あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!

酒と旅と散歩とか日々の記録ブログです

にちよ記++++


マイサンの運動会だったんで見に行ってた。
〜終〜


ゆうめし

豆乳鍋に感極まる。
このくらいの味がメシ時にジャストっすな。



【メモ:旅行、観光、地域系】
◆相席居酒屋にいってみたんだがひどい目にあったんだが
http://alfalfalfa.com/articles/134569.html
こういうのはレポートを楽しむもんだよな!
ここの店のレポはどれもおもろいから、そのためだけに存在意義がある。



東京新聞:ビール類酒税の一本化先送りへ 16年度改正 参院選に影響懸念:経済(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201510/CK2015101802000118.html

安い発泡酒や「第三のビール」が増税になることに対し、来年夏の参院選への影響を懸念する声が強まったためだ。与党幹部が明らかにした。

えっ!?そんなに影響出るもんなのか?
第三をメインで飲んでるのって50代以上ってイメージあるから、そういう意味だと投票率的にコア層なんだろうけど。



◆「酒税軽減」撤廃で泡盛消費8.9%減 17年度推計、売上高は12億円減 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-156015.html
沖縄で酒屋行ったことある人は知ってるかもしれんけど、沖縄って本土よりもアルコール安いんよね。
そんでDSとかに行くとさらに安い。都内で全然見ないような銘柄が激安だったりするんで、あっち行くとつい気が大きくなってドカ買いしちゃうんでございますよ。
酒税軽減されてる現在でも泡盛の消費量が減ってる沖縄県内において、撤廃された日には更に減るってのは確かに目に見えてるよな。俺が沖縄に行く理由も無くなるしw
俺、泡盛・クースー大好きだけど、人に泡盛の魅力伝えるのって結構難しいんよね。
他焼酎に見られる『飲みやすさ』って泡盛には無いからね。
泡盛って焼酎に求められてる要素と逆の要素である『趣味性』を多く持っちゃってるからね。
こういうのって単体で打開出来るもんでもないから、泡盛の本文をある程度は割りきって捨てちゃっても良いとは思ってるのよね。市場が完全に死んじゃったら意味ねーし。
あとは営業でございますが…
思い切って霧島に立て直し頼むとかどうでしょうかね。



◆日本ビール「ラベルがクール」と人気 でも豪州は酒離れ:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASHB546H9HB5UHBI00N.html
日本でのアルコール消費量が落ちてるなか、光明を見いだせるのが海外ってのが今の一部のトレンドなのかもしれんけど、実際どうなんでしょうかね?
「俺の代までは規模拡大しないで日本で売れない分が海外で売れればいいや!」くらいなら問題無いんでしょうけど、根本である『酒離れ』ってところをどうにかする施策でも考えないとただの椅子取りゲームでしかないよな〜とは思う。



日本酒ニュース検索で引っ掛かった店がなんか妙にお安いんですけど?マジなんだろうか?
http://beers.cencifoxey.com/
いい酒も結構ございますけども…


(´-`).。oO(俺は先陣切りたくないからお前らが人柱になれって遠回しに言ってるんだぞ!)