あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!K

酒と旅と散歩とか日々の隔日更新ブログです

日常:氷結あまおう&ジャックダニエル コカコーラを飲んでいる

まぁ、先日書いたので特に書くこともないんですけども。
この2つは、俺の中のRTDランキグンでトップあたりに位置するやつなので美味いです。
RTDに必要な、毒性をしっかり持っている繊細でない味わいです。
わかりやすくて完璧ですね。
ジャックダニエルコーラなんて自分で作ったほうが安いんだろうけど、これはなんというか完璧な配合で、自分でやったとてこのようなちょうどいいチープさは出せない。
自分でやったらきっと酒を立たせてちょっとウマ目につくると思うんよ。
そうするとRTDっぽさは影を潜めると思うんよな。
やっぱこういうのは缶のまま飲むことが本文なので、ちょうどよい配分ってのがあるんよな。

氷結あまおうについてはこっちに書いたので割愛。

congiro.hatenablog.com

 

【何もすることがない國酒マンの日常】

ブログ、何も書くこと無いな~と思いながらSNSを見ていたら、誰かが「今飲むべき日本酒◯選やるとバズる」と書いていたので俺なりにやってみた。

ExtremeSakeJapan調べ
「いま飲むべき日本酒3選!令和7年版」(当社比)
・朝日川 生酛 純米酒(生酒)
・御馬寄(みまよせ)普通酒
・美の川 朱鷺(とき) 本醸造

これら、どっかがデッドストック保管でもしてない限り、もはやすべて手に入れることは困難なんですけども、それなのに(イイネの数はともかく)ブックマークがちょっとついてて笑ったw
誰かに「もう手に入らんがな!」ってツッコんでもらおうと待ってたんだけど、そういうリプは無くてですね。
それなのにブックマークだけはついてて…
いや、手に入らんからな!
俺みたいに何でも買う&飲まないだとこういうの結構あるんよな。

 

そしてこれはブランドバック大好き男子の一般的なお部屋です。

これもSNSにアップしたんけど、そのときアップした画像に写っていてはいけない物が写っていたので一旦削除したw (今ここで上げてるやつはセーフ)
修正してもう一回アップしようと思ったけど、めんどいのでアップしていない。

ところでこういうバッグってちゃんと正式名称(?)みたいなのがあって、何も知らんかったら『酒袋』って言っちゃいそうなんですけども、正式には『通い袋』です。
まぁ酒袋でもいいんけど、酒袋だとこの形状でなくても酒袋になっちゃうからね。

ja.wikipedia.org

こういうのって酒蔵とか古物店とかオークションとかで見かけるので、廃業蔵or懇意にしてる蔵・デザインが良い・名前がかっこいい・などなど、その上で状態が良い手頃なものがあったら買ったりしますね。なんせ古いものが多いので、状態が悪いものが多くてですね。素晴らしいデザインであろうとも汚れていると買う気が失せるんよな。
ちなみに、ここに引っ掛けてるのは一部なので、押し入れの中にはまだもっともっとあったりしますが、使い道は今ん所ありませんw
普通に暮らしていて一升瓶2本抱えて行く状況がないからな。
普通に暮らしていて一升瓶6本抱える状況はあるから、6本入り通い袋とかあったら使うかもしれんけど、2本ではちょっと心許ない。

この他にも酒蔵グッズって結構持ってるけど、使い道ないのが多いですね。
ていうか、1つで足りるのに同じのたくさん持ってるからってのが大きいんだけどな。
そんな使い道のないものを集めがちなのが限界酒コレクター界隈です。
部屋は一向に片付かない。
みんなも頑張って集めよう!