おはよう大垣モーニング!
本日はあいにくの雨です。でも今日はお車使っての行動なので問題なし!イエー!
ホテルメシをもりもり食べましょう。
最近の酒屋ツアーではホテルの朝食バカ食いして昼メシ食わない(時間が足りなくなるので)という行動が増えております。
さて車借りに行きますかね~。
大垣の駅前は良いですね。
それではぼちぼち出発。
本日の行程ですが、養老鉄道と樽見鉄道の北の終点(養老鉄道:揖斐駅、樽見鉄道:樽見駅)を見てから長良川鉄道の郡上八幡駅を目指し、そこから南下して行けるとこまで行くという内容となっております。
というわけで揖斐駅に到着です。
やはり終点駅はいいですね。なんとも言えぬ良さがある。
大きめのカメラ持って小走りしてたら、友人に「鉄オタっぽいですね!」と称賛されました。チェック柄のネルシャツも着てたのでたしかにそうかも知れません。万全を期すためにロールアップしていかないと!
揖斐駅周辺。
揖斐駅周辺にも酒屋はあるらしいのですけど存在がございませんでした。
1軒目の酒屋を目指して北へ。
酒米系ことぷちショップ系列。
なるほどなるほど。
次のエリア。
2軒目
お~、これはなかなか。
3軒目
ふむふむ。
ひたすら東へ走ると樽見鉄道の本巣駅が。
1両編成の車両が来ましたね。
元々そんなにメジャーな路線じゃないからお客さんは少ないですね。でも鉄ちゃんは居ました。
反対側が駅です。
樽見鉄道の駅舎はこういう外見のところが多いですね。
さて次の酒屋さんに行きましょうか。
やってるのかな?入りにくいな…
ていうかこういうプレハブ系は配達がメインなんで入らなくていいか。
そこからすぐ近くにあった一角にめちゃかっこいい酒屋さんがありますね。
酒類小売業免許証やオーシャンウイスキーの看板もございますね。
残念ながら既に営業してないっぽいです。
さてここからは樽見鉄道を国道で並走しつつ北に向かうというルートです。
目標は樽見駅、そして樽見駅周辺の酒屋に行くこと!
というわけで道中のようすをどうぞ。
高尾駅、よいですね。
途中、根尾谷淡墨桜という名所があったので寄ってみましたが桜は咲いておりませんでした。観光客もおらず。
国道157号線を走っておりますが、この周辺にはマジで酒屋がございません。
樽見駅までは10前後の駅があるんですけど酒屋は一切ございません!
そしてようやく樽見駅周辺に到着。
繁華街と思われるところに1軒ある酒屋さんは閉まっておりました。廃業してるのか休みなのかよくわかりませんけど、廃業の可能性が高そうです。
酒の王者 清風。まだある銘柄なんかな?
終点の樽見駅に寄りますか。
先ほど本巣駅で見た車両がおりましたね。
ちょっとしたら発車したので小走りに写真撮ってたら友人に「鉄オタっぽいですね!」と称賛されました。黒ブチ眼鏡も付けてたのでたしかにそうかも知れません。万全を期すためにダンロップのスニーカー履かないと!
樽見駅の宮脇留之助翁像。
調べてみると大垣~樽見開通に尽力した方らしいです。
でも樽見駅が開業したのは国鉄樽見線が第三セクターに移管してからのことらしいので、この御方は樽見駅を見ることなくお亡くなりになっておるのですよね。
しかも樽見線は超過疎路線なのでそう遠くない未来に廃線になるのではないかとは思います。
樽見駅から望むまちなみ。
このあたりは車で回ったんですけど、人を1人も見ませんでした…
さてこれより国道418号線にて郡上八幡方面へ向かいます。
道中、酒屋があればいいな~と検索するも出てこないのでおそらく無いでしょう。
地域名もよく分からないのでバス停を撮っております。
あとの調べでこのあたりは岐阜県山県市(やまがたし)ということは分かりました。
街みたいなところはあったりするんですけどね。
途中、道の駅があったので寄ってみますかね。
道の駅ラステンほらど。
ここはトイレのポスターがいいですね!
めちゃめちゃ怖いです。
ここらは関市だからか刃物のお楽しみ袋を売っておりました。
安いっちゃ安いんでしょうけど、現在刃物類を必要としていないので刃物ガチャ断念。
こちらでまんじゅうを買ったらおばちゃんからクッキーをもらいました。ありがとうございます。
まんじゅうは素朴な味で良かったです。
さて車を走らせて行くと、途中に『美代ちゃん』と書いてあるノボリをチラホラ見かけるようになりましたね。食堂かなんかあるんでしょうかね?
そしてしばし走ると美代ちゃんの店がありました。
商店っぽいですね。とりあえず入ってみましょうか。
入ってみるとこれがすごい!これはキラーコンテンツかもしれん。
ここら辺を通るなら必ずや入らなくてはいけない店かもしれない。
ちょっと失礼な言い方ですけど、過疎った地域において単独アメ横が存在してる感じです。とにかく商品力・提案力・構成力がすごい!不思議と何から何まで買いたくなる魅力にあふれておりますね。これはすばらしい。
ここはわざわざ行って良い店かもしれませんよ。
というわけでいろいろお土産とか買っちゃいましたね。
この『カリモリ』と書いてあるものは奈良漬け的なものですね。字のパワーが一番強いもの買いました。美代ちゃんの手書きです。
なかなか自力で行くような地域ではないかもしれないけどまた行きたいな~。
皆様も是非、美代ちゃんへお越しくださいませ!諭吉を飛ばせ!
近隣のじいちゃんばあちゃんが作ったよもぎ餅をいただきますか。
うむ、これはハイパー美味い。
ちなみに美代ちゃんの斜め向かいに酒屋があるんですが開いてませんでした。
そこからさらに北を目指すと、SNSとかでたまに見かけるモネの池があるじゃないですか!へ~、こんなところにあったんか~!
変な話ですけど、俺はこういう『天候に左右される系』の人気観光地が割と好きなんですよね。特にハズレの日が。
目的を達して帰る人達の表情を見ただけでハズレかどうかが判断できてしまうとこあたり即ネタバレ感あってなんとも言えませんね。
実際行ってみると、ちょっとした人工池という感じでした。睡蓮もあるし鯉もいますが水が透き通ってないのでモネってはおりませんでした。嗚呼、写真マジック。
もっと整備して屋根つけて然るべきライティングすれば季節も時間も問わずモネの池として観光地にできるのでは?これもうちょっとやりようがあるんじゃなだろうか?とは思いましたけど、駐車場で金取ってるわけでもないし周りに商業施設ほぼないし、しょうがないっちゃしょうがないですね。
わざわざ来る人がいる観光地っぽいので、金を取っていつでも見れるようにしてもいいのかもしれませんね。そうすればもうちょっとくらい賑わうかもしれません。
『モネの池』は優勝クラスのネーミングなんですけど、観光地とするにはこの状態だとちょっと厳しい感じですね。
さて、次のエントリは郡上八幡編でございます。
~つづく~
次エントリ