あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!

酒と旅と散歩とか日々の記録ブログです

静岡県メイン&豊橋&山梨の輪行ツアートラベル旅行記(1日目@その2)静岡県 冨士・吉原あたり、今泉は田宿川の美しすぎる梅花藻に大歓喜するマン!

インダストリアルにぎりを食ってMPも満タンに。
さて、そろそろ午前9時を過ぎたので、酒屋もぼちぼち開け始める頃ですよ。
頑張って回っていきましょう。

さ~てようやく一軒目!

吉原本町エリアの酒屋をちまちまと寄っていきます。

関係ないところにも立ち寄っていく。

↑ここは時間帯で角打ちやってるみたい。やっていきたい候補であるんだけど時間が合わないので次回以降ですね。

酒屋によっていく途中に見事な物件を見つけてニッコリ。
知らない土地に来るとこういう建築物件を見て嬉しくなりますね。それが最高です。

そして吉原本町って言えば吉原中央駅という知る人ぞ知るそこそこ有名なバスターミナルがあったわけですよ。あったというか今でもあるが。
昔の駅舎は一部のバスマニアの注目を集めたもんですよ。

俺は改修前に来れなかったので今頃になって見に来たわけです。
改修前の状況についてはこちらの方のブログを見てくださいませ。

oldbus.blog.jp

素晴らしい記事ですね。

そして、このバスターミナルの目の前にはアラビアンナイトビル ライカⅢというのがあって、要するにナイトスポットなんだけど、これも有名なんですよ。
有名といっても俺みたいな好事家が喜ぶだけのアレですが。
改修前の駅舎とこのナイトスポットの対比がなんともいえない風景を作り出しておりましてね。
そんな雑多で景気の良い時代も過ぎ去り、このご時世となり、いつの間にかテナント募集の貼り紙がデカデカと貼られておりました。

手前はテナント募集みたいだけど、奥は元気に営業中なのかな?

この吉原本町通りは吉原商店街という雁木型のアーケードがございます。

今でもそこそこ栄えているけど、最盛期はめっちゃ賑わっていたんだろうなという雰囲気を感じますね。

 

さてこのエリア抜けて先の酒屋行きましょう。

なかなかに見どころが多い。これは一日で見終わるものでもない。
さてここからどうしようか?全く決まっていない。
実はまだ乗ったことがない岳南鉄道に乗ってみるというのもイイなと思った。

 

と思いながら酒屋目指してうろうろしていると、途中の川で足が止まった。
Googleマップなどに特に載ってないし、ネットで検索してもあんま情報がないのだけど、梅花藻がめちゃめちゃ立派に育成されている川がある。
それがこちら、富士市今泉の田宿川。

これは見事すぎませんかね?
この一角はもう芸術的に美しいですね。
美観地区にあるような梅花藻ではなくて、生活の場にある梅花藻ですよ。それがいい!
世の中に梅花藻ファンがどれだけいるのか分からんけど、こういう風景でこんなに見事な梅花藻はなかなか見れませんからね?
思いがけず良いものだったので30分ぐらい堪能しましたよ。
これはマジで見事だから見に行った方がいいよ。
これ育成するの大変なんよね。この地域の方々の苦労が忍ばれますな。
俺はずっとこの美しい景色が続いてほしいなと思ったし、これを見て再訪を確定しました。ありがとうありがとう!
というわけでお前らも行けよ? 場所はこの辺。

maps.app.goo.gl

www.city.fuji.shizuoka.jp

 

~つづく~