月、場末の食堂で飲むことはあるんけど、家でこのスペック飲んでないから家で飲んだらどないやろね?と思って買ってみたんけど、そもそも3Lサイズは家の冷蔵庫に入らんわけですよ。いや別に常温でも良いんだけどな。
月ですが場末で飲む方が雰囲気あって良い気がしますけど、家で飲んでもまぁ良いですね。なんかこう妥協酒としては大手はやはり違う気がしますね。
「なるほど売れるものというのはこういうものか」が感じられるような気がいたします。
ところで最近のcongiroさんは安酒でも純米燗酒系でもなんでもかんでも冷蔵庫にぶっ込んでるんですよね。
なぜかと言うと、冷たい・常温・熱いの3種類の温度飲めるからですね。
ひとつの酒で3つの温度で飲めるならお得だろうという感覚です。
またいろんな温度で飲んだほうがそれぞれの特色とか魅力とかが見えやすいとかあるし、向いていない温度でしか見えない味の特徴ってのもあるし、食べ物によっては想定外の温度が意外なマッチングを見せることがあるからね。
【どうでもよいこと】
デカいタバスコを買った。
通常サイズが60mlなので、350mlのこいつはおよそ6倍。
金額的にはそこまでお得という訳では無いが、ほんのちょっぴりビミョーなレベルでオトクである。
単純に一回買ってみたかったってのがあるのと、通常サイズと比べて減りの早さがどれくらいなのか知りたかったってのもある。
デカいから6倍長持ち!だったら良いけど、気が大きくなって大量に使って低コスパって可能性もあるから、それは使ってみないとわからない。
なお、通常サイズは我が家だと平均して半月で使い切る感じなので、デカいやつは3ヶ月持てば良いという計算である。さてどんなもんかいね~?