あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!

酒と旅と散歩とか日々の記録ブログです

2021年初春☆18きっぷと車でゆく!酒屋めぐりツアートラベル旅行記(1日目中編):郡上八幡散策すっぞ!

さて、いよいよ郡上八幡エリアへ着きましたよ。

f:id:congiro:20210316002453j:plainf:id:congiro:20210316002457j:plainf:id:congiro:20210316002509j:plain

郡上八幡の駅前にはでっかい看板の酒屋さんがありますね。

f:id:congiro:20210316002501j:plainf:id:congiro:20210316002505j:plain

カップ酒買いました。

 

それから郡上八幡の中心部へ。

f:id:congiro:20210316002513j:plain

酒屋寄るぞ~! 

f:id:congiro:20210316002518j:plainf:id:congiro:20210316002522j:plainf:id:congiro:20210316002528j:plain

こういうカードいろんな地方で見かけるけど、現存してるんかな?

 

友人は郡上八幡初めてらしいのでせっかくだし観光してきましょう。

f:id:congiro:20210316002533j:plainf:id:congiro:20210316002537j:plainf:id:congiro:20210316002541j:plainf:id:congiro:20210316002545j:plain

雨の郡上八幡もいいですね。

車停めて歩きです。

f:id:congiro:20210316002607j:plainf:id:congiro:20210316002554j:plainf:id:congiro:20210316002603j:plainf:id:congiro:20210316002559j:plainf:id:congiro:20210316002549j:plain

鯉の餌やりシーズン外でした。

 

吉田川をまた渡る。

f:id:congiro:20210316002613j:plainf:id:congiro:20210316002621j:plainf:id:congiro:20210316002629j:plainf:id:congiro:20210316002633j:plainf:id:congiro:20210316002637j:plainf:id:congiro:20210316002641j:plain

そしてまた中心部へ。

f:id:congiro:20210316002659j:plain

おっ、あゆレディー募集要項が。

f:id:congiro:20210316002649j:plainf:id:congiro:20210316002654j:plain

年齢制限はあるけど性別制限はない!これは可能性無限大!

 

そして郡上八幡唯一の酒造だったところです。

f:id:congiro:20210316002703j:plainf:id:congiro:20210316002707j:plainf:id:congiro:20210316002711j:plainf:id:congiro:20210316002716j:plainf:id:congiro:20210316002720j:plain

以前来た時は、看板にある銘柄の酒(桶)が置いてあった気がするんですけど、現在はその桶酒もなくなって依頼先の母情って酒がそのまま置いてある感じです。

 

酒蔵の近くの小路を通るとまた川がございます。

f:id:congiro:20210316002724j:plainf:id:congiro:20210316002740j:plain

小駄良川(こだらがわ)。
先程の吉田川の支流でそんなに規模でかくないけど一級河川だったりします。

f:id:congiro:20210316002728j:plainf:id:congiro:20210316002732j:plainf:id:congiro:20210316002736j:plain

こういう光景は良いよね。大好きです。

 

酒屋ツアーなので昼めしカットしてますが、通常観光だったらこういう店をチョイスしていたでしょう。

f:id:congiro:20210316002745j:plainf:id:congiro:20210316002749j:plain

渋いぜ…

 

また酒屋へ。

f:id:congiro:20210316002753j:plain

こちら郡上八幡ではもっとも観光客が利用する酒屋ですかね。
日本酒アイスとかもあるので是非どうぞ。俺は運転手なので食わない。

 

町をぶらぶら歩きます。

f:id:congiro:20210316002757j:plainf:id:congiro:20210316002802j:plainf:id:congiro:20210316002807j:plainf:id:congiro:20210316002812j:plainf:id:congiro:20210316002816j:plain

ご時世もあってか観光客少ないですね。
郡上八幡は逆に今がチャンスですよ!

 

雨やんできましたね。

f:id:congiro:20210316002820j:plainf:id:congiro:20210316002824j:plainf:id:congiro:20210316002828j:plainf:id:congiro:20210316002833j:plainf:id:congiro:20210316002837j:plainf:id:congiro:20210316002841j:plainf:id:congiro:20210316002845j:plainf:id:congiro:20210316002849j:plainf:id:congiro:20210316002853j:plain

さて、車回収して次の酒屋を目指しますかね。

 

こちらは郡上八幡の観光エリアを少々離れて生活エリアにある酒屋さん。

f:id:congiro:20210316002857j:plain

酒クラスタ的にはこっちがおすすめですかね。

ついでなので辰巳蒸留所にも行ってみましょうか。
小売も見学もやってないけど。

f:id:congiro:20210316002902j:plainf:id:congiro:20210316002906j:plainf:id:congiro:20210316002910j:plain

お~、ここが辰巳か!感動的!
というわけで郡上八幡観光&酒めぐり完了!

 

郡上八幡はどの季節でもどの時間帯でも色んな魅力があるし、東京からの1泊2日とかでも行けるし、単純に観光地として素晴らしいってのもあるけど、本数少ないとはいえ鉄道もあるし車でのアクセスも比較的良いのでかなりおすすめでございます。
長良川鉄道はとにかく渋い!

www.gujohachiman.com

公式HPの素朴さもたまりませんね。

さて、次エントリは美濃市~関~美濃太田~岐阜エリアの酒屋巡りです。

~つづく~

 

次エントリ

congiro.hatenablog.com

2021年初春☆18きっぷと車でゆく!酒屋めぐりツアートラベル旅行記(1日目前編):養老鉄道と樽見鉄道と長良川鉄道をめぐる

f:id:congiro:20210316001602j:plain

おはよう大垣モーニング!
本日はあいにくの雨です。でも今日はお車使っての行動なので問題なし!イエー!

ホテルメシをもりもり食べましょう。

f:id:congiro:20210316001614j:plain

最近の酒屋ツアーではホテルの朝食バカ食いして昼メシ食わない(時間が足りなくなるので)という行動が増えております。

さて車借りに行きますかね~。

f:id:congiro:20210316001618j:plainf:id:congiro:20210316001630j:plain

大垣の駅前は良いですね。

それではぼちぼち出発。

f:id:congiro:20210316001634j:plain

本日の行程ですが、養老鉄道と樽見鉄道の北の終点(養老鉄道:揖斐駅、樽見鉄道:樽見駅)を見てから長良川鉄道の郡上八幡駅を目指し、そこから南下して行けるとこまで行くという内容となっております。

 

というわけで揖斐駅に到着です。 

f:id:congiro:20210316001638j:plainf:id:congiro:20210316001642j:plain

やはり終点駅はいいですね。なんとも言えぬ良さがある。

f:id:congiro:20210316001651j:plainf:id:congiro:20210316001647j:plainf:id:congiro:20210316001701j:plainf:id:congiro:20210316001705j:plainf:id:congiro:20210316001709j:plainf:id:congiro:20210316001718j:plainf:id:congiro:20210316001722j:plainf:id:congiro:20210316001726j:plainf:id:congiro:20210316001730j:plain

大きめのカメラ持って小走りしてたら、友人に「鉄オタっぽいですね!」と称賛されました。チェック柄のネルシャツも着てたのでたしかにそうかも知れません。万全を期すためにロールアップしていかないと!

揖斐駅周辺。

f:id:congiro:20210316001743j:plainf:id:congiro:20210316001739j:plain

揖斐駅周辺にも酒屋はあるらしいのですけど存在がございませんでした。


1軒目の酒屋を目指して北へ。 

f:id:congiro:20210316001747j:plainf:id:congiro:20210316001751j:plain

酒米系ことぷちショップ系列。
なるほどなるほど。

 

次のエリア。

f:id:congiro:20210316001804j:plain

2軒目

f:id:congiro:20210316001800j:plain

お~、これはなかなか。

3軒目

f:id:congiro:20210316001809j:plain

ふむふむ。

 

ひたすら東へ走ると樽見鉄道の本巣駅が。

f:id:congiro:20210316001813j:plainf:id:congiro:20210316001817j:plain

1両編成の車両が来ましたね。 

f:id:congiro:20210316001822j:plainf:id:congiro:20210316001826j:plain

元々そんなにメジャーな路線じゃないからお客さんは少ないですね。でも鉄ちゃんは居ました。

f:id:congiro:20210316001834j:plain

反対側が駅です。

f:id:congiro:20210316001851j:plainf:id:congiro:20210316001847j:plain

樽見鉄道の駅舎はこういう外見のところが多いですね。

 

さて次の酒屋さんに行きましょうか。

f:id:congiro:20210316001856j:plainf:id:congiro:20210316001901j:plain

やってるのかな?入りにくいな…
ていうかこういうプレハブ系は配達がメインなんで入らなくていいか。

そこからすぐ近くにあった一角にめちゃかっこいい酒屋さんがありますね。

f:id:congiro:20210316001906j:plainf:id:congiro:20210316001911j:plainf:id:congiro:20210316001923j:plainf:id:congiro:20210316001935j:plainf:id:congiro:20210316001915j:plainf:id:congiro:20210316001931j:plain

酒類小売業免許証やオーシャンウイスキーの看板もございますね。
残念ながら既に営業してないっぽいです。

 

さてここからは樽見鉄道を国道で並走しつつ北に向かうというルートです。
目標は樽見駅、そして樽見駅周辺の酒屋に行くこと!

というわけで道中のようすをどうぞ。

f:id:congiro:20210316001939j:plainf:id:congiro:20210316001943j:plainf:id:congiro:20210316002000j:plainf:id:congiro:20210316001947j:plainf:id:congiro:20210316001951j:plainf:id:congiro:20210316002004j:plainf:id:congiro:20210316002008j:plainf:id:congiro:20210316002013j:plainf:id:congiro:20210316002017j:plainf:id:congiro:20210316002022j:plain

高尾駅、よいですね。

途中、根尾谷淡墨桜という名所があったので寄ってみましたが桜は咲いておりませんでした。観光客もおらず。

f:id:congiro:20210316002030j:plain

国道157号線を走っておりますが、この周辺にはマジで酒屋がございません。
樽見駅までは10前後の駅があるんですけど酒屋は一切ございません!

 

そしてようやく樽見駅周辺に到着。
繁華街と思われるところに1軒ある酒屋さんは閉まっておりました。廃業してるのか休みなのかよくわかりませんけど、廃業の可能性が高そうです。

f:id:congiro:20210316002042j:plainf:id:congiro:20210316002051j:plainf:id:congiro:20210316002034j:plainf:id:congiro:20210316002038j:plainf:id:congiro:20210316002046j:plain

酒の王者 清風。まだある銘柄なんかな?

 

終点の樽見駅に寄りますか。

f:id:congiro:20210316002055j:plainf:id:congiro:20210316002059j:plainf:id:congiro:20210316002103j:plainf:id:congiro:20210316002107j:plainf:id:congiro:20210316002111j:plain

先ほど本巣駅で見た車両がおりましたね。
ちょっとしたら発車したので小走りに写真撮ってたら友人に「鉄オタっぽいですね!」と称賛されました。黒ブチ眼鏡も付けてたのでたしかにそうかも知れません。万全を期すためにダンロップのスニーカー履かないと!

樽見駅の宮脇留之助翁像。

f:id:congiro:20210316002121j:plainf:id:congiro:20210316002116j:plain

調べてみると大垣~樽見開通に尽力した方らしいです。
でも樽見駅が開業したのは国鉄樽見線が第三セクターに移管してからのことらしいので、この御方は樽見駅を見ることなくお亡くなりになっておるのですよね。
しかも樽見線は超過疎路線なのでそう遠くない未来に廃線になるのではないかとは思います。

樽見駅から望むまちなみ。

f:id:congiro:20210316002125j:plainf:id:congiro:20210316002129j:plainf:id:congiro:20210316002133j:plainf:id:congiro:20210316002137j:plain

このあたりは車で回ったんですけど、人を1人も見ませんでした…

 

さてこれより国道418号線にて郡上八幡方面へ向かいます。

f:id:congiro:20210316002142j:plainf:id:congiro:20210316002150j:plainf:id:congiro:20210316002154j:plainf:id:congiro:20210316002159j:plainf:id:congiro:20210316002203j:plainf:id:congiro:20210316002207j:plainf:id:congiro:20210316002211j:plain

道中、酒屋があればいいな~と検索するも出てこないのでおそらく無いでしょう。
地域名もよく分からないのでバス停を撮っております。
あとの調べでこのあたりは岐阜県山県市(やまがたし)ということは分かりました。
街みたいなところはあったりするんですけどね。

 

途中、道の駅があったので寄ってみますかね。
道の駅ラステンほらど。

f:id:congiro:20210316002224j:plain

ここはトイレのポスターがいいですね!

f:id:congiro:20210316002233j:plainf:id:congiro:20210316002228j:plain

めちゃめちゃ怖いです。

ここらは関市だからか刃物のお楽しみ袋を売っておりました。

f:id:congiro:20210316002220j:plainf:id:congiro:20210316002215j:plain

安いっちゃ安いんでしょうけど、現在刃物類を必要としていないので刃物ガチャ断念。

こちらでまんじゅうを買ったらおばちゃんからクッキーをもらいました。ありがとうございます。

f:id:congiro:20210316002238j:plain

まんじゅうは素朴な味で良かったです。

 

さて車を走らせて行くと、途中に『美代ちゃん』と書いてあるノボリをチラホラ見かけるようになりましたね。食堂かなんかあるんでしょうかね?

f:id:congiro:20210316002352j:plain

そしてしばし走ると美代ちゃんの店がありました。
商店っぽいですね。とりあえず入ってみましょうか。

f:id:congiro:20210316002402j:plainf:id:congiro:20210316002357j:plain

入ってみるとこれがすごい!これはキラーコンテンツかもしれん。
ここら辺を通るなら必ずや入らなくてはいけない店かもしれない。
ちょっと失礼な言い方ですけど、過疎った地域において単独アメ横が存在してる感じです。とにかく商品力・提案力・構成力がすごい!不思議と何から何まで買いたくなる魅力にあふれておりますね。これはすばらしい。
ここはわざわざ行って良い店かもしれませんよ。

f:id:congiro:20210316002343j:plainf:id:congiro:20210316002338j:plainf:id:congiro:20210316002250j:plainf:id:congiro:20210316002254j:plainf:id:congiro:20210316002303j:plainf:id:congiro:20210316002320j:plainf:id:congiro:20210316002307j:plainf:id:congiro:20210316002315j:plainf:id:congiro:20210316002328j:plainf:id:congiro:20210316002311j:plain

というわけでいろいろお土産とか買っちゃいましたね。
この『カリモリ』と書いてあるものは奈良漬け的なものですね。字のパワーが一番強いもの買いました。美代ちゃんの手書きです。
なかなか自力で行くような地域ではないかもしれないけどまた行きたいな~。
皆様も是非、美代ちゃんへお越しくださいませ!諭吉を飛ばせ!

f:id:congiro:20210316002406j:plain

近隣のじいちゃんばあちゃんが作ったよもぎ餅をいただきますか。
うむ、これはハイパー美味い。  

f:id:congiro:20210316002347j:plain

ちなみに美代ちゃんの斜め向かいに酒屋があるんですが開いてませんでした。

 

そこからさらに北を目指すと、SNSとかでたまに見かけるモネの池があるじゃないですか!へ~、こんなところにあったんか~!

f:id:congiro:20210316002448j:plainf:id:congiro:20210316002410j:plainf:id:congiro:20210316002419j:plain

変な話ですけど、俺はこういう『天候に左右される系』の人気観光地が割と好きなんですよね。特にハズレの日が。
目的を達して帰る人達の表情を見ただけでハズレかどうかが判断できてしまうとこあたり即ネタバレ感あってなんとも言えませんね。

f:id:congiro:20210316002415j:plainf:id:congiro:20210316002439j:plainf:id:congiro:20210316002444j:plain

実際行ってみると、ちょっとした人工池という感じでした。睡蓮もあるし鯉もいますが水が透き通ってないのでモネってはおりませんでした。嗚呼、写真マジック。

f:id:congiro:20210316002427j:plainf:id:congiro:20210316002435j:plain

もっと整備して屋根つけて然るべきライティングすれば季節も時間も問わずモネの池として観光地にできるのでは?これもうちょっとやりようがあるんじゃなだろうか?とは思いましたけど、駐車場で金取ってるわけでもないし周りに商業施設ほぼないし、しょうがないっちゃしょうがないですね。
わざわざ来る人がいる観光地っぽいので、金を取っていつでも見れるようにしてもいいのかもしれませんね。そうすればもうちょっとくらい賑わうかもしれません。
『モネの池』は優勝クラスのネーミングなんですけど、観光地とするにはこの状態だとちょっと厳しい感じですね。

 

さて、次のエントリは郡上八幡編でございます。

~つづく~

 

次エントリ

congiro.hatenablog.com

2021年初春☆18きっぷと車でゆく!酒屋めぐりツアートラベル旅行記(0日目):東京から大垣まで

f:id:congiro:20210316001434j:plain

イィーーーーーヤッフゥーーーーーーーー!!!
ハハハ!バーカ!
旅行です。

友人と岐阜酒屋ツアー行きます。
今回は比較的遅い時間からのスタートです。

ホームライナー浜松にて、みかんと弁当を食すの図。

f:id:congiro:20210316001422j:plain

ところでホームライナーさんなんですけど、このご時世かつ乗客の減少に伴い、座席指定券あってもどこに座ってもいいよ方式になってました。まぁ、座席指定だと密々になっちゃいますからね。良い判断と思います。

f:id:congiro:20210316001426j:plain

自由、そう俺たちは自由だ!


かくして大垣に到着です。

f:id:congiro:20210316001430j:plainf:id:congiro:20210316001438j:plain

もう大垣ダッシュを見ることのない大垣です。

雨の大垣駅から路地をゆく。

f:id:congiro:20210316001442j:plainf:id:congiro:20210316001447j:plainf:id:congiro:20210316001455j:plain

いい、大垣はいい。

 

ホテルにチェキンして風呂ったあと、先程通りかかって気になった中華料理店に入ってみましょうか。

f:id:congiro:20210316001459j:plainf:id:congiro:20210316001557j:plainf:id:congiro:20210316001508j:plain

中華天門、安らぐ文字が入るとキナ臭くなる店ですね。
グーグルマップで見ると点数が高くないのが良い感じです。
しかしこの佇まい、テレビ見ながらタバコ吸ってる仏頂面のオヤジがラードと味覇&化調使いまくりのラーメン&チャーハンをベタベタのテーブルに出してくる感ありますね。店内見えねーし。

では入ります。
入ってみると、寿司屋か焼き鳥屋の居抜き店舗で、カウンター&テーブル構成。
めちゃめちゃ腰の低い店主。めちゃめちゃ腰が低い。

f:id:congiro:20210316001521j:plainf:id:congiro:20210316001526j:plainf:id:congiro:20210316001530j:plain

居抜きならではのショーケース内にはまさかのスピリタスが!中華でスピリタスは初めて見たな。飲みたかったけど本番は明日なのであきらめ。

ラーメン・天津飯・餃子・ビールをご注文。

f:id:congiro:20210316001512j:plainf:id:congiro:20210316001535j:plainf:id:congiro:20210316001539j:plainf:id:congiro:20210316001544j:plain

かくして出てきたお料理ですが、総じて優しいお味!これは良いですね。
ジャンク激ハマり系ではないけど、日々食べたくなる系ですよ。
グーグルマップでは決して高くない評価だけどcongiroさん的には全然よろしゅうおました。また機会あれば行くでしょうね。
ごちそうさまでした。


さて、寝るか…
ホテルにはコミックコーナーがあったのですが、鬼滅の刃全巻おいてあったので5巻まで見ました。ギャグ漫画ですかね?
これ以上読むと明日に差し支えるのでこのへんで。
おやすみなさいませ。

 ~つづく~

 

次エントリ

congiro.hatenablog.com

日常:中屋 久兵衛を飲んでいる

f:id:congiro:20210311211544j:plain

中屋 久兵衛、これは利き酒大会の賞品ですね。

congiro.hatenablog.com

「まだ飲んでねーのかよ!」という声も聞こえそうですが、3本は飲んだけど3本は俺にとって好ましい成長を遂げたので取ってあります。
そのうち1つがFDだったりしますがw
そしてこれは開けたてでは全然好みじゃなかったのに急に面白い変化をしてきたので飲まずに取っとるんですね。
この日も飲むつもりではなかったんですけど、手違いで開けてしまいました。
そしてちょっと飲んで「あ、これ取っとかにゃアカンやつや!」と思いだして注いだ分は飲んだけど残りは封印しましたね。

なんで取っといてるかというと、このメモです。

f:id:congiro:20210311211548j:plainf:id:congiro:20210311211531j:plain

『ショコラ系古酒の望みアリ』と書いとるんですね。
これ書いたのいつだろ?恐らく5年前くらいだと思うけど。
なんといいますか、古酒でチョコ系ってたまに見るんですよ。
でもこれはあえてショコラと書いてありますね。
そもそも俺はチョコとショコラの違いは分からんのですけどね。調べたら同じとありましたw
でも、〇〇ショコラと呼ばれているものの傾向がその時見えたんですね。
〇〇がわからんかったのでただショコラとだけ書いとるんですけど。
で、今回飲んだら方向性がハッキリしてました。
カスタードショコラです!
なんか洒落た感じのショコラ系じゃなくて安ウマ系のショコラです!ミスド的な。
もうね、こっち側に倒れた古酒ってそれ以上、枯木系やカブトムシ系のいわゆる古酒古酒にはならんのですよ。それは経験上なんとなく見えておるわけです。
なので完全封印して何年後かにまた飲みたいと思います。

 

【メモ】

www.yomiuri.co.jp

麦焼酎発祥の離島でブーム、「物々交換の居酒屋」…ルールは「最低500円相当」だけ : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン

これはおもろいね。
不思議なことに「一杯無料!」とするよりも「物々交換で地酒一杯無料!」とする方が何故か得な感じがしてくるし、楽しく感じるので行ってみたい気にさせるよね。

 

www.fnn.jp

被災した醪(もろみ)で…「浦霞」が焼酎 オーク樽で7年半熟成 被災地支援への感謝の思い〈宮城〉

飲んでみたいメモ

 

mainichi.jp

日本酒に追いつけ!焼酎・泡盛、輸出を促進 九州経済産業局が組織設置へ /大分 | 毎日新聞

有料記事なのでちょっとしか見れないけどグラフは見れるので。
輸出額の推移で日本酒が勝ってるから「日本酒に追いつけ!」と言ってますけど、もしすべての枷を解放できたら日本酒よりも焼酎・泡盛みたいなハードリカーのほうが圧倒的強さを誇るのではないかと思っとるんですよね。あくまでcongiroさん私見ですけど。
というか、単純に日本酒の輸出はある程度行ったら止まると思っとるんですよ。
「ハードリカーも同じじゃね?」と思うでしょ。でもハードリカーすなわち蒸留酒はほぼ変質しないんですよ。つまり輸送に強いんですよ。あと文化的に理解されやすいし値付けが比較的高いんですよね。原料も様々なものいけるし、日本特有のもの使いまくれるんですよね。
そう考えると日本酒は変質するし、熟成に重きを置かれてないから値段を高くする根拠を示すことが難しいのですよね。また米限定ってところがポイントで、ワインの場合は葡萄で地域性を出せるじゃないですか。でも日本酒って米でいうほど地域性出せないし、酵母と造りで味が殆ど決まっちゃうというなら別に日本製である理由ってそんなに無いような気もしとるんですよね。日本は海外に比べると超軟水だった気がするんでそこらへんでの差別化はあるでしょうけど。むしろアル添の方が日本らしさを超出せるんじゃないかとか思っていたりするんですけども。その場合、日本酒扱いになるかリキュール扱いになるか分からんけども。
だからそういうの諸々ローカライズして上手く示せれば良いんですけど、そんなに低くない確率で「現地で造ったほうが良くね?」になると思うんですよね。現地の日本酒が日本の日本酒より好まれたら輸出の意味って無いですからね。まぁだから一部の頑張ってる酒造(獺祭とか)は大丈夫でしょうけど、中小はそのまま持ってってもちょっと難しいかなとも思うんですよ。戦略なく成功するもんでもないって意味で。確固たる軸がないとまぁムズいかなと。あくまでcongiroさん私見ですけど。

 

【ご連絡】

明日から数日間は旅行エントリとなるので、全部書ききってからの公開となる予定。

日常:耶馬美人を飲んでいる

f:id:congiro:20210311211535j:plain

耶馬美人の麦(20度)ですね。
耶馬美人は俺の中でとても珍しい焼酎で、というか唯一無二なんだけど。
減圧とはいえストレートで飲むことを前提とした20度の焼酎って他に知らんのよね。
そして俺は耶馬美人がメチャ好きなんよね。
「日本酒のような飲み方ができるハードリカー」みたいな印象があって、米も麦もどっちもすこぶる美味い。好きな焼酎を10種選べと言われたらたぶん入れると思う。ちょっと高いけどそれに見合う味わいがあるのよね。
でも「本格焼酎でおすすめ教えて!」と言われて選ぶものではない気はするな~。「良いアルコールを教えてほしい」って聞かれたら教えるかもしれんけど。どうだろうね。
とにかく俺は大好きです。米と麦どっちが好きかというと、ブルーの瓶がかっこいいので米ですかね。味だけならどっちも好きです。

 

【メモ】

www.yomiuri.co.jp

純米酒 燗がオススメ : New門@鳥取 : 企画・連載 : 鳥取 : 地域 : 読売新聞オンライン

山枡さん。書いてあるようにマジで一目置かれてる方ですね。
俺もまだ店には行ったことないんよな。
俺の友人が某燗酒系の店のイベントで飲んでたら、そこのマスターから(純米を理解できない)小僧扱いされて罵倒されてる時、山枡さんは「酒の好みなんか人それぞれでええやんけ…」(超意訳)みたいなことを仰ったらしい。山枡さんは信頼できると思ったエピソードでございます。
ていうか、山桝酒店の公式見たら信頼しかない感じでございますが。
俺が日本酒を飲み始めてから純米にハマったのって山枡さんの影響がデカいんよね。

 

prtimes.jp

日本初のロゼワイン専門店ショップ&バーが2021年5月に新規オープン!かわいく華やかなロゼワインの魅力を伝える唯一の専門店Rosé|株式会社アトランダムのプレスリリース

「これは面白いな!」と思うより先に「なぜ松戸?」と思ってしまったのは秘密だ。
味だけではなく、というよりむしろ色で押せるって面白いと思うんよね。
単色で押す場合にことさらピンクというのは展開としてスゲー面白いと思う。
他業種コラボもしやすいしな。

xtrend.nikkei.com

世界トップ30入り メルシャンのワインツーリズム戦略とは:日経クロストレンド

正直言うと読んでいないのでよく分からんが、メルシャンは信じる。
なぜなら俺の好きな立山の醸造アルコールがメルシャン製だからだ。

 

tanoshiiosake.jp

小さいサイズの焼酎が人気! その理由やおすすめの銘柄とは?|たのしいお酒.jp

人気という割には見たことない。
それはともかく、九州南部に旅行する方は是非、イオン系のデカいスーパーに行ってみてほしい。蓋がコップになっている180mlの焼酎がスゲー種類豊富に売ってるから。

 

jp.sputniknews.com

最も飲酒量の多い職業は? 英国人研究者らが調査 - Sputnik 日本

チラッとしか読んでないけどおもろいな。
肉体消費系は酒飲む、頭脳消費系は酒飲まない、精神消費系は酒飲む、みたいな感じで。

日常:宝焼酎のお茶割りを飲んでいる

f:id:congiro:20210307002757j:plain

氷結のあまおうを探すこと1週間。期間限定販売なんだけど気付く前に売り切れてしまったっぽい。先週見たドンキでは売り切れたあとのPOPだけが残っていた。
大型店とかセレクトじゃない酒屋とか見てるんだけど全く無いのでネットでケース買いするしかないみたい。
っつーわけで、RTD脳になっていたcongiroさんはフツーの酒屋で宝焼酎のお茶割りを2種買ってきた。これ好きなんよな。
コップに入れて飲んだけど、缶のまま雑に飲むほうが美味いとかじゃなくて適している気がする。たぶんだけど、大手の缶RTDとかストロー付きパック酒はそれで飲むように最適化しているような気がするんよな。知らんけどそんな感じする。 

 

【メモ@地域系】

www.tokyo-np.co.jp

保存か、開発か…JRと研究者で埋まらぬ溝<高輪築堤跡>:東京新聞 TOKYO Web

「しかるべき場所への移築で良いんじゃないのか、そしてそれを収益構造に組み込めれば最高よね!」派です。
ここで出てくる専門家が何してるかよくわからんけど、それを保持していくアイデアやコストを出してくれたりするのだろうか?
素朴な疑問だけど、保存するにしても現地である理由ってあるのだろうか?
 

www.oricon.co.jp

閉店後も20年家賃払い続け… サイゼリヤ1号店を守り続ける地元の人たちの思い | ORICON NEWS

前の記事とはジャンルが違うけど、実際に金を出して何かを残そうとする人たちの話。

 

www3.nhk.or.jp

WEB特集 “古き良きものを残す” 九段会館 建て替えの流儀 | NHKニュース

『古さ』の魅力は翻訳しないと伝わらないからね。
リビルドして現代の技術と組み合わされることで生み出される視覚的翻訳の価値は素晴らしいと思います。
個人的には朽ちて滅ぼうとしている様子を見るの好きですけど、そういうのは一部のマニアだけだからねw 金にならねーし。

www.welcomekyushu.jp

山の中に海軍の町!?「錦町立人吉海軍航空基地資料館」こと「ひみつ基地 ミュージアム」へ|九州への旅行や観光情報は九州旅ネット

うおお!行きたい!人吉行ったらついでに行こう!
じゃなくて、これ見たいから人吉行こう!球磨焼酎買いたいから人吉行こう!そうしよう!

日常:花菱を飲んでいる+

f:id:congiro:20210307002805j:plain

花菱の古酒ですな。
これは古酒の中ではおすすめしやすい。味的な話であって、買いやすさ的には古酒なのでそうでもない。たまに見かけるけどどこで売ってるか忘れた。うまい。

んでよ、花菱は美味いんだけど、今日のハイライトはこれよ! 
ドーバーの小豆リキュール!

f:id:congiro:20210307002801j:plain

これを飲むんじゃなくてカレーにかけるのよ!
そしたらことのほか美味くてさ!
これはカレーが辛いほうが合うんじゃないかと思ってハバネロペッパー入れてまた煮込んでから小豆リキュールをかけてバーナーで表面を焼くわけですよ。
そしたらもう最高!甘い&辛いのハーモニーに小豆がくっついてくるんぞ?これはいいゾ!


【メモ】 

www.nomooo.jp

2021年版)バーテン厳選!栗焼酎の人気おすすめランキングTOP10 | nomooo

栗焼酎ってTOP10いうほど無いやろ。テキトーに酒屋回ってダバダがたまにあるくらいで、ダバダ置いてる店にワンチャンで三代の松があるかどうかってレベルやんけ。
…と、そんな無粋な外野(俺)の声も聞こえてきそうですが!
しかししかし!そんな記事を書いてくれるnomoooが大好きです!

栗焼酎は「単式蒸留か、連続式蒸留か」の蒸留方法で選ぶのが一つの方法です。
単式蒸留は原料の風味をできる限り残す蒸留方法で、香りや栗由来の風味をしっかりと感じることができます。一方、連続式蒸留は、原料の風味がほとんど残りません。しかしながら、アルコールを効率よく抽出できるため、こちらもポピュラーな蒸留方法です。
ストレートやロックで栗の甘みや香りを楽しみたい!という方は、単式蒸留の栗焼酎をオススメします。

特にこのくだりが最高です!
連続蒸留の栗焼酎を飲んでみたいです!連続蒸留における栗の存在意義とは!?
「常圧・減圧の間違いじゃないのか?」とか無粋な事を言うようではnomooファンとは言えませんからね?真のnomooファンとなるためにこれからも愛読を続けていきたい所存です!ありがとう、俺たちのnomooo!

 

www.makuake.com

Makuake|瀬戸内で誕生。日本酒とレモンで造る、ウイスキーのような41度の熟成酒『琥珀浄酎』|マクアケ - アタラシイものや体験の応援購入サービス

浄酎のファースト、FBで公開されてるの見たとき、なんかやたらと嚙みついてる酒クラスタ多かった記憶がある。言ってることの内容は理解はできるけど、そんな噛みつかんでもええやんと思った。FBは実名で殴り合いするからSNSの中で最も怖い。
それはともあれ、俺の友人はこれのお披露目会に参加して「新しい何かを感じるから特にconさんは飲んだ方がいいよ!発表会東京でもあるかもしれんから行った方がいいよ!」とのことで動向を気にしとったんですけど、東京ではお披露目会はなかったみたいで。どうしようかな~、気にはなるけどなぁ。

newnormal.hiroshima-sandbox.jp

日本酒から造り、ウイスキーのように木樽で熟成させる。広島発独自の製法で醸す世界初のブランド「浄酎 – Purified Spirit」を通して、地域の酒蔵や農家と共に、自然と調和した酒造りを次世代へ | D-EGGS PROJECT | ひろしまサンドボックス

音ちっちゃくて聴こえんけど俺の環境だけかな?

 

www.ssnp.co.jp

台湾RTD「カバラン・バー・カクテル」ハイボールとジントニック発売/日本酒類販売|食品産業新聞社ニュースWEB

こんなもん見かけたら即爆買い案件。 

日常:ひきつづきROMEIRA PALMELAを飲んでいる

f:id:congiro:20210311211539j:plain

日曜日に飲んだROMEIRA PALMELAの半分を今度は冷やしてから飲んだ。
口開けよりも後日、かつ低温度のほうが若干良いかも。
普通に良いワインなんだけど、物足りないところが”冷たい”で若干カバーされる感じ。
 

 

【今日のできごと】
朝起きたらスマホが完全に沈黙していた。
えっ?もしかして…BU・N・CHI・N?
ひと通り思いつくことやっても完全に沈黙を守るマイスマホ。
電源長押ししても反応ないし、長時間充電してもランプすらつかない。
ハード的に寿命が来るほど使い込んでないぞ?
うおー!困る!業務的にも困る!
修理しようにも画面割れとかじゃないからメイン基盤とっかえとかじゃん…これはデータ完全に消されちゃうやつだろ。
うーむ、とりあえず夜まで充電してみて反応なかったら民間療法やるか…

そして夜。
スマホは、充電されとらん。ダメか…
しゃーない、民間療法やるか。

ジップロックにスマホをイン!さらにジップロック二枚重ね!
完全ガードしたスマホを熱湯(熱くて入れない風呂くらいの温度)にドボン!
放置すること数分、ホカホカスマホの出来上がり!
さて長押し…
おっ!ランプついた!即充電や〜!
かくして満充電完了。
ありがとう!ありがとう!

参考にしたブログはこちらです。本当にありがとうございました。

ameblo.jp

とにかくスマホの件で右往左往していたので今日はこの辺で。
ちなみに今日のトップ画像は、古いスマホで撮った写真ですが、やはり画質が著しく落ちますね。 

にちよ記:ROMEIRA PALMELAを飲んでいる&ウチワ作り

f:id:congiro:20210308010219j:plain
f:id:congiro:20210308010215j:plain

ROMEIRA PALMELA(ロメイラ パルメイラ)、ポルトガルのワインでございますね。
1996年のワインとしては安かったので買ってみたけど、想像した味とは全く違った。
ガチガチの熟成系と思ったら、なんとなく樽感のあるビオっぽワイン。
飲みにくいワインなんだろうと期待したけどかなり軽いタイプだったのには肩透かし。
2,000円くらいで買ったと思えばまぁフツーに美味いです。

 

【今日のできごと】
今日はチャイルズ共系イベがあったため遠出せず。
家でマイワイフ&マイサン2nd&マイドーターでウチワ作りをやってみた。
ウチワはもらったやつが溜まってたのでそろそろ捨てようと思い、どうせなら遊んでからにするかとこれまた処分する本などで工作した所存。
簡単だろうなと思いきや、精密な作業があるし時間もそこそこかかるから、集中力の続かない子供には厳しいっぽいな。やり方も教えてないし。

マイドーター作

f:id:congiro:20210307002537j:plainf:id:congiro:20210307002541j:plain

頑張って切ったり貼ったりしてたけどスカスカです。でも出来て喜んでたから良いか。

マイサン2nd作

f:id:congiro:20210307002545j:plainf:id:congiro:20210307002549j:plain

些細な統一感など無視したダイナミズムがあるも途中から飽きた感が思いきり出てて子供らしいです。これが子供!

俺とマイワイフはさすがに大人なのでちょっと凝ってみる。

f:id:congiro:20210307002813j:plain

↑作成途中

完成(左:俺/右:マイワイフ)

f:id:congiro:20210307002817j:plainf:id:congiro:20210307002502j:plain

どのコマを使うか選ぶのに結構時間かかった。そもそもページ数が少ないから使えるコマをどう配置するのかに頭を使う。

俺作:サヌキナオヤうちわ

f:id:congiro:20210307002506j:plainf:id:congiro:20210307002509j:plain

マイワイフ作:西村ツチカうちわ

f:id:congiro:20210307002515j:plainf:id:congiro:20210307002520j:plain

仮止めなのでアレだけど、ちゃんと糊付けして縁もつければ良い感じになるのでこれらは捨てないことにした。
なんかまぁ、日曜っぽいよね。

以上です。 

どよ記:夕方近い時間から酒を買いに江古田とか板橋方面に行った記

f:id:congiro:20210307002706j:plain

16時まで家でウダウダしていたのだけど、あまり健康的でないなと思ったので健康的に酒を買いに遠出した記どす。

 

ふと思い立って江古田方面へ。

f:id:congiro:20210307002554j:plain

そしてこちら『酒の秋山』へ。

f:id:congiro:20210307002558j:plain

note.com

酒の秋山には割としょっちゅう行ってるんですけど、敬愛するgodanismさんのこの記事のタイトルを見て「そうだ、酒の秋山いこう」となったわけですな。酒買ったあと店内のタブレットを発見して「おお、これか」となった。
そして家に帰ったあと記事を読んだのだけど「えっ、godanismさんとnaoさんがシステム作ったの!?早く言ってよ!」となった。congiroさんはタブレットを一瞥しただけで触ってないのである。
godanismさんにおかれましては記事のタイトルに「ボクの造ったつよつよ日本酒検索システムを酒の秋山に導入したから見に行って酒買って我を崇めよ!我を!」に変更してもらわないと…そういうところだぞ!
次回行ったら想定しないルートからのバグ発生が無いか試してみたいですね!

goo.gl

 

さてお次は大山とか十条とかに向かいましょうか。

f:id:congiro:20210307002602j:plainf:id:congiro:20210307002606j:plainf:id:congiro:20210307002612j:plain

居酒屋かな~?
そういや業務スーパーに『豚かしら』(表記このまま)が置いてあったの思い出した。
居酒屋かな?居酒屋かもね!豚かしら?豚かもね!

 

大山エリア。

f:id:congiro:20210307002616j:plain

こちらは角打ちもできる酒屋さんですね。

goo.gl

 

f:id:congiro:20210307002626j:plain

マルチ料理とは…
看板見る限り沖縄系の大衆料理に見えるのだけど、googleマップのコメント見ると中華系居酒屋らしい。しかも朝飲みもできるとか。ご時世開けたら行くぜ~!!!

goo.gl

japanese-izakaya-restaurant-10675.business.site

 

板橋方面にも行くか~

f:id:congiro:20210307002631j:plainf:id:congiro:20210307002635j:plain

笹。
チューリップ型に裂けたテントがなんとも。

 

未訪問の酒屋を巡ってゆく。

f:id:congiro:20210307002644j:plain

こちらは開いてなかった。電気点いてて閉まってるふうではなかったけど自動ドアが開かなかった。
パッと見だと名門酒会系でかなり良さげな酒屋さんなんですけど、評価がひとつも付いてないのはオープンして間もないのでしょうかね?よくわからぬ。

goo.gl

 

ちなみに板橋にはM's Tasting Roomがあるので来たのだけど、お客さんいっぱいだったのでやめた。今度にしよう。

goo.gl

 

そして十条。

f:id:congiro:20210307002649j:plain

 

十条と言えばこちらです。
『酒の大林』

f:id:congiro:20210307002653j:plain

congiroさんが「都内で好きな酒屋を10個選べ」と聞かれたら入る酒屋ですね。
新時代系酒クラスタにはどうか分からんけど、酒マニア視点だとニヤリとなる商品構成。わかりやすい酒とわかりにくい酒とわかりやすいのにマニアが勝手に深読みする酒が7:1:2くらいで構成されている感じです。
「なぜこれを仕入れたのだろうか?」がDSみたいな偶然じゃなく、選んで集めた必然性をひしひしと感じる、パラメータをビギナーとマニアに振ってる感じが好きです。
完全に町の酒屋さん(町酒屋!)なので注目されることって少ないんですけど、店の方みんな酒好きだし親切だし入りやすいし出やすいしオススメですよ!

goo.gl

 

酒を選んでいたらすっかり暗くなったので帰るか。

f:id:congiro:20210307002657j:plain

 

トップ画像にもした上十条の姥ヶ橋延命地蔵尊。

f:id:congiro:20210307002701j:plain

Y字路にもなっていてかっこいい。

 

板橋区本町あたり

f:id:congiro:20210307002710j:plain

 

本蓮沼の近く。
今流行のクラブハウスです。

f:id:congiro:20210307002715j:plain

知らん内に廃業しとったんですね。
ところでこの店を知ってる人はかなりのゲームコレクターです。
非売品とか超激レアなソフトを取り扱ってたりしてたのでコレクターには超有名なお店でしたね。俺の仲間内はこの店全員知ってるし行ったことあるけど誰もここで買ったことがないという。だってメチャ高いし…
ゲーム雑誌に出してた広告も『どこよりも高く売る』みたいなコピーつけてたような。もう忘れたけど。
とっつきにくい店だったけど、ディスクシステムとか修理してくれる親切な店でもあったんよなぁ。なにげにジャンプを土曜日販売していた店でもありました。

こちらは本蓮沼駅と上板橋駅の中間らへんにある完全な住宅街にある酒屋さん。

f:id:congiro:20210307002719j:plain

未訪問だったので通りかかった次第。
商圏ではないところで営業している地域密着型立ち飲みあり酒店なんですけど、今日はチャリですからね。こういう店は入りやすいので今度地下鉄でいくか。
もうね~、板橋区は立ち飲みの本職みたいな人たちでたむろってる入りにくい酒屋多すぎるんよ~(入りたいけど勇気がない)。こういう店は入りやすいので助かるのです。

goo.gl

 

川越街道に出ようとした時にこんな居酒屋が!

f:id:congiro:20210307002728j:plain

おー、なんかスゲーな!立体駐車場だったところを居酒屋に改造したんかな?あのターンテーブルは回るのだろうか?
googleマップ見ると結構楽しげな居酒屋っぽいな。
大通りに面してないところでこんな賑やかな店があるってええな~。
今度人誘っていってみるか。

goo.gl

 

環七からチョイ入った東新町あたり

f:id:congiro:20210307002733j:plain

銭湯なのに銭湯っぽくない店名だったのでメモ。

goo.gl

 

帰・宅・即・飯・酒

f:id:congiro:20210307002737j:plain

餃子&芋&米。
百合は百合なので美味しいです。
天草は完全に俺好みですね。

 

夜 

f:id:congiro:20210307002741j:plain

ゼルダ(ブレワイ)またクリアした。

~終~