まずは上記の2エントリを見ていただけると幸いです。
先日はchatGPTで國酒の未来を考えてみたわけですが、やはり現状のAIでは限界を感じてしまったことも事実でございまして。
しかしこれからはAIの時代!
AIも使いこなせないようでは國酒の未来が無いのは自明の理なのです!
ではどうすればいいか?
答えは簡単!
自分でAIを作れば良いのです!
というわけでcongiroさんが今回はchatGPTを超えたと言われる2つのAIであるchatCGR(チャット型自動回答システム)とPeeenisAI(自動イラスト作成システム)を一晩で作りましたので、それらを使って日本酒の未来を考えてみました。
こんにちわ
こんにち"は"!
で、何?
オススメの日本酒銘柄を教えてください。
チッ…
日本酒には多くの銘柄がありますが、以下はいくつかのオススメの銘柄を紹介します:
・獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分
・獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分
・獺祭 早田 純米大吟醸 磨き二割三分
・獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分 遠心分離
・獺祭 磨き その先へ
もっとバラエティに富んだオススメの日本酒銘柄を教えてください。獺祭以外でお願いします。
チッ…
日本酒には多くの銘柄がありますが、以下はいくつかのオススメの銘柄を紹介します:
・野武士(越生酒造)
・友白髪(島崎酒造:日野屋本店)
・独立男山(大久保増吉本店)
・歓びの泉(中田酒造)
・捌(朝凪酒造→有薫酒造)
廃業蔵以外でお願いします!!!
チッ…
日本酒には多くの銘柄がありますが、以下はいくつかのオススメの銘柄を紹介します:
・Taxi Driver
・Fukumusume
・Bishonen
・Naniwamasamune
・Syoki
・・・
日本酒に興味のない人に日本酒を飲んで貰う方法はありますか?
まだそういう事を言っているのか。もういい加減そういうことやめろよ。興味ないってんだからほっとけよ。
以下のものがいくつか考えられます。
1.種類を選ぶ:初めての日本酒を飲む人には「あの有名な〇〇も飲んでたよ!」というワードが極めて有効です。味はともかく対象の方が興味を持っているであろう話題のものを選んであげましょう。
2.説明を適当にする:日本酒の歴史や製造方法、味わいなどを丁寧に説明することで喜ぶのは日本酒マニアだけです。難しい内容は完全に端折って、ときには優しい嘘も混ぜて説明してみましょう。むしろ日本酒の話はしなくてよいです。
3.たくさん飲ませる:初めての日本酒を飲む人にはたくさんの種類を飲ませてあげましょう。多くの種類を飲ませることでどれかに引っかかる可能性が高く、そうでない場合も飲んでいるうちにたいていうやむやになります。
4.銘柄はすべて人名にする:今後製造する銘柄はすべて人名にして、今後ヒットするであろうマンガやアニメのキャラクター名と運良くカブることを祈りましょう。当たれば自動的に売れます。
5.無料案内所の設置:名だたる歓楽街には軒並み無料案内所があることから、日本酒も歓楽街に無料案内所を設置することで半ば強引に興味をひくことができます。
(無料案内所の入り口にある20禁マークが信頼の証です。)
・・・
日本酒の未来は明るいですね!
20禁マークはPeeenisAIが生成しました(生成に要した時間:20分)