あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!

酒と旅と散歩とか日々の記録ブログです

日常:未来のレモンサワー(オリジナル)を飲んでいる

先日、未来のレモンサワー(プレーン)を買ってきて飲んだわけですが、オリジナルverが飲みたいと思って探すもどこのコンビニにもスーパーにもプレーンverしかなくてオリジナル難民になっとったわけですが、フラッと入ったカクヤスにフツーに売っていたので買ってきた次第でございます。
ちなみに先日のエントリはこれ↓

congiro.hatenablog.com

意訳すると…
「良く出来てるけどもともとレモンサワー飲まないし俺が求めているのはもっと下品な味だ」ということを書いたわけですね。
さて、やっとのことで入手したオリジナルverはどんなもんやろね?

プシュッと開けると…レモンが浮き上がってくるのだが~?

なんか2枚入ってね?折れ曲がってそう見えるだけ?

いや、2枚入っているな。これは。

うむ、レモン2枚だ。
これはドクタイエロー級の珍しさあるな。やったぜ!

さて飲んでみますか。
というところで、これはまた先日のエントリで書いたことなんけども。

congiro.hatenablog.com

内容を意訳すると…
「友人は不味くて飲めんかったと言ってたけど、俺の場合は”そういうもん”と思って飲むからオリジナルver飲んでも友人みたいな感想は持たないだろうし、むしろ”こういうもんだろ”の最上級という感想持ちそう」
という予測を立てました。

され、マジで飲んでみましょう。
で飲んでみたんですけど…
おお!しっかりした下品さがある!いいじゃん!
これがRTDに求めるものですよ!とても良いです!
人工みはこっちのほうが高いのだけど、プレーンverはプレーン度が高いがゆえにウォッカベースのウオッカ感はたしかに目立つんよね。
これは全体的に駄率(駄菓子的比率の略)が高いため変なウォッカっぽさがそんなに気にならない。全体的な毒性が高いので他の毒が目立たない…木を隠すなら森の中理論が活きています!
え~、俺はこれ好きだけど?
これに文句つけるならRTDそもそも向いてないまであると思うが?
レモンアトラクションについてはすぐ飽きるだろうけど、見た目のレモンによる視覚効果は高いし、求められるRTD像としてはパーフェクトなんちゃうかね?
俺はメチャ良いと思います。
よりよい煩悩感にあふれるオリジナルverを飲んで分かったことは、プレーンはもう買わないってことですね。オリジナルverはまた買うと思います。

 

 

【地域メモ】

mainichi.jp

「プロ野球やらせてくれないのでね」 札幌ドーム、赤字6.5億円 | 毎日新聞

www.uhb.jp

「やっぱりこうなった…」札幌ドーム“6億5000万円超の赤字”「新モード」や「ネーミングライツ」も不発で想定の2倍以上に

これもうどうにもならんような気がしとるけどcongiroさんに起死回生の妙案がある!
プライドを捨てて日ハム球団に頭下げて札幌ドーム内で映像音響施設強化したうえで日ハム戦中継して中を飲食店だらけにしたらイイよ!たぶん薄っすら黒字になる気がしているw
まぁもし儲かるようなことがあったら日ハム側が使用料をアップするという意趣返しするであろうこと待ったなしなんけどなw ぜひやってほしい。