あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!

酒と旅と散歩とか日々の記録ブログです

大学生と酒にまつわる一連のニュースなど

◆「学園祭の禁酒」 新井克弥氏、今成知美氏
http://sankei.jp.msn.com/life/news/121116/edc12111607320000-n1.htm
◆学園祭の禁酒 反対がわずかに過半数
http://sankei.jp.msn.com/life/news/121115/trd12111523030017-n1.htm
◆飲酒NO!様変わりする学園祭 「学生のモラルにまかせて」の声も
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/121113/wlf12111312570008-n1.htm

「大学が厳格にアルコール類を締め出すようになったのは、ここ10年くらい。もともと大学はモラトリアム(社会に出るまでの猶予)期間。(現在の大学教養課程に相当する)旧制高校生らを見ても分かるが、明治以来、学生は酒を飲んではバカをやらかし、周囲も大目に見る伝統があった」

そうなのです。かつては良くも悪くも大らかだったのです。
俺の年代の前後辺り(バブル後の氷河期世代から)が大らか世代のラスト辺りかもしれないね。
社会が酒を教えていた時代はかつてはあったのだけど、今は明らかに社会が酒を必要としなくなっているよね。
酒によるコミュニケーションってのはかつての暗黙的な伝統だったのかもしれないけど、転換期には社会のルールそのものが変わるし、それがNGとなるような社会になること、そういうことは起こりうるのだ。
それについて文句言うだけじゃしゃーないし、どうにか共存&発展を考えにゃーいかんのですよ。
その辺が無策だと能無し集団と言わざるをえんので、業界(中央)はもっと頑張りなさい。




俺の意見は以前書いたけどこんな感じだ。
http://d.hatena.ne.jp/congiro/20121026/1351215828