実家に帰ったので土日を利用して家族旅行となりますね。
行き先はいつものごとく墓参り&原鶴温泉です。
「原鶴と別府どっちが良かね?」と母に聞かれましたが、運転がオール俺なので近場の方が良かったので原鶴にしました。
墓参りは滞りなく終了。とりあえず暑い。
ここから早めの昼食ってことで久留米方面に向かいます。
向かったのはこちら。立花うどん。俺は初ですね。姉が好きらしく。
メチャ良い感じですね。
イナリとか食っときましょう。
いなり美味いな。
うどんも来た。
あ~、これは完全に博多うどんのそれですね。うまい。これはうまい。
麺は芯がありながらもふにゃふにゃ。つゆは博多うどんのフォーマットに沿いつつ店舗独自の味わいですよ。うまいうまい。これは俺内福岡うどんベスト10に入りますね。
また食べたい。
さて、行きますか。
助手席の姉に「テキトーに景色撮っといて」と頼んで撮っといてもらったやつ。
久留米市の善導寺
こちらが善導寺。歴史とかめっちゃある古刹。
そしてその通りには老舗のおこし屋がある。
亀口おこし総本舗
うはー、たまりませんな。
普段おこしとかなかなか食わんけど、これは買っていかねばなりませんな。
メチャ古いっぽい観光案内が貼ってあったんだけど、ここに載ってる日本酒って廃業蔵の朝凪酒造ですね。この観光案内はメチャ古いこと確定w
印刷様式が古いから昭和っぽいのだけど。とりあえず、配布分があったのでいただきました。(あるんかよ!)
おこしとか水飴とかいろいろ買いましたね。
で、同じ通りに廃業蔵の朝凪酒造があるわけですよ。
廃業して10年以上経ってるけど、当時のまま残ってるって結構珍しいですね。
多くの廃業蔵は空き地とか住宅地になってること多いですからね。
congiroさんは朝凪酒造ファンでしたので、廃業聞いたとき結構ショック受けましたね。とりあえず買い漁ったりしたので今でも家には結構な本数ございます。いつ飲めば良いんやw
さて、善導寺を後にして次へ。
朝倉市入りしてのどかになってきましたね。
こちらでちょっと休憩。
フジイのはちみつ、こちらのソフトクリームは定期的に蜂蜜の種類が変わります。
ここのソフトクリームとか回転焼きとかカレーとか結構美味いんよな。
子供が喜ぶ系のウマさです。
あと、はちみついくつか買いましたね。しかし、いい蜂蜜は高いよなw
そんで原鶴のホテルへ。
いつもよりいい部屋です。
おっ、部屋に温泉ついとる!いい部屋やw
そして俺だけお出かけします。
筑後川の原鶴エリアは最高に景色が良いですね。空、川、耳納連山と最高です。
幼少から来てるけど、何回来ても良いものは良い。
さて車で移動すっぞ!
いいのう。
久留米市の田主丸まで戻ってきた。
若竹屋酒造ですね。都内でもときたま見かけます。
いままで店頭には置いてなかった地元向け普通酒の泰山がフツーに並べられるようになっとりました。地元向け普通酒と言っても、酒屋で置いてあるの見たことないんよな。
若竹屋の目の前には分家の若竹醤油もございます。
近くの酒屋にも寄っていく。
買おうと思った酒の値段が不明のため買えんかった。
田主丸駅
たまにSNSとかでも見かける駅ですね。
駅を超えたところに酒造がございます。
楽丸酒造。
あんま聞かない蔵だなと思ったけど、サッポロビール子会社のようですね。
和ら麦、飲んだことないので飲んでみるか。デカ目のDSとかで見たような気がするんけど、ちょっと思い出せん。
そんでその近くにもう一軒、あんまり聞かない酒造がございます。
エイリン酒造(叡醂)。
鷹正宗の子会社ってことだけは知っとりますが、なんせ情報が無い(なくはないけど表立って大っぴらになってない)。まぁ調べたら出てくるので適当に貼っとく。
紅乙女の子会社だったけど、2014年に鷹正宗に譲渡したってことですね。
その叡醂酒造はジンとかラムとか焼酎、海外向け?っぽいのを造っているもよう。
売ってるの見たことないが。どこで扱っとるんや???
そろそろ戻るか。
ラストに酒屋寄ってフィニッシュ!
こう見えてDSです。
さてホテル食。
おいしゅうございました。
さて、あとはボケっとするか。
しかし、原鶴エリアの筑後川の景色は最高ですな。
泉質がこれといって特徴があるわけでもないのに生き残っているのはこの景観なんやなぁと思う次第。「温泉は泉質だ!」って人には向かんけど、景色見てボケーっとするのが好きな人にはハイパーおすすめできますね。
もし行ってみたい人がいるとするなら筑後川沿いのホテルがオススメと言っときましょう。泉質に拘る人は同じ原鶴の光泉とか喜仙の立ち寄り湯行けばいいのかな?同じエリアなのに泉質が違うんよね。
とりあえず泊まるなら筑後川沿い。立ち寄り湯ならピンポイントで、って感じ。