あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!

酒と旅と散歩とか日々の記録ブログです

Ce congiro est , escorte les vacances d' adulte.+++


金曜日のセレブリティ飲み会で、高級なメロリンQを頂いちゃいました〜(^O^)
でも、袋から出すときにウッカリ落としちゃって(T_T)
トップスがおもっくそ潰れちゃったのはここだけのヒ・ミ・ツ!(・ω<)


そして、お気に入りのカトラリーと大好きなミッフィーちゃんのお皿で。

いただきます。(合掌)


Seedsは丁寧に取り除いて

Gardenに埋めちゃいましょう!


一瞬バカラと見紛うまでの輝きを放つ百姓踊りのグラスに
ちょっと豪華な和らぎ水道水!

ひねると湧き出るchlore入りのピュアウォーター。
ん、おいし…


そして夜は、ちょっとリッチにDAKAHEEでアンニュイなひととき…

脱法感あふれるKOKUSHUととともに。


お味?

フフッ、気になる?
なかなか予約も取れないお店だけど、気になる人は行ってみてネ☆彡


それじゃあ股。see you!





【メモ:酔っ払って書いてます】
◆ビール類酒税一本化へ協議 政府とメーカー、各社意見調整で難航も - 産経ニュース
http://www.sankei.com/politics/news/150808/plt1508080011-n1.html
◆【ビール、発泡酒第3のビール】ビール類、酒税一本化へ 1缶55円、メーカーと協議開始 : [2ch]お料理速報
http://oryouri.2chblog.jp/archives/8924487.html
ビールと発泡酒と第3があって、これを受けて第3はダメになってしまう可能性があるけど、発泡酒はまだ目があるよね。ビールはそこまで変わらんと思う。ビールを飲みたいと思ってる人は心持ち安くなったことに瞬間的に「やったぜ!」とは思うだろうけど。
発泡酒と第3は生まれた経緯が『安い代用品』だったんだけど、いまは商品開発が進んで意図的に選ばれる状況だったりするんで(アルコール感の強いものや味の強いものを敬遠する流れから)、存在的に消えることはないと思うけど、発泡酒と第三は集約しちゃうかもしれねーなーとは思う。まぁ、一般的に見れば何がどうなったってわからないんだけど。
ただ、これを受けたところで飲む奴は飲むし飲まない奴が飲み始めるわけでもないから消費量が増加するわけでもないとは思うね。
ただアレね、国の気まぐれで生まれた発泡酒や第3っていう努力の結晶を、また気まぐれによって替えちゃうってのはちょっとどうなん?とは思うけどな。



◆日本酒とワインの税率見直しへ NHKニュース
http://nhk.jp/N4Kf4GwG
◆【税制】日本酒とワインの税率も見直しへ 税率の差を縮める方向 自民・公明両党
http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51999661.html
これをやることでの消費量の増加ってほとんど見込まれないよな。
(そもそも税率が上がるのか下がるのか知らんけど、下がったとしてどのくらい安くなるかは知らんから適当に言うけど)一升で2100円だったやつが2000円になったところで特に変化はない。
でも、2000円が2100円になる分は「ちょっと控えようかな」って空気が薄っすらと蔓延するんで、それはほんのちょっと違う。で、そこから去った奴が、100円安くなったから戻ってくるってことはない。
俺はそう考えてるので、酒造はこれを受けて「100円安くしよう!」って考えるより、値段変えずにその分美味くしよう!とか、もしくはその分美味く見せる努力(瓶やラベルなど)でどうにかした方がいいんじゃねーかとは思っとります。
そんな感じで、去った層を戻す施策や興味無い層を引き寄せる施策に費やしたほうが健全と思う所存です。



◆ペットボトルでガラス瓶並みの高級感 新素材、極めて高い外気の遮断性能 - SankeiBiz(サンケイビズ)
http://www.sankeibiz.jp/business/news/150810/bsc1508100500001-n1.htm
ちょっと、はよガラス瓶からシフトしてくれませんかね?
瓶使うのは時代背景もあったと思うけど、消費者的には酒蔵都合でしかないですからね。
割れるし重いし、今の時代的に合ってないので、こういう素材やパウチなどがどんどん広がるといいなぁって思っとります。