製造が東亜酒造(埼玉県羽生)or北関酒造(栃木県栃木市)だった気がする。気がする。
東亜酒造と北関酒造って知ってる人は知ってると思うけど大規模酒造なんですよ。でも後藤酒造ってわりと小場だし、福岡県でも全然流通してないのでスゲー珍しいんよね。

7月に帰省した際に友人からいただいたものなんですけど、製造年月日は2013年12月だから1年経ってないものの…この色ですよ!頼もしや。

そんな虹の宴のお味ですが…

ヒネヒネのヒネを飲ませるおっちゃん向け・訓練兵向けの味わいながら、これは良いですね!
辛さが完全にアルコールから来るザ・辛口で「カァ〜ッ!」ってなりますね。
これぞ飲みごたえのある酒ですな!
こういうのってアル添の安酒に求められがちな酒なんだけど、純米でこのアルコール感よ!素晴らしいね!野武士・野太刀を感じる味わいっすな。
味の濃い甘めの食い物とか甘辛系にやたらと合いますね!
要するに九州の食い物には激烈マッチしとるということです。
また、温度を高くするほどに荒々しさが出てとても良いです。
こういう、ザ・酒って意外と探しても見つからんのよなぁ。
これは帰省したらリピ確です。
ホンモノのオッチャン酒は九州CO・OPにあった!というわけですね。

 

 

【ニュース】

nlab.itmedia.co.jp

「日本酒」がおいしいと思う都道府県ランキングTOP31! 第1位は「栃木県」【2024年最新投票結果】(1/6) | お酒 ねとらぼリサーチ

ねとらぼの謎ランキングは面白いですね。
栃木の日本酒は美味いのは多いとは思うものの、絶対数がそこまで多くないのと生産量と流通量もそこまで多くないので1位と言われるとやはり謎でございます。群馬の2位も同じ理由でよくわからんすw
そもそも「何県の日本酒が美味い」みたいな感覚で飲んでる人そんなにいないし、居たとしたら一般がそれっぽくなんとなく『酒どころ』みたいなフレーズで知っているメジャーどころになっちゃうので、新潟とか灘伏見の兵庫・京都だと自然な結果なんですけども、栃木・群馬ってトップで選ばれる理由がよくわからんw そして兵庫・京都の意外な低さも謎いw
宮崎県が入っていないので、入っていたらワンチャン1位の可能性もございますね!
あと、熊本が最下位で、沖縄と鹿児島が最下位を免れているのもなかなか味わい深い。
でもこれでこそねとらぼよな!ねとらぼを信じろ!

 

 

prtimes.jp

大分むぎ焼酎を使った新感覚カクテル「ムギーバック」を楽しもう! | 大分県のプレスリリース

この取り組みいいですね。
名前もいいし、再現も簡単そうだし。