あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!

酒と旅と散歩とか日々の記録ブログです

日常:アルパカ(赤)を飲んでいる

これはアルパカ赤の中でもメジャーでない方の赤ことピノ・ノワールですね。
メジャーな方のサンタ・ヘレナ・アルパカ・カベルネ・メルローのほうが好みですが、まぁこれはこれで全然良いです。アルパカは何飲んでもだいたいイケる。
500円程度でこれが飲めるのはワインの強みよなぁ。
というか、こういうの500円で出せてしまうメーカーの強みなんですけども。

そして先日買った赤玉グラスは良いですねw

 

【ニュース】

forbesjapan.com

仏ワインの需要減退、市場競争激化で生産者に大打撃 政府は余剰在庫破棄を支援 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

フランスワインのブランド力低下は確かにありますね。
アルパカを始めとするチリ群のような分かりやすさ手頃さってのはないですし、アメリカ群のような分かりやすさ&インパクトが有るってわけではないですからね。
それはそれとして世界的に飲む人が単純に減ってるっての大きいですね。
またフランスも日本と同じく少子高齢化ですからね。自国で飲む人減っとるんですよね。明るい兆しは見えない。

 

nordot.app

焼酎の売上高、過去最低 05年以降、酒離れで苦戦 | 共同通信

www.nikkei.com

焼酎上位50社、22年の売上高7.8%減 民間調査 - 日本経済新聞

そして我が焼酎さんも厳しい!
何もしなければそのまま終わってしまうとはいえ、色々やってもなんか明るい兆しがあるかっていうとそうでもない。
新たなニーズって書いてある部分はレッドオーシャンだし、これはどうなってしまうんでしょうかね?

 

kakubunken.jp

ぐるりんkitaQ 角打ちラリー開催! | 角文研の活動 | 北九州角打ち文化研究会

北九州角打ち文化研究会が企画した角打ちのスタンプラリーですね。
北九州の角打ちはさすがに発祥の地だけあって雰囲気のいいとこ多いんですけど、世代交代ってのがほぼ無いので(酒屋やるより潰したほうがプラスになるorマイナスが少ない)、古くからあるところはどんどん廃業している印象ですな。
昔より飲む人が減ってるというのは酒界の通説ではありますが、それよりも北九州や筑豊とかの工場や炭鉱ってのが概ね役割を終えたので角打ちも役割を終えて今はただ残っているところがやっているみたいな感じなんですよね。いや~、でも北九州に行く人は角打ち経験してほしいなぁ~。めちゃ良いんよ。