あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!

酒と旅と散歩とか日々の記録ブログです

無手無冠 純米生原酒:燗限定で言えばマニア向けの酒


高知県高岡郡四万十町の株式会社無手無冠(むてむか)が造る日本酒ですな。
無手無冠といえば、栗焼酎の『ダバダ火振』が有名で、俺もダバダは大好きです。
焼酎蔵の造る日本酒ってことで、そういう意味では結構珍しいのです。


ラベル横

生酒なのにも関わらず、燗して飲んでチョって書いてあるの珍しいよね。


これね、俺はチルドルーム保管と常温放置でやってるんだけどね、俺の好みは圧倒的に常温放置です。
冷やした状態のヤツなんだけど、それはそれでいいと思う。
香りは少なくて木の実っぽいような味とうっすらした苦みがあり、これはこれでといったところ。
あんまり手を加えてる感じのしない、結構自然な感じの酒ですな。


しかしこれ、生酒大好きな人が好んで飲むような酒じゃないよね。
ワリと変人向きと言うか。俺にこれ勧めてくれた某氏も確実に変人ではあるけど。


んで、常温放置のやつなんだけど、明らかにヨーグルト&チーズな感じが出てきております。
もうこの時点で飲めない人多そう。
生燗派の変態共はきっとこういうの喜ぶんでしょうね。
ワタクシも日に日にそっち側に近づいて行っておるわけですけども。


なんだろうね、『生を平気で常温放置した挙句に燗して飲んじゃう一派』というか、日本酒マニアの中においてもかなり特殊な変人には面白がられる酒かもしれない。


「美味しい!」「綺麗な口当たりね!」「薫り高い!」そういう酒では決してない。
香取のようにマクロビ派と変人が好む酒とも違い、単に日本酒の価値観がおかしな人が喜びそう。
この酒が高知の主流になるような日が訪れることは無い気がする。
え、俺?ハハッ!俺がこう言っているときはだいたい褒めてるってことだよ。
正直手放しで褒める酒ではないけど、俺はこれかなり好きだよ。


これは他の高知の日本酒と全く違う方向性を示していてですね。
そんでもって、それをやったのが焼酎蔵だって言うんだから面白いわけですよ。
明らかに他と違うなにかが秘められた、そんな言葉にしづらい魅力があるのよ。
もし、リスの前に高知の日本酒ズラッと並べたらこれ選びそうって感じの日本酒だよ。


すまんな、俺の表現ではこんな事しか言えんのだぜ。
でも無くなったら、きっとまた買うよ。