あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!

酒と旅と散歩とか日々の記録ブログです

ラスト18きっぷ輪行ツアートラベル旅行記(前編):山梨市~塩山・勝沼ぶどう郷あたり

朝イチで遠くに行こうと思ったけど朝イチで起きられなかった挙げ句関東近県は概ね雨予報が出ていて唯一晴れマークなのが甲府だったんで昼チョイ前に家を出たが着いた頃には昼過ぎの山梨市ですこんにちは。

山梨市駅ってかっこいいよね。
駅南口から出てるけど栄えているのは北口です。

より良い昼食(製パン)を求めて行くのです。

こちら。

流月堂。和菓子屋だけど製パンもある。その製パンを求めて来ました。

これは迷いますね。

迷いに迷った結果、これらにしました。

『旅行中はチートデイなのでいくら食ってもよい』が発動。
通常時なら1~2個だったけど、そうそう来ないから食うしかないw
満足。特にたまごサンドのコッペパン部分がかなり俺好み。シナモンロールはこの上なく甘くて最高でしたな。黒いやつは中にクリームが入っていたので俺が苦手なやつだった。後で写真見たらクッキーココアシューって書いてあるやんけw 黒いからつい買ってしまったけど名前見てなかった。でも美味しかったですね。

goo.gl

 

ここからはローカルスーパーや酒屋などを求めつつ塩山に向かいます。

りゅうきょう、かなり大きなスーパーなんだけど支店は無くて(たぶん)山梨市だけに単独で存在しております。

いちやまマートは山梨県にたくさんあるチェーンスーパーですね。たまに酒を投げるのでよく行ってますw

そしてこちら、異彩を放つ独立系スーパーのまるいちストアー。

とにかくここはポップの赤文字と惣菜の数に圧倒される。
ローカルスーパーマニアは喜ぶのではないでしょうか。

さて、塩山を目指すか。

お!

2014年に廃業したらしい山梨シルクロードボウル。
このような施設は全国的に廃業が続いておりますが、俺も地元のこういう施設で遊んできたのでなんかこう郷愁感ありますね。

 

東山梨駅からほど近くにある国宝の清白寺。
ここは以前から行きたいリストに入っていて、今日ようやくそれが叶いましたね。

清白寺は、寺蔵の「仏殿沿革調査書」(明治39年〔1906〕)によると、足利尊氏が開基し、夢窓国師(疎石)を開山として、正慶2年(1333)に創立されたと伝わる臨済宗の寺院です。天和2年(1682)の火災で仏殿を残してほとんどの堂宇が焼失し、その直後から享保16年(1731)の総門の完成まで再建工事が行われています。総門、放生池、鐘楼門(改築)、仏殿、本堂が一直線上に並ぶ禅宗特有の伽藍配置がみられます。境内には梅樹が多く、夢窓国師が中国の杭州西湖から入手して植えたと伝わる古木は「西湖梅」の名で知られています。

公式HPより引用。
むちゃくちゃ立派なお寺でしたね。素晴らしいです。
ちなみに山梨県は国宝が5つあって、そのうち4つが塩山周辺にあったりします。残り1つは身延山

seihakuji.com

goo.gl

寺の裏手から出て塩山方面へ。

果樹園が多く空もよく見えるのでこのあたりに遊びに来ると気分が良くなりますね。

 

そして塩山エリアの酒屋めぐり。

こちらは山梨県内にたくさんある酒販店の戸田酒販ですね。
ダイヤ菊をメインで扱っております。ちなみにダイヤ菊を造っているのは長野県茅野市の戸田酒造で、長野県には戸田酒販はございません。
名前を見てなんとなくわかりますが、ダイヤ菊の戸田酒造は戸田酒販100%出資の子会社でございます。近年まで諏訪大津屋本家酒造って名前だったけど、令和2年に戸田酒造になりました。
ちなみに酒蔵ダイヤ菊って居酒屋がニュー新橋ビルの地下にございます。
酒蔵ダイヤ菊は『人 生 一 酒=0』を謳っており、それは素晴らしいなぁと思いました。

酒屋やスーパーや製パン屋に寄っていく。

こちらでマドレーヌ買いました。

そして塩山駅

時刻表を見たら東京方面の電車は1分前に出たそう。
次の電車は1時間後。
う~ん、塩山観光するか先に進むか…
今日天気良いからな~眺め良さそうだし先に進むか~。
というわけでここから勝沼ぶどう郷に向かいますかね。

ひたすらチャリこぎをするcongiroさん。

よいですね。すこぶるよいです。

そして塩山から勝沼ぶどう郷駅に行くときはここを避けて通ることは出来ない岩堂セギ分水口(円筒分水)がございます。

円筒分水の規模としてはちんまりしたものではありますが、とにかくここはロケーションが素晴らしいです。ナンピトたりとも行ったほうが良いと思います。
あと一週間早かったら桜が満開だったろうな~。

goo.gl

 

そんで勝沼ぶどう郷駅に着いた。

勝沼ぶどう郷駅、レンタサイクルがすげー台数あるんけど、ここら界隈で行くところってワイナリーとか甲州市勝沼 ぶどうの丘(ワイン飲み放題とか温泉とかのある総合施設)しか無いような気がするけど、「飲酒運転せよ!」みたいな感じなのだろうか?いや違うだろうけどw

ところで塩山周辺なんですけどね。
都内から行ける日帰り観光地としては素晴らしいものがあると思いますよ。

輪行できるチャリを持ってなくても、電動機付きのレンタサイクルが塩山駅勝沼ぶどう郷駅甲州市役所勝沼支所の3箇所にございますからね。
塩山駅で借りて東山梨、山梨市観光して、塩山に戻って塩山観光&温泉入って、そこから円筒分水見て勝沼ぶどう郷駅で返却して甲州市勝沼 ぶどうの丘でワインしこたま飲んでフラフラになって駅まで歩いて景色眺めつつ電車待って都内に帰ればいいと思いますよ。

docomo-cycle.jp

ところで今日の今後の予定は笹子駅で降りて笹一の蔵行って、そこからチャリで大月方面の寄れる酒屋に寄っていくみたいな感じ。
ここで次の電車まであと30分ある。
ここでカップワイン買って駅で景色眺めながら30分過ごすのも良さそうだけど、次の駅まで6.6km…これは行けるのでは?
こういうときのcongiroさんは選択肢に『行く』しか出てきません。
というわけで次の駅、甲斐大和駅を目指します。
まぁほとんど下りだろうし余裕やろ。

~つづく~