前々から行きたいと思っていた三浦半島は三崎港にあるメスカルバー『ラクエンタ』に行ってきたレポートでございます!
三崎港までは品川から京急の三浦半島1DAY・2DAYきっぷ(1DAYの方)を使いました。三浦港まで行くなら往復だけでも得だけなので行く予定の人は使いましょう。
三崎港まで行くなら他にも寄れるところは全て寄っておきたい貧乏性のcongiroさん、直前に頑張って調べました!えらい!
【追浜駅】
・北原製パン所【京急田浦駅】
・まち歩き
・おかね【汐入駅】
・ヒデヨシ商店
・Aqua Vitae Suzuki
・一福食堂【逸見駅】
・ダイヤスーパー香取屋【横須賀中央駅】
・酒のデパート ヒトモト
・渡辺米・酒店
・中央酒場
・まち歩き【県立大学】
・中井パン店【北久里浜駅】
・万年屋食堂
・ますみ食堂【京急久里浜駅】
・ますみ食堂【目的地】
・ラ クエンタ【備考】
■フリーきっぷ
https://www.keikyu.co.jp/visit/otoku/otoku_miura.html
■終電
三崎港〔京急バス〕→三崎口駅→品川
21:33発 → 23:07着
最近は酒場以外にも製パン所に目がないcongiroさんは『製パン』検索も致しております。
朝はよ起きて友人らにテキトーに連絡。
「メスカル行くか~?」
これで2人合流確定しました。酔狂と言わざるを得ない。
追浜(おっぱま)駅で下車します。OPPAMA!OPPAMA!
「アロエでメスカルみたいなもん造れんのかな?」とか他愛も無いメスカルトークをしながら街を練り歩きます。
さて、まずは朝食。
追浜(おっぱま)駅といえば北浜製パン所!我々は製パンを食すのです!追浜!製パン!追浜!製パン!OPPAMA!SAY!PAN!
うまい。
これからは製パンの時代!
デッドストックを追いかけまくっている友人は「焼売が終売に見える」とのことでした。キマっちゃってますね!
追浜のまちなみ。
省エネスーパーしんゆー。省エネスーパーとは。
すごくどうでもいいが、都内は下町に数店舗展開している『エネルギースーパーたじま』と対決させたい。
省エネスーパーしんゆーvsエネルギースーパーたじま
銭湯 鷹取温泉は残念ながら休業中であった。
しかしながら1Fのテナントの渋さよ。
さて、製パンで腹も心も満たされたので、ラクエンタに行く前にちょっと潤滑油でも入れにいきましょうか。逸見(へみ)駅へ向かいます。
逸見中央商店街
逸見中央商店街、ハイパー渋くて最高ですね。
駅から逸見中央商店街を北上し左に逸れると目的のスーパーが現れます。
なにやらこちらの激渋スーパーは中で飲めるとのことで。
途中、我々がそのスーパーについての会話をしていたら、その会話を聞いていたおっちゃんから話しかけられ「(角打ちは)確か16時からだけど社長に掛け合ってみるよ!」と。おお、これぞ旅の縁!いや、でも角打ち開店時間でもないのに早く開けてもらうのは申し訳ないから別にいいんだけど…まぁ流れですわな。
んで、社長は居たんですけど、今から歯医者だから16時以降でオナシャス言われたので、素直に「またきます!」ということでこの場をあとにしました。
店内の飲み場を見せてもらいましたが、もうこれは本日中の再訪は絶対ですよ!良すぎる!
しかし、三浦半島はウチから比較的楽に行ける場所としては相当な見どころがありますね。いままで積極的に足を運ばなかったことを後悔するレベルで。
じゃあもう三浦港に行って時間まで街ブラしようぜ!ということに。
途中、もう桜が咲いてました。河津桜だっけ?早いな~。
終点の三崎口駅からはバスにて三崎港に向かいます。
ひとりはぐれましたw 「先行っとるで」とDM。
揺られること20分くらいで三崎港に到着。ぶらぶらします。
港は良いですね。
こちらは一度泊まってみたい宿。
なんと酒屋の2階に泊まれるのです!ラクエンタから激近なので次回は泊まり前提で予定を組みたいところ。
超可愛いマッチも売ってたな。
あとこの酒屋、犬飼ってるんですけど、ハイパー可愛いのでめっちゃ撫でた。
市場にも行ってみるか。
特に何も買わなかったけど市場は楽しいですね。
途中で俺だけはぐれたので先にラクエンタに行ったのですが、あとの2人は市場で生牡蠣食ってたそうです。おい、呼べや!w
しかしこのメンツ、勝手に行動する者が3人集まっただけの『個の集まり』なのであまりに自由ですね。楽ですけどw
そして念願のラクエンタにご入店!
よっしゃメスカルキメるぜ~!
まずはランチとコロナビールで臨戦態勢に入ります。うまうま。
ランチは種類も豊富。コロナビールが捗る!
そしてメスカルを3種類ずつ!
このSINAIというメスカルがこの店のスタンダードということなのでまずはそちらから。真ん中のやつは虫入ってますね。
アヒー!うまい!
特にSINAIのESPADINと書いてあるブランコが激ウマ!
右はサル・デ・グサーノっつって、アガベ(竜舌蘭)に生息するイモムシと唐辛子とかをすりつぶした塩ですね。これ舐めながらメスカルをやるのです。左はサル・デ・チャップリンってあるけどよくわからん。芋虫だとは思う。
これがたまらんのよね~。
んで、メスカルにチョコレートですよ!
こいつがバカウマ!ヤベェ!
2~3回おかわりしたんじゃなかろうか。マジでメスカル&チョコは美味い。
次のメスカルはコチ。
はぁ~、これもうまい!
エビも食う。手作りチップス&サルサソースも食う。タコスも食う。
うまい!
今度は違う種類のコチ
これもうまい!
スマホのメモ見たら「うまい」しか書いてなかった。
ラストはソトルのコヨーテ!
ソトルはテキーラやメスカルと違ってアガベを使っておらず、ダシリリオンって植物使って造るそう。
真ん中のやつ、なんか飲み口が日本酒っぽさあるな。
他のも飲んだ気がするけど写真撮ってなかったもよう。
あと、俺が考えごとしているうちに2人はなにか飲み食いしていたとか。自由か。ていうか起こせや!w
これは食べ損ねたアップルタルト。
次回こそは食べたい。
いや~、堪能しまくりましたね。
調子に乗って高い酒ガンガン頼んでいたのでお会計時そこそこの金額になってしまいましたが大満足です!美味しゅうございました!
そして最後に声を大にして言いたい。
「これからはメスカルの時代!」であると。
~つづく~