あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!

酒と旅と散歩とか日々の記録ブログです

結局、初心者は何を買ったらいいのか?ズバッと答えてやる!!!

※画像と内容は無関係

昨日のエントリと言ってること違うじゃんエントリ!
これがcongiroさんの大晦日!
あのcongiroさん凄いので自信有りげにズバッと答えてやる!オラッ!



その前にお前らは『美味しいものが知りたい派』なのか『面白いものが知りたい派』なのか自己診断しとけ。


では今回は初心者向け、特に『美味しいものが知りたい派』の者に美味しいお酒との出会い方を書いてやる。
『面白いものが知りたい派』に属する奴は自力で頑張れ。
失敗込みでないと面白いものには絶対出会えん!
面白い派は帰れっ!ゴーホーム!( ゚д゚)、ペッ



よっしゃ!本題や本題!
幾つかのパターンに分けて書くから、自分自身に適してそうなヤツを勝手に選べ!


【1.たった1人を信じる】
一番のオススメはこれや。
身近なところで比較的仲が良い・仲良くなりたい人間がいることがまず第一条件。
そしてその対象者が酒好きor酒ちょっと詳しいということが第二条件。
そういう奴が居るならそいつを信じろ!無条件に数回信じろ!
お近づきになれるしそいつもお前に興味持ってくれるぞ!(ただし個人差があります)
そしてそういう人が教えてくれた酒がマズいわけがない!これは間違いない!
もし仮にマズかったとしたら、お前の反対の味覚タイプの人間だから、それはそれでそいつの苦手な酒聞けばお前の好みだぞ!
酒の味なんざほとんど気分なんだよってのを証明する酒チョイス方法だ。これはオススメやぞ!
お前の身近な人なんだから買える範囲にある酒or飲める場所を勧められるというのも良いところだ。
飲みたい人と飲む酒は、必ず特別な味わいをもたらす!これは間違いないから!
それでより一層仲良くなれればいいな!



【2.統計を信じる】
日本酒物語のランキング上位にある酒で買えそうなやつ買え。
http://www.sakeno.com/ranking/
統計だからお前らが気に入る確率は高いぞ!
特に食べログ見て店探すタイプならなおさらだぞ!統計は正義だ!
当たりの確率が50%程度ってなら、2回買えばまず当たるんや!
いいか?統計を信じろ!統計は正義だ!



【3.congiro様を信じる→失敗は少ないほうが良い派】
純米吟醸酒を買え。
これは『何を買ったらいいのか?』というよりも『何買ったら失敗が少ないのか?』の解に近いかな。
吟醸酒じゃなくて純米吟醸酒やぞ。
これは無根拠に言っとるわけではないからな?
日本酒は純米大吟醸酒吟醸酒純米吟醸酒吟醸酒特別純米酒純米酒特別本醸造酒本醸造酒普通酒と種類があるわけよ。
んで、これは俺の勝手な統計だが、アタリではなくて最もハズレが少ないのが純米吟醸酒だ。
日本酒にはな、味の振れ幅ってのがあるわけよ。
振れ幅ってのはA蔵とB蔵の同スペックの酒を買った場合の味の違いとでも思っとけや。
振れ幅が少ないのは普通酒本醸造酒、そして純米大吟醸酒大吟醸酒や。
前者(普通酒本醸造酒)の振れ幅が少ないって言っとる理由は単純に醸造アルコールの存在や。言い方は悪いけど、薄まっとる分振れ幅が少ないのや。暴論すれば『似たようなもん』っつーことや。
後者(純米大吟醸酒大吟醸酒)は精米の歩合が高まる結果、上品にはなるものの濃度みたいなのはどうしても下がる。ココらへんはヒエラルキーで言うところの上部収斂やな。
ここらへんが好みだったらそればかり買い続ければ振れ幅が少ない分、継続して買う場合に多くが好みである確率が高いのだけど、最初にオススメするには大吟醸クラスは何と言っても高い!そして普通酒本醸造酒はそれ自身を(頭か舌かが)どうしても好まない可能性がある。
では純米酒はどうか?というと、実を言うとここが一番当たり外れが多い。振れ幅が多すぎて単純に『純米酒=アタリ』とはならんのや。
そこへいくと、純米酒よりやや高くはなるものの、純米酒より振れ幅は減るし、聞いたこと無い旧世代系造りの酒蔵でも純米吟醸の名がつくものは割りと綺麗な感じで仕上げていることが多いからな。
というわけで、失敗を可能な限り減らすという理由においては純米吟醸酒を選ぶってのは間違いではない。
ええか?純米吟醸酒やで?純米吟醸酒
わかったか!ゴラッ!ボケッ!



【4.congiro様を信じる→あたかも玄人っぽい派】
その蔵のレギュラーを買う。
レギュラーとはなんぞ?
レギュラーとは、レギュラー商品のことで大定番の酒のことや。
その蔵で一番売れている看板商品や。
どれがレギュラーが分からんかったら店員に聞け。「この蔵の看板商品どれですか?」「この蔵の一番売れてる銘柄なんですか?」て。
でもな、この選び方は実はその蔵の実力を図る指標としてという意味もあるけど、単純に安酒である可能性も高いから実はあまりオススメはせんのや。
安酒ってことはほとんど普通酒ってことや。オッチャンでもなかったら普通酒がウマい!っていうやつそんなおらんやろ。
そういう意味では必ずしも美味い酒探しというのとは違うかもしれん。
ただ、レギュラーに命賭けとる蔵もあるから安酒だからとバカにしたもんでもないのも事実や。
レギュラーでも普通酒本醸造って括りだけで見るなら立山菊姫と菊正宗と剣菱が入手難易度の低さから言ってもオススメやぞ!
特に立山はオススメや!
なんせあのcongiroさんが溺愛しとるからな!



【5.congiro様を信じる→ひとひねりが欲しい派】
特別純米酒特別本醸造酒を買え。
これはヒネリ重視で買うという選び方としてはかなり面白い。
造り的にはレギュラー純米酒、レギュラー本醸造酒のちょっと上ってことが比較的多い。
特別ってのはただの表現だけじゃなくて、意図的に特別であることを示唆しとるのや。
味が有りつつ特徴がありつつ振れ幅もありつつじっくり飲めるものが多い気がしている。(俺統計的による)
ちなみに特別純米酒特別本醸造酒は全ての蔵に必ずあるわけじゃないからな。造ってる蔵もあるって程度で捉えておけ。
そして必ずしもアタリってわけでもないけどな!ハハッ!



【6.congiro様を信じる→話題派】
プレミア・準プレミア・話題の酒をどうにかして買え。(プレミア価格で買ってしまえ!)
十四代而今、飛露喜、獺祭、醸し人九平次、王禄、新政、田酒、農口、この辺やな。マッサン効果で竹鶴も入れとくか!
別にふざけて言っとるわではないぞ。
これらは最も訴求の高いものだと思う。
興味のない人が興味を持つって意味において、プレミア酒ってのは大いなる意味を持つ。
このへんのエントリ見れ!
http://d.hatena.ne.jp/congiro/20121104/1352040768
http://d.hatena.ne.jp/congiro/20140123/1390461740
http://d.hatena.ne.jp/congiro/20131022/1382405479



【7.congiro様を信じる→もうめんどいから銘柄教えてよ派】
日本酒物語のランキング1〜200位から入手難易度とかも加味して30種抜粋した。
日本名門酒会の酒も結構含まれてるし、各県の居酒屋とか地酒屋とかでも比較的見かけるんじゃねーかな?ってのを適当にチョイス。
黒龍、久保田、出羽桜、〆張鶴、八海山、鳳凰美田天狗舞大七菊姫浦霞、真澄、剣菱、風の森、開運、黒牛、豊盃、貴、国権、天明一ノ蔵、鶴齢、東洋美人、陸奥八仙、作、雨後の月、加賀鳶、宗玄、小左衛門、幻の瀧、庭のうぐいす
これに③を混ぜあわせて考えたら、(成功はしらんけど)失敗率は低くなるんじゃないかな?



【8.congiro様を信じる→どうあってもcongiroさんを信じます!派】
入手難易度無視でcongiroさんが面白いと思っておるやつ(必ずしも美味しいとは言っていない)、あるいは最近成長著しい系とかを。
思い出せる範囲だけで北から順に書くで!
金滴(死亡確認!)、秀鳳、山吹極、真鶴、自然郷、木戸泉、不動、旭興、群馬泉、多満自慢、七賢、残草蓬莱、森本、天恩、若葉、義侠、白老、黒松翁、富美菊、成政、福正宗、竹生島、不老泉、金亀、玉川、弥栄鶴、京の春、百楽門、雑賀、車坂、片野桜、鷹勇、三光正宗、十旭日、美波太平洋、神雷、金冠黒松、カネナカ、媛一会、三芳菊、旭若松、無手無冠、若竹屋、豊駒、古伊万里千羽鶴



以上だ!
俺は高熱で死んでいるが、お前らは良いお年を!