あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!

酒と旅と散歩とか日々の記録ブログです

そろそろ純米酒を飲みながら、酒の『妥協ライン』についてテキトーに考える

我が家の新定番、そろそろ純米酒です。
最高に良いです。
妥協ラインのビミョーに上の存在!

 

ん~、何も書くこと無いな。
『妥協ライン』の話でもするか。

congiroさんは日本酒もワインもだいぶ飲んできた。
そんな俺の経験上からの妥協ラインの話でもしてみる。
どれが妥協の製品か?みたいな話ではないけど、一応その話もする。

 

まず、日本酒。
バロー鬼ころしが俺にとっての妥協ラインだ。
バロー鬼ころしってのは、岐阜県とその近隣県に展開しているスーパーのバローがキング醸造のPBでやってる鬼ころしである。
まぁ、バローのじゃなくても普通にキング醸造の買えば同じと思う。それは飲んだことはないけど。それ以外だったらスーパーのパック酒は割と似たような感じかもしれん。よー分からんが。
バロー鬼ころしに関して言えば、味は…虚無に限りなく近く、毒性は低い。
虚無ってのは平たく言えば味が薄いってことではあるんだけど、味が薄いと言っても上品な白身魚のそれとは完全に違う。どっちかと言えば炒った豆を無心で延々と食ってる感覚に近い。まさに虚無である。ペアリングとかいう言葉は一切出てこない。
別にうまかないんだけど、延々と飲んでられる的なやつ。
ま、この手の安酒ってどっちかと言えば毒性で構成されることが常だったんだけど、近年は毒を持たない妥協ラインが増えておりますよね。
毒性を持ちつつ妥協ラインを保っているのは、おにころこと日本盛の鬼ころしや松竹梅の豪快であるんだけども、それでもずいぶん現代的になったし、人によってはもはや毒性は感じないだろうね。この辺のやつはいわゆる大箱居酒屋の飲み放題で『日本酒』とだけ書かれて提供されることが多い。居酒屋で飲まされた寓話で出てくる酒は概ねこれらと思って良い。

つぎ、ワイン。
ワインの妥協はアルパカなのか?というと、実はこれは違う。
アルパカやそこらの安いチリワインだけど、完全に妥協の上を行っている。
ただ、最も安く買えるワインと較べても100~200円くらいしか変わらないからアルパカなどの安チリワインを飲んでいる。
味だけで言えばそうね…サイゼのワインは割と近い。
あれがスーパーでアルパカより割安で売ってたら妥協ラインなのかもしれん。
オーケーストアのデイリーワインが妥協ラインかな?とも思ったけど、ちょっと違う気もする。
ま、たださっきも言ったように、値段がほぼ変わらんのだ。なんなら妥協ラインよりもアルパカのほうが安かったりする。だったら少しでもウマいの飲むよね、と。
ところで、スーパーのワインコーナーで日本語で色々書いてあるワインあるじゃないですか。『氷で割って飲むワイン』だとか『酸化防止剤未使用ワイン』だとか。あれはどうなのか?というと、アレは製法はワインなのかもしれんけど「ワインを飲むぞ!」と言ってる人が定義するところのワインではない。
だいたいあの手のはぶどうジュースの派生と言ったほうが近くて、ぶどうジュース酒と定義したほうが良いのかもしれん。まぁとにかく甘い。酒精強化とは全く違う意味で甘い。だからアレは安くともワインの妥協ラインではない。別ジャンル。

 

で、結局のところ妥協ラインとは何なのか?
諦めの境地?んー、そういうのとも違う。
ひとことで言ってしまえば、ポジティブな意味もネガティブな意味も存在せず
『思考の入る余地が極めて少ないもの』なのかも知れん。
明らかに品質が妥協ラインを下回ると「まずいし、ちゃうな…」というネガティブな思考が入るので、そうすると我慢を強いることになり妥協とはならんのですよね。
かと言って妥協ラインを上回ると「これはうまいな、この味はうんたらかんたら…」となってしまい、ポジティブな思考が入ってしまい妥協の上になっちゃうわけですね。

じゃあ、congiroさんが定義するところの『妥協ライン』にはどういう効能があるのか?思考的余地が入らないことで良いことがあるのか?ってことになるんだけど、これはもう絶対的な理由が存在しうるわけですよ。
それは何かって言うと、『脳のリソースを使わない』ってことですね。
つまり…心身が疲弊しているとき、何も考えたくないとき、惰性で過ごしたいとき、などに最も適しているという存在なのでありますね。

世の中でスゲー売れてるものはアルコールに関わらず割とこういう物が多くてですね。
アルコールで言えばハイボールの大ヒットはまさにそれと思うんよね。
美味いも不味いもないんよ。ちゃんと作れば美味いけど、だいたいは角ハイでしょ。満足感はないけど不満もないんよね。

まぁよく「美味しいもの造ってバンバン売るぞ!」って意識ってうっすらと業界にあると思うんけど、脳のリソースって有限なんでそんなに美味しいが売れるってもんでもないんですよね。まぁ許容値は人によって違うのでアレなんですけども。

で、congiroさん最近は妥協ライン周辺でウロウロしてるのはなぜ?という聞かれてもいない質問に答えるなら…
リソースが限界に来ちゃったってことなのかもしれませんね!
限界日本酒集落こと限界系ブロガーの弊ブログへようこそ!
ゆっくりしていってね
じゃーな!
(暑くて常に疲れているだけです)