旅行など
友人のお誘いを受けて五反田です。五反田ピジョンはつよいのです! 内藤 今年もお世話になりました。今回は何も買わなかったけど。 それから有楽町とか日本橋とかでアンテナショップめぐり。 日本橋ふくしま館は福島酒の網羅率がかなり高い。都内に出てない…
前日までに豊橋に来てしまったので、もうこうなったら東海道本線で帰るしかないわけです。飯田線があるって? 聞こえんな。 しかしですね、朝イチ出発だと乗換なしに遠くまで行けるんで楽ですね。ものすごく。たとえば豊橋から東京に行くのに乗り換えが沼津…
徳島線に乗って徳島駅ひとつ手前の佐古駅に到着。徳島駅のひとつ前で降りる理由は何かって?そんなもん酒屋に決まっとるやろがい! 友人に教えてもらった酒屋へ。 同じ店だけど3店舗あるこちらでお買い物。2店行ったけど、あと1店は遠いので行かない。 酒…
おはよう高松モーニング!朝6時!眠い! 今回泊まっていたのは高松国際ホテルってとこなんだけど、goto一時休止になってからヤバいと思ったからか知らんけど、gotoナシでもすげーお得だった。かなり豪華な部屋でこんな金額でええのか?ってくらい。 結婚式と…
これより香川県入り。前エントリのラストの素泊まりバスから割と近い場所に次の目的地はございます。 それがこちら豊稔池ダム。 ここはかなり前から気になっていた場所なんだけど、ダムは基本的に公共交通機関とは関係ないところにあるからね。なかなか来る…
昨日の夜、村重酒造での宴中に友人妻から電話がかかってきた。えっ、友人に何かあったか!?聞くと「ウチの娘もパパとconさんと一緒に旅行したい言うんよ~!一緒でもええ?」とのことだった。あ、そんなことか、安心したぜw娘持ちの親としてはそんなことは…
岩国に着いた~!それでは酒屋と酒蔵巡りでもするか~。本目的は村重酒造ですけど、今回は五橋の蔵にもちょっと寄りたいんよね。 駅前です。 駅前の雁木造り(雨雪避けのやねみたいなやつ)は錦帯橋を模してるのかそれっぽい形状です。 というわけで酒屋&街…
友人から聞いてた蔵に行くために岡山泊のcongiroさんです。おはようございます。乗りたい列車は岡山発7:00、ホテルの朝飯は6:45からです。駅まで1キロなので5分以内に食わないといけませんね!食った!3分で食った!やればできる子、congiro!駅までダッ…
とりあえず姫路までやってきた。電車乗り換え時間あるし駅そば食うか。そういや今日はこの1食しか食っとらんな。 姫路→播州赤穂→岡山岡山着!イエー! カプセルにチェックインして岡山の夜の街散策すっか。しかし、そろそろなんか飲みたいな。 煮込みの店……
朝5時。誰も居ない甲府の商店街。 そう、今回は甲府の始発からスタートです!だけど身延線ルートか中央本線ルートかが決まっておりません。目的地にササッと行くなら身延線ルートで、中央本線はもうちょい時間かかる。しかし、チョイ早いからと身延線を選ぶ…
一ノ宮から名古屋に行ってそこから中央本線で中津川→塩尻→甲府ときて、甲府は通り過ぎて数駅の春日井町でございます。途中は割愛。完全に寝てた。中央本線は乗り換えが少なく寝る時間の確保が容易なので好きです。 で、春日井町に何があるの? いや、ぶっち…
おはようモーニング!朝5時とか6時とか!18きっぱーの朝は早い。昨日夜、銭湯から岐阜羽島に向かう最中、竹鼻駅(名鉄羽島線)のあたりを通ったのだけど、とても良さげな感じだったので明るいうちにまちのようすをみていくぞ~! 詳細な場所は覚えてない…
岐阜です!岐阜! 北口出て左側にある『岐阜シティ・タワー43』には展望室があって、そこから岐阜の街が一望できると聞いたので行ってみるのです。 なるほど!希望と未来!俺が見たいのは岐阜のアーケード商店街と岐阜繊維問屋街! エレベータ登るよ! おお…
ウトウトしていたら木曽福島に到着。降りて酒蔵行って朝メシ調達するか~。 駅舎と駅前です。 天気に恵まれてラッキーだーぜー! さて出発。 こういうとこでモーニングしたいけど、7:30でまだ開いておりません。 坂を下っていって古い町並みでも見るか~ 早…
というわけで2018年のアップしてないやつを今頃アップでございます。だいぶ忘れてるのでテキトーに。 ムーンライト信州です!乗って松本まで行くとです!ちなみに旅の計画はまったくしておらず、直前にムーンライト信州の乗車券がキャンセルで出てたので買っ…
おはよう魚津モーニング!今日が最終日。なんで旅は終わるのが早いのだ…2連泊した宿をチェックアウトして魚津の街を走るのです。 これは海岸側にあるケータイショップ。 なぜこんなところにあるんだろう?といつも思いながら見ている。マジで後ろは海です。…
滑川散策を終えてさらに駅舎を回ろうと、滑川から魚津方面の浜加積駅(はまかづみ)へ。遠くからでも分かるこの佇まい… ここもまたたまらんのですよ。魚津の近くにある地鉄駅にはサンプラザの看板結構あるね。しかし、現存するこの手の富山地鉄の駅舎は全て…
最初に言っておくと、俺は富山でも滑川(なめりかわ)は大好きである。他にも富山で大好きなところは生地とか魚津とか新湊とか色々あるけど、今回は滑川だけにスポットライトを当てて歩いていきたい。 写真メインでバーっとやるけど最初に長文。(長くない)…
おはよう生地モーニング!魚津から生地に行きました。生地中橋(可動橋)が稼動しているか見に来たんですけど、見に来た時にちょうど稼働が終わったところでした。オー 俺はしょっちゅう見とるからいいけど、友人に見せたかったんよね。しゃーない。 しょうが…
そろそろ飯にしましょうか。前から気になっていた店があるんですよ。南京千両というラーメン屋。とにかく暖簾がかっこよくて気になっておったのです。 ワンタン麺を食べる。疲れた体に染みるぜ。 ここからは目的もなく適当に散策。 目的なくブラブラしてても…
富山地鉄の立山~南富山を自転車でめぐる!(平地編)
富山地鉄の立山~南富山を自転車でめぐる!(山編)
18きっぷで岐阜方面から富山を目指し高山本線を使うと必ずと言って良いほど乗り換えとなる猪谷駅です。ここから富山行きの列車に乗りますよ~。 この列車は時間帯によってはそこそこ乗客居るんだけど、この時はほとんど居りませんでした。 なのでディナーな…
高山本線の高山~猪谷をチャリでゆく!(高山→上枝→飛騨国府→飛騨古川→杉崎→飛騨細江→角川→坂上→打保→杉原→猪谷)
金亀(赤)を買いに稲枝の岡村本家に行って、朴葉寿しを買うために高山のフレッシュスーパーやまだに行ってきたという話
思い立ったら一筆書き!2018春の輪行ツアートラベル旅行記@2日目(後編):「大阪入りして放出と鴫野であてもなく街あるき、そしてゆるやかな時間の流れる銭湯と寿司を楽しむ」「京都の友人宅で泥酔ナイト!」
何か目的があって放出に来たんだけど目的をさっぱり忘れてしまってただの散策となってしまうも最高の街だったし鴫野も最高の街だった…という話。
永和のみぞぎの湯で朝風呂禊がしたい!亀山のオレンジペコーでモーレツ紅茶を飲みたい!亀山食堂でみそ焼きうどんが食べたい!そんな気持ちが詰まったエントリ
一筆書きのツアーで浜松に来ております。なんで浜松かというと仕事終わって会社飛び出して一筆書きのきっぷ買おうと新宿のみどりの窓口行ったらゲロ混みでしょうがなく比較的空いてそうな鶴見で一筆書きのきっぷ作ってそれで行ける限界が浜松だったからです。
マイサンズの運動会を観に姉が上京してきたのだが、 雨で中止になったので昼から車でどこかへ行くことにした。
アップしてない過去のツアー写真を淡々と上げるシリーズその4(最終回)です。説明はございません。