あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!

酒と旅と散歩とか日々の記録ブログです

ワンカップ オー:次世代ユーザーが好むかは分からんけど嫌われはしないだろう


言わずと知れた大関株式会社の造る日本酒ですな。


AKBの人?がCMやってるお酒でございますね。

飲んだ第一印象は、立山の好適米本醸造・好適米普通酒あたりを超薄めたやつなのかな?って思った。
味はまぁ良いとは思いますよ。
良いっていうか、悪いとこが無いって感じかな〜?かなりスイスイ飲める酒だと思う。
従来までのマズイ安酒みたいに「もう飲みたくない!」みたいな印象はないんで、また飲んでみてもいいかなとは思える。
そこから知らず知らずのうちにハマるようになるか?っつーのはなんとも言えんけど。



ところで最近、普通酒ながら香りが良く口当たりの良いものが増えてる気がしますな。
congiroさんがことあるごとに推してる立山とかがまさにそうだし、あまり気づかれないところでは東京蔵の幾つかもそういう感じのものがある。
普通酒全体で見ればまだ少ないので、一般に気づかるようなレベルではないんだけど、それでも普通酒も質を向上させている気がしております。
だけど!だけど!それをアピールする蔵が無いんだよね〜。
なので、大関がこの商品をこのようにアピールしたことはものすごく意味があると思う。
「日本酒は変わっていくのだ!」というアピールの重要性を大手はさすがに分かっているのだろう。

そういうことがラベルの裏に書いてありますね。


というわけで、オッサン共にとっては従来の大関に比べ飲む必要性が無くなっている気がせんでもなかったりします。
飲みやすいスッキリを目指したことで従来の大関にあった「アルコールを飲んでる!」感もずいぶんスリム化されているんでございますよ。
しかしこれ、次世代層に向けアルコール度数を低く設定したのは英断かと思いますよ。
たくさん売るために時代の求めるものを考えて狙いに来てますよね。
なんというかものすごく「大手ならでは!」を感じざるをえないというか、これこそが大関の次世代に向けて出した最適解という感じですね。
たくさん売れるとエエですね。
どんどんマスを拡大してください。


しかし、そこまでやったなら入れ物も変えろよ!って思うんですけどね。
どうなんでしょうか。



最後に酒の特徴書いておきますが、何とな〜く薄いメロン風味がある、水みたいにカポカポ飲める酒っすね。
長所で魅せる酒でなく欠点を限りなく消し去った酒でございます。
ま、そんなもんですから、趣味性がほとんど感じられないが故、俺みたいなのが好んで飲むようなものでもなかったりするんですが。