「大手ビールはどれが好きなのか?」
マジで人によって違うだろうが、俺の場合だとスーパードライとキリンラガーを定番として飲んでる感じですな。他の銘柄はたまーに手を出す程度。
で、よく一緒に旅行に行く友人がサッポロ黒ラベルを好んでいるので俺も飲んでみたところ結構良いなと思ったので、今後これも定番ローテーションに入るのだろうなと。
なんか不思議なんけど、かつてはよく飲んでいたエビスやプレモルや黒ビールの類を近年全然飲まんくて、その頃は全く飲まんかったドライやラガーばかりを今飲んでいるというね。
俺の好みの変化でもあるのだけど、大手中小に限らず各社新製品や既存製品のテコ入れやってるから絶対的・相対的評価が細かいレベルで変わっていった結果なんやろなぁ、とも思ったりはしますね。あと『味』があることに飽きてしまったというのもあるかもしれない。日本酒に対しても割とそんな感じですがw
今は見かけないダイソーうすはり(うすぐらすワインタンブラー)だと大缶が全部入る。
これ気に入っとるんけどダイソーからは急に消えたよね。
まぁ破損率の高さと利益率の低さとかあると思うから再販の可能性無さそうではあるが、価格3~4倍にしていいからまたこれ売ってくれんかな?
特に意味もなく生ジョッキハンドルを付けるの儀。
特に意味はない。
即グラスに入れるしな。
【ドメスティックごと】
この3連休は何をしていたのかと言うと、中日はちょっと飲みに行ったりはしたものの、概ね家のことをやっておりました。今住んでいる家の風呂が老朽化してきたのでそれを補修しておりました。
1.天井の塗装を剥がす
これがとにかく大変。天井なので体勢がキツい。
スクレイパーとかでガリガリとはつり作業してたが、途中からノミのほうが早いのでは?と気づいたのでノミ+ハンマーでやったら割と早く進んだ。
2.カビ取り剤でカビを取ったり壁面の汚れを取ったりする
これに関しては特に無いが、カビ取り剤はドメストを使っている。ドメストオススメ。ハイパー強力だし、カビ〇〇系のような専門性を謳っているやつより安いし。ついでに威力弱いけど100均のスプレータイプカビ取り剤があればなんとか。
3.目地が痩せて穴が空いたりタイル剥がれとかあったのでセメントで埋める
長年使ってると何らか摩耗とか風化で目地が痩せるわけですね。
あと、大なり小なり地震とかの影響もあったのかしたんけど亀裂が入っている箇所とかあったり、その隙間から虫とか出てきて嫌だったのでセメントで全部埋めることにした。
浴槽のステンレスとタイルの接合面に隙間ができたやつなんかをセメントで埋める。
目地もとにかくすべて埋める。
こんな感じでタイル表面まで真っ白になっているが、これは目地部分がある程度固まってから拭き取ればピカピカの状態になる。
んで、セメントで埋めるときって通常はヘラを使って均すことが推奨でなくて絶対なんですよ。手、指とかで均していったほうが圧倒的に滑らかになるんですけどね。でもセメントの袋には絶対「ヘラを使え!」と書いてあるんですよ。なぜかというとセメントが強アルカリだからです。皮膚とか溶けます。
で、わかっているのに指でやった結果…
写真ではわかりにくいが人差し指をメインに使っていた結果、全体的に皮膚が溶けて1箇所縦に亀裂が入って、あとは小さく5箇所くらい指紋に沿って裂けましたね。
やってる途中で「なんかヒリヒリするな?」→「痛いような気がする」→「ギャー!」ってなる。みんなもセメント均しはヘラを使いましょうねw
それでも指で均したようなスベスベ感が欲しいのであればなめし皮(鹿皮)でも入手してやるとよいかと思います。オススメはしませんが。
ちなみにいま指紋認証のスマホが反応しませんw 犯罪者かな?
4.天井と壁をペンキ塗装する
2日に分けて2度塗りして、元々オフホワイトだった色をホワイトに変えましたね。
真新しい塗料ってこともあるけど、ホワイトの効果は絶大で、照明の光が反射するので風呂がスゲー明るくなった。
あとはシリコンコーキングしたら完了であるが、これはまた後日。
とにかく風呂がきれいだと気持ち良いですね。
ってわけで、数日家の風呂が使えんかったのでファミリーで銭湯に行ったんすよね。
先日友人と行って休憩所にサイクロプス芋があった銭湯に。
そしたらモノアイのサイクロプス芋が居なくなって2つ目になっておりました。
そもそも芋が違うものになっていた。
こっちの芋は変わっておらず。
サイクロプス芋が見せたかったからこの銭湯に来たのだったが、そうじゃなくなってたので翌日は違う銭湯に行きました。