あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!

酒と旅と散歩とか日々の記録ブログです

五橋 純米古酒:固有の特徴がありつつも入門編な感じがする


山口県は岩国市の酒井酒造が造る日本酒の古酒ですな。
蔵の名前はあんまり有名ではないけど、五橋はそこそこ知られてるのではないかと思う。




味。
ウイスキーを彷彿とさせるスモーキーな風味がややあるね。なかなかオモロイ。
古酒としてはぶっ濃い方ではないものの、メシ時よりもピン飲みが向いてるかも。


食中でも合うかな?って思ったんだけど、脂っ気の多いものとか味の濃いもの以外で合わせると、ピリピリ感とスモーキー感が後からちと顔を出すので、ジャストな感じではない。
ベストマッチはレーズンとかチョコとかウイスキー向けのアテのような気がする。ウチに無いから試してないけど。


五橋って、レギュラー商品を飲んだことがないのでわからんけど、この酒から判断するに、もともと端麗系の感じなのかね?
これは雑味が少ない飲み易いタイプの古酒だね。
とりあえず、日常飯で合わすと古酒ならではの良さがこれの場合分かりにくいので、ピン飲み向けだと感じたよ。


世の中にある古酒はかなりの割合で「古酒ッ!」って感じで日本酒感を超越しちゃったものが多いのだけど、これは日本酒感が結構残ってる。
何でかわからんけど、火入れなのに生熟を思わせる部分がビミョーなレベルで存在する。


ま、正直なところ、モッタイナイ的意味を含めメシには合わせづらいかも。
値段を気にしなきゃ結構良くできた古酒の一種と思った。
入門編になれそうな感じ。