まずはこのエントリを見てほしい。
なぁに問題ない。中身が無いからすぐに読み終える。
読んだな?
ではここから先を読んで良いぞ。
遠からん者は音にも聞け、近くば寄って目にも見よ!
ついに、ついに手に入れたぞ!
スーパードライ生ジョッキ缶の販促アイテム、ジョッキハンドル!

しかも中サイズの3つ目!
うおおおオオオおお雄雄雄雄ッッッッッッ~!

いや~、練馬の西友でラス1の取っ手付き6缶パックを見つけた。
当然即買いでございます。
ていうか、どこ行ってもラス1なのなんなん?
俺、各地の西友ばっかり行っとるんだが?
しかしこの3つ手の神々しさたるや…

あまりの演奏難易度に「3本の手がある!」と謳われたあの天才ピアニスト、音楽の魔術師ことジギスモント・タールベルクを彷彿とするではないか!
それはフランツ・リストをも超越し、新たな次元への旅へ誘う。圧倒的な音楽の饗宴!
そのジギスモント・タールベルクも納得の3本手スーパー・ドライ!
心を震わせる感動へと変わる瞬間を、己の指先で体験せよ!

そう!
これこそが!
スーパー・ドライ・オブ・タールベルク・スタイル!
イエエエエエエエエエエエエエエエ!バーーーカ!
また、3本の角を思わせる出で立ちは、さながらヘラクレスオオカブトのようでもある。

それは即ち、力無き者には(飲む)資格を与えないということでもある。
力が欲しいか!?
当然、このスーパー・ドライも君たちでは容易に飲み干すことはできないであろう。

congiroさんのステージまで到達いなければな!
君たち如きではとてもとても…ハハッ!
【おまけ@フォルムチェンジいろいろ】
①テトラ・ポット・フォルム

②レ・シーヴ・フォルム()

③サブ・マリン・フォルム(奇跡のバランス)
