あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!

酒と旅と散歩とか日々の記録ブログです

旅の釣果++++

【釣果】

先日の山梨日帰り旅行で買ってきたーズでございます。
太冠はおなじみのやつですね。結構売ってそうでいて実はあまり見ないので見かけたら買うことにしております。速攻飲んじゃうしね。
笹一はスーパーで投げてたから試しに買ってみた。これも太冠と同じくゴイゴイ飲める系の引っかかりなし普通酒だったら嬉しいな〜。
シャンテワインはなんとなく買った。ホントは金井醸造場の万力が欲しかったんだけど、全然見かけなかったので飲んだことのない酒造のワインを買ってみた次第。


買うときに「開けて結構放置しちゃったりするけど、それでも比較的耐えてくれそうなのあります?」っていう注文したら「う〜ん、これですかね〜?」って出してくれたので買ったんよね。

素性はこんな感じでございます。




【メモ】
《ブラジル》「正しく日本酒を味わって!」=8酒蔵が自慢の品をズラリ=サンパウロ市、本格試飲初イベント
http://www.nikkeyshimbun.jp/2017/171128-71colonia.html

08年頃からカクテル「カイピリーニャ」のカシャッサの代わりに酒を使う「サケピリーニャ」が流行し、知名度が一気に高まった。ただし、本来の酒の味わい方とはほど遠く、当地の日本酒愛好家からは「正しい呑み方の普及を」との懸念が高まっていた。
 輸入日本酒が増えるにつれ、徐々に正しい味わい方を広める必要性が増した。その役割を担った一人が、中南米初の「酒サムライ」に15年に叙任された飯田さんだ。

フツーに飲んでほしいって気持ちがあるのはまぁそれは良いと思うけど、現地人がそうやって楽しんでいるならそれはそれで良いんじゃないか?そこから派生する何かもあるだろうしな。
カサーシャとか度が高いし、日本酒が初めて度の低いという意味での代用を迎える革命的アレじゃないですかw




「東大オフィシャル日本酒」、惣誉酒造(市貝)が醸造下野新聞「SOON」
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20171128/2888328
ちょっと欲しいなって思ったけど、この手のはネットで買えるようなら要らんなw
もっと入手が難しかったら何としてでも買うけど。
まぁしかし、東大の日本酒ならもうホントに『東大合格 純米大吟醸』『憧れの赤門 純米』『本郷 本醸造』とかいう逆にバカ丸出しみたいなネーミングの方が俺は嬉しいね。まぁターゲット俺じゃないのに何言ってだって話ですけど。




手土産に欲しい♡2,000円以下で美味しいスパークリングワイン6選 - NAVER まとめ
https://matome.naver.jp/odai/2151159793959688401
まぁ興味はないんですけど、自分の範疇にないモノの紹介って寛大な気持ちになれるでしょ?
だから敢えて貼ってみたぞ!
そ〜れ、寛大にな〜れ!




隠れた名酒ずらり 川崎の酒屋、蔵元巡り発掘 #神奈川新聞 
http://www.kanaloco.jp/article/293606
青木萬吉商店は行きたいと思いながらまだ行けていないんよね。

「もちろんうちの店も大きくなりたいが、蔵元さんにも(高級車の)ベンツに乗ってもらいたいし、農家さんにもフェラーリで田んぼに行ってほしい」と笑顔で話す。

良いこと言うなぁ〜w
俺もブガッティでOKストア行きたいわ。