あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!

酒と旅と散歩とか日々の記録ブログです

安い日本酒はまずいのか?その他編

【シリーズまとめリンク】
前編
中編1|中編2|中編3|中編4|中編5
紙パック編|赤ラベル編|青ラベル編|その他編(←現在見てるのはこれ)|特別編
総まとめ


いよいよ終盤に差し掛かってきた『安い酒はうまいのか』シリーズ。
今回はスペック様々なこいつらの登場だッッッッッ!



例によって採点のルールについては紙パック編参照のこと。
あと、ヒヤ(常温)と燗での評価な。



ラァーウンドワンッッ、ファイッ!


ワンカップ大関 LAGUZ

ヒヤ⇒最初変なべったり甘みがあるも、そのあと酸味で飲める感じに。
燗⇒酸味が際立つか?悪くはないけど、良くもないな〜。
★★★★★☆☆☆☆☆



富久娘

ヒヤ⇒一気に日本酒らしい味で色も違う。酸味少なく甘めだが、ヒネ系風味でシメてる感じ。
燗⇒ヒヤ時に目立っていた特長が一体化。メシ時には汎用性の高い、良い感じのバランスに。
★★★★★★★★☆☆



黒松白鹿 純米

ヒヤ⇒薄い。純米か薄アル添か判別できないレベル。純米の必要あるのか?
燗⇒目に見えて味が出るが特徴は無い(嫌味も無いが)。特徴の無い純米を加水した感じ。
★★★★★☆☆☆☆☆



菊水 ふなぐち

ヒヤ⇒フルーティーで濃厚。これまでのカップ酒とは一線を画す濃さ。
燗⇒苦手。フルーティー系の燗は俺苦手なんだ。ワイフは美味いって言ってた。
★★★★★★★★☆☆



菊正宗 樽酒

ヒヤ⇒くっ、期待したのに薄いぜ…。甘めの樽水アルコール風味てな感じ。
燗⇒味が明確になる分、樽風味が隠れてしまう。燗が冷めるとまさに樽の水。
★★★★★☆☆☆☆☆



◆その他編:総評
LAGUZは、女性向けに作ってる風なんだけど、量が少ないだけでオッサン酒だと思った。
富久娘は完全に日本酒の体なので、逆にカップ酒派の人には向かないような気がしなくも無い。
しかもヒネ系の風味なので好き嫌いは分かれるかも。基本薄いのでそれほどでもないけどな。
白鹿純米は純米である意味を完全に失ってる一品。
「純米」という言葉だけに価値を持たせている感じ。
結局は薄い酒って感じで、他の安い酒とナニが違うんだよ状態。まずくはないのだけど。
菊水は昔からこんなんだったっけ?結構香りが高くなってる気がするな〜。
万人に向いてる感じは以前よりするな。
ま、そんな感じですかね。


今回は今までとは違うラインナップだったので、どれか一つでも飛びぬける銘柄あるか?
と思ったけど、そこまで突き抜けた銘柄は無かった。
とりあえず、富久娘と菊水ふなぐちは明らかに今までのワンカップのそれとは違うものだが。




さて、ここまでの時点での相対評価
必ずどれかに0点をつけ、必ずどれかに10点をつけるルール。


下野国 鬼ごろし
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
黄桜 呑
★★★★★★★☆☆☆
白淡麗
★☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大関 のものも
★★★☆☆☆☆☆☆☆
白鶴 まる
★★★★☆☆☆☆☆☆
月桂冠
★★★★★★☆☆☆☆
白鹿 鹿
★★★★☆☆☆☆☆☆
鷹正宗 トップテン
★★★☆☆☆☆☆☆☆
ワンカップ大関
★★★☆☆☆☆☆☆☆
沢の鶴 丹頂 1.5カップ
★★★★☆☆☆☆☆☆
月桂冠 上撰
★★★★★★☆☆☆☆
日本盛300
★★★★☆☆☆☆☆☆
ワンカップ大関 LAGUZ
★★★☆☆☆☆☆☆☆
富久娘
★★★★★★★★★★
黒松白鹿 純米
★★★☆☆☆☆☆☆☆
菊水 ふなぐち
★★★★★★★★☆☆
菊正宗 樽酒
★★★☆☆☆☆☆☆☆




さて、いよいよ次回が実飲のラストとなりますぜ。
長きに渡るこの企画もいよいよフィナーレってことで、ちょっとテンション上がってきた。
っていうか飽きてきたよ…。