あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!

酒と旅と散歩とか日々の記録ブログです

18きっぷでゆく!行き先未定の輪行ツアートラベル旅行記(3日目@磐田、清水・興津編)お地蔵さんを見に行く&清水のフルーツジュースを飲みに行く

おはよう最終日!
大垣サウナでかなり寝れたのでちょっと体力回復した。
今日は静岡輪行ツアーして帰る予定でございます。
始発の大垣発はガラガラでございますな。

3時間くらい揺られて磐田駅に到着。
初磐田でございます。

磐田というとジュビロくらいしか知らないのですけども。
ここで降りたのはとあるお地蔵様を見たいからでございます。あとテキトーに朝飯。

さて出発。

千寿酒造が途中にございます。

今日は営業日ではないので閉まっております。
結構大きな蔵なんけどあまり知られてはいない感じですね。
買ってみたいけどこの短い磐田滞在中に酒屋が開くかな?

www.e-senju.co.jp

maps.app.goo.gl

 

朝飯はこちらで買っていこう。

どう見てもうまそうである。→うまかった。

santaro-iwata.com

 

さて、本命の目的地に行くか。

農道を行き、小高い丘を上がっていった先にございます。

それがこちら。

こちらです。

禁酒地蔵尊です!

別に有名ではないんですけど、マップ見てたら目に入ったので磐田で降りた次第です。

「一人でも酒呑まぬ人多ければ 國の礎固くなるらん」
そうですね。俺ももう酒はやめたいと思います!
ところでこのお地蔵様の情報はあんまり無いですね。
だいたい100年くらい前の大正15年に建立されたとのことで、割と若いお地蔵様。
全国的に見ても禁酒地蔵みたいなのってほぼなくて、渋谷の幡ヶ谷に酒呑地蔵という酒を飲んで溺れて亡くなった方を偲ぶために建てられたお地蔵様はございますね。
あとは全国各所?に酒呑地蔵みたいなのは散見されるけど、酒を飲むな系ではなくて酒をお供えすると良いよ!ってのがほとんどな気がします。あんま調べてはおらんけどそんな感じ。
まぁとにかくこちらの禁酒地蔵は珍しいです。

otakara-iwata.net

maps.app.goo.gl

お地蔵様のある場所から道路を挟んでのところにこんな石碑が。

『水汲』?調べたらこの石碑は草で隠れているけど『水汲坂』と記されているようです。坂の名前やったんか。

 

さて駅に戻るか~

磐田駅北口から出て西に進んだところにあるビタミンロード栄町の雁木タイプのアーケード。

わりかし珍しい段差付き雁木タイプ。

そしてこちらで酒を買おうと思ったが、開いてなかった!

酒メインでなくてアンティーク屋っぽいのだけど、むしろそっち側で興味があったので開いてなくて残念。まぁまたの機会に。

www.instagram.com

maps.app.goo.gl

さて駅へ。

なかなかの出で立ちの物件であるな。
磐田にはまた来ることでしょう。しばしのさらば!

 

そしてお次は静岡を通過して清水へ。
清水は何度も来ておりますが、目的はいつも1つです。

清水駅前銀座のアーケードは体に良い。
そのうちガンにも効くようになるだろう。

 

で、清水に来た目的ってのはこれですね。

俺たちのフルーツタケダ!

何度来たかわからんくらい来てるな。

ここに来るといつも何飲むか迷う。
全部飲めば良いのだろうけど、さすがに4~5種類も飲めんのでなw

今日はミックスジュースにすっか。
うまいうまいうまい。

もう一杯飲むか。

いちごジュース!うまいうまいうまい!

どういうウマさなのかと言うと『こういうところはこうであって欲しい』を12000000%の再現度で答えてくれるウマさです。他所に世界一うまいフルーツジュース屋が存在したとしてもこっちを好むような味です。最高オブ最高。

maps.app.goo.gl

 

フルーツジュースで心を満たせたので清水港にでも行ってみますかね。

三保半島までの水上バス。
この船乗りたかったんけど輪行はできんもよう。

 

じゃあ興津駅まで走るか。

途中から東海道に出る。東海道はやはり見どころが多い。
観光地というわけではないので観光客を多く見かけることって無いんですけども、歴史好きのハイカーはよく見かけますね。

興津坐漁荘(おきつざぎょそう)。
ゆっくり過ごすための別邸のつもりで建てたけど、頻繁に『詣で』が行われたという。

www.ayu-dream.com

 

途中から東海道をそれて小路に入る。

いったん興津駅まで来たんだけど、さっきの小路が気になったのでもう一回行くか。

戻るぜ

踏切向こうにある鳥居。こういうの大好物なので。

いや~、満足。この道選んで正解やったな。
やはりcongiroさんは人の生活が見える道が好きですね。

さて、次は昼メシがてら梅花藻でも見に行くか。

 

~~