あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!

酒と旅と散歩とか日々の記録ブログです

日常++++++++


過去の撮り溜めシリーズ。
とにかく飲んでない。昨日は久々に飲みに行ったけども。




【メモ:酒系】
駅ナカコンビニで生ビール販売 西武「ちょい飲み」参入 | 乗りものニュース http://trafficnews.jp/post/55421/
ちょい古いニュースだが。
おもろいけどトラブルも増えそうやな。でもおもろいからトラブルなんかどうでもいいや。
ていうか、これ所沢駅だけなんか。
できればもうちょっと少量にして「もっと飲みたい!」を喚起させて周辺の飲み屋に誘引するような施策だと喜ばれるんちゃうか?意外と最寄り駅って飲まん気がするしな。俺だけかな?




◆“ほろ酔い”消費を狙え!「3%のお酒」が売れてる理由 #newswitch
http://newswitch.jp/p/5554
これもちょい古いニュースだが。
薄くしてどうやって味とのバランスを取るか?について、大手の実力ってほんとすげーよなーッて思う。クラフトビール界とか日本酒界はそこらへん『薄くして終わり』みたいなの多いからな。
ちょっとね、この辺は日本酒の未来に関わるようなキーワードも含んどるんで、今後取り上げたいんだけど、いつものことだが、なんか書かんような気もするw




◆日本酒「ツウなら辛口」説は、とんだ勘違いだ ウソだらけの「通説」は捨ててお酒を堪能! | ファッション・トレンド - 東洋経済オンライン
http://toyokeizai.net/articles/-/131096

白ワインにしても日本酒にしても、なぜか男性のみなさんは口を揃えて「辛口が好き」とおっしゃいます。これ、世界中で同じなんですね。

マジか!?世界知らんからよー分からんけど。

つまり、「ツウは辛口」ではなく、「ツウは甘口」が本来の姿。それに、舌の声に正直になってもらうと、みなさん甘口の日本酒が大好きなんです。

ツウとかどうでもいいんだけど、場面によって味がジャマになることってあるよな。
辛口が好きな人ってひょっとすると、場面に関わらず「味がジャマ」と思ってる可能性もあるんやなかろうか?辛口好きな人にこの人が言うところの甘口酒飲ましてもあんま良い顔せんし。




【メモ:旅行、観光、地域系】
◆豊島区の行政が本気を出したと噂・・・「南池袋公園」がまるでパリの公園のような様子に! via #カウカモ
https://cowcamo.jp/m/bOFLRinbttg

「南池袋」と聞いて、何が思い浮かびますか?

…老眼めがね博物館。
というのは置いといて、地図見たらかなり池袋寄りでびっくりした。
もっと雑司が谷寄りと思ったけどそんなことない、おもいっきり池袋。
やっぱ、マイサンズを抱えた我が身としては、こういうのって超嬉しいわけでございます。
ウチの近所の公園とか鬱蒼とした森みたいなとこばっかだし、さらに遊具ガンガン撤去してくいから子供も立ち寄らんいかがわしいゾーンみたいになってるからな。現に久々にそういう公園行ったら昼間っから中学生思わしきカポーが乳繰り合って、端っこのベンチではオッサンが飲んだくれておりました。そういうのはもはや公園ではないわけで。
ともかく荻窪界隈の方に於かれましてはタウンセブンの屋上(あおぞらぱーく)を超おすすめしておきます。




財政赤字全国ワースト3位から41年ぶりに黒字に!「非常事態の街」はなぜ復活できたのか|現代ビジネス
http://bit.ly/2blgn8f
こういう事例はガンガン取り上げていっていただきたいっすな。
「あそこが出来るならウチも出来る!」みたいになって、良くなるスパイラルができると望ましい。




◆関西の議論 刑務所をホテルに、古都の仰天構想…現役最古「五大監獄」の1つ、保存と観光“一石二鳥”狙う - 産経ニュース
http://www.sankei.com/west/news/160818/wst1608180002-n1.html
奈良2連発。
これは素晴らしいです。
「えっ!?ここって泊まれるの!?」ってところはやっぱ泊まりたいよな。
(話変わって)宿坊とかまさにそうなんだけど、寺とか「檀家が減ってキビシー!」とかいうならそういうサービスやりゃエエんよな。
保存と観光が一体化してるのは合理的よな。




◆「動物園」は何のためにあるのか 苦境で問われる存在意義|Yahooニュース
http://news.yahoo.co.jp/feature/287
とても良い記事でございますね。
「そもそも」で言い切ってしまってアレだけど、そもそもよ、檻の中の動物なんか見たって楽しくないんよ。どう考えてもYouTubeとかアニマルプラネットとか見たほうが楽しいからな。
まずそこから理解することを始めんと漫然とやってたって人は来んワケですよ。
だから大牟田市動物園のとこのくだりはまじで示唆に富んでおるというか。
これって観光とかにも当然言えることなんよ?




◆食品スーパー界の松岡修造!?「熱すぎる店内POP」が話題のお店に話を聞いてみた - ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1608/16/news098.html
費用とかほぼタダみたいなもんだけど、たったこれだけでも行ってみたい気にさせるよな。
地域活性とか観光とかも金かけんで出来ることなんかいくらでもあるんよね。
「金がないから出来ない」ってのは言い訳にすぎんわけでして。
そういう奴は金があっても出来ないんや!(己に言い聞かせるように)