あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!

酒と旅と散歩とか日々の記録ブログです

日常:香取を飲んでいる&たまには音楽の話でもするか

香取90生原酒、うまい!
それ以外に言いようがない。
でもこれに近い酒あるっちゃあるな。
金亀80(金亀白)、金亀90(金亀青)は近いっちゃ近い。
メロンや瓜ニュアンスという意味でな。
ちなみに金亀100(金亀赤)は似てない。

 

【どうでもいいこと@音楽の話】

久々に酒と関係ない話でもするか。

先日Yahooのトップで『YOASOBIのOP「アイドル」が米ビルボード首位』みたいなニュースを見た。
※Yahooトップはすぐ消えるのでニュースソースと思われるものを貼っておく

mantan-web.jp

【推しの子】:YOASOBIのOP「アイドル」が米ビルボード首位 日本語楽曲初の快挙 世界中で大ヒット - MANTANWEB(まんたんウェブ)

congiroさん、「ほぇ~、そういうこともあるんか~」と単純に思った。

米国を除外した国と地域のみで構成される「Global Excl. U.S.」があり、「アイドル」は「Excl. U.S. top 10」で首位を獲得した。

あとでよく見たら引用の内容ではあったが、それは本題ではないのでどうでも良い。
それで興味を持ってYou TubeでYOASOBIのIDOLを検索してみたってのが本題。

www.youtube.com

これを聴いた感想は「すげー要素の多い曲やな。っていうか1ヶ月で1.5億超再生!?すげー!」だった。
これを聴いたあとに「USビルボードに載るってことは英語版もあるんかな?」と思って調べたらあった。

www.youtube.com

そしたらこっちに超絶ハマったw
これを知ってからYou Tubeをループ再生にしているからこれを知った2日前からおそらく400回以上再生しているのでは?
何にハマったのかは色々あるが、部分部分日本語に聴こえるところとか面白いし、ネイティブでも日本人でもないような発音とかまぁ色々あるが、特に「アーィドル↑」の発音とか(これは日本語版ではない発音)、ラップ部分のaやesで韻の踏んでるところの発音とかは気に入っているし、短歌等定型句好きの俺としては文字数と音を合わせるのに翻訳で苦しみつつも楽しんでいるサマが見えるとこも好きだし、また正当なゲームミュージック&アニメソングの進化っぽさを感じてしまったというのもある。とにかく作ってて楽しかっただろうなぁ~、ってのをすごく感じたのよ。
あと何を言っているかわからないというのも好みである。俺にとって歌詞はどうでも良いのである。むしろ何言っているかわからないほうが歌詞に脳が引っ張られないので好みである。日本語版は5回も聴いてないのに英語版は400回再生越えてるし、今これを書いてるときにもループしているので1000回再生とかすぐ越えちゃうだろう。

俺がこの曲にハマったことを興奮気味にマイサン1stに伝えると嬉しそうに「YOASOBIはいつもそうだよ。日本語に聴こえるような英語で歌ってるよ。rgbとかサイコーだから聴いてみて。この歌に関しては進撃っぽい部分とかも好き!」とのことだった。うむ、確かに進撃みある。

congiroさんはYOASOBIを聴いたことがない。厳密に言うとチャイルズ共がよく口ずさんでいるので聴いたことがないわけではなくて、自ら意識して聴いたことがないわけです。だから誰が歌っている曲なのかは知らんけどフレーズを知っている曲は多く存在する。そして”常にどの時代でも前世代が抱える呪い”が俺にもかかっている。
その呪いの名は…
『男は米津玄師or星野源に聴こえる、女はAdoに聴こえる』というものである。
これはジャンルや時代・世代、あるいは人種で変わる。
『〇〇は全て●●に見える・聴こえる・感じる』というのは要するに興味がないと対象物は一緒くたに感じているというものである。
外国人から見た日本人・中国人・韓国人みたいなものも同じである。興味ないから違いがわからない。
特に俺みたいな環境だとただでさえ興味がないのにチャイルズ共は違うアーティストであろうといつも同じチャイルズ共声で歌うので、俺には同じ歌手の歌に聴こえているのである。そしてキーワードとして見聞きする回数が米津玄師or星野源とAdoが多いので興味のなかった俺にはそう映っていた。
しかし、興味を持ってみたらどうか?
当然であるが全く違うものでしたw

 

俺は興味が出たものに関しては「You Tubeとかで誰かが考察とかやってないかな?」をよく見るんだけど、調べてみたらたくさんあったのでおもろいのを紹介する。

■芸大出身の音楽プロデューサーによる解説

www.youtube.com

この人は技術寄りの視点からの解説が多くて興味深くおもしろい。
アラビア感と評していたところは俺が「なにかに似てるがなんだかわからん」と思ってたところだったのでメチャ納得した。
ちなみにこの人の米津玄師 キックバックの解説はメチャおもろかったので興味あったらどうぞ。

■作編曲家による解説

www.youtube.com

この方はわりかし官能寄りの評価が多いところがおもろい。
「男のワンコード」という表現には笑った。全体的にノリノリである
この方も「アラビックスケール」みたいなこと言ってましたね。
オタクの合い手のところでリアルアキバボーイズという単語が出てきた。知らんかったので調べる↓

■YOASOBIがリアルアキバボーイズを収録に迎える回

www.youtube.com

収録時がw

絶対音感の友達に未見の推しの子を聴かせて分析させる

www.youtube.com

「進撃み」からの「ウォール・マリアみ」と、アイドルの正拳突きにはウケたw
繋ぎ音の「ゲームオーバーの音」という表現は良いですね。
この方も「ヲイ!ヲイ!ヲイ!ヲイ!」の合いの手に反応している。

■ネイティブ推しの子ファンによる反応

www.youtube.com

この動画はワードチェックに注視しているんだけど、俺が感じたことよりさらに多くの箇所に突っ込んで大絶賛している。それより何より楽しそうである。

■海外ミュージシャンの反応

www.youtube.com

海外音楽関係者の解説動画は5本くらい見たけど特に見なくて良いです。翻訳されてないし。(↓ていうかこれ見れば良いので)
大体の人は英訳の不思議さを大いに感じつつも概ね好意的な評価をしているが、この人に限らず英語圏の人たちは「日本語版のほうが好み」という人が多い。それはたぶん俺の「何言ってるかわからん方がいい(違和感があると引っかかってしまう、知ってる言語には引きづられる)」と同じなのではないかと思った。

■海外ガチアニオタの反応

www.youtube.com

ガチオタの反応って最高よなw
いちいち声や表情で大げさに反応するさまは見ていて楽しくなるな。
この人も日本語版のほうが好きらしい。

■うたってみた系というかAIによるアレンジ

www.youtube.com

テイラー・スウィフトのAIカバー…なにこれw
ディオ版とか他の人verも色々あったけどこれが『日本語知らない外国人が頑張ってこの曲だけ覚えた』感出てて良くできてた。

 

ところで俺は『推しの子』を見ていない。
実は『2.5次元の誘惑』と区別がついてないから見ていなかったというのもある。俺は区別の付かないものが複数あると触れないヘキがあるので見てなかったんだけど、これを機に原作を見てみるか。アイドル応援する話と思ってたけどどうやら違うっぽいな?不穏系ですかね???

congiroさん、アニソンの歴史は知らんけど、大昔は主人公の名前を連呼するタイプが多くてそれはそれで魂を鼓舞するような内容が多かった印象。それから深夜帯全盛になってからは駆け出しミュージシャンの売出しに使われたりしたしょーもないのが多い時代もあった印象。
だけど近年に至っては内容にマッチするように、というか原作のファンであるミュージシャンが手掛けることが増えてる気がするよね。
この曲も文脈としてはヒジョーにアニソンみを感じるわけですよ。
しかしアレよね、明らかにボカロ以前と以降で明らかに出現するアーティストの質が変わったよね。多文化取り込んで時代とともに変化するサマの面白さよ。

そういや転調で言えばゲームミュージックは思いっきりそれである。場面の切り替わりのタイミングで突然音楽が変わる。こればっかりはすべてのメディアの中でゲームが圧倒的に行われる回数が多い。そもそも無音という状態がないから突然曲が変わる。
それが常態化した時代に生きてきた我々なので、その文化は作り手も受け手も無意識に取り込んでいるんだと思う。これはマジで時代であると思う。

あと転調に関して言うと、米津玄師のキックバックウマ娘のウマぴょい伝説、ここらへんは大胆に行われているが、サカナクションの山口一郎がうまぴょい伝説をメチャ褒めてたときあったな。

automaton-media.com

俺この放送たまたまリアルタイムに聞いていたんだけど、いまはそれ消されてると思ったら誰かが(勝手に)上げてた。ありがたいですねw

youtu.be

山口一郎レベルでもこういうところから衝撃受けるんだ!って思いましたし、放送聴いててフツーに吹き出しましたよねw
俺の中でサカナクション星野源に聴こえる人のひとりでしたが、この放送を聞いてサカナクションの評価が変わりましたw スマンかった。

しかしまぁアレですね。
クライアントの要望に100%以上の回答を出しているってのはなかなかすごいことですね。原作見とらんから知らんけども。原作見てる人的にはどうなんですかね?
自分が意識的に忌避こそしとったけど、何かのきっかけで聴いてみたら怪作だったってのはアレですね、なんでも経験してみるもんですなって思いましたね。
んで、コレが気に入ったのでYOASOBIの他の英語の曲聴いてみたけど残念ながら今のところハマっていない。ハマったのはこの曲だけだったみたいです。

 

 

【余談】
congiroさんが同じに聴こえていた人(ちゃんと調べた!えらい!)

米津玄師系:藤井風、Official髭男dism、King Gnu
星野源系:サカナクション、Vaundy
Ado系:YOASOBI、美波

興味ないとそんなもんだって!
でも調べて聴いたら全然ちゃうかった。
Vaundyは良かったですね。
これとか。

www.youtube.com

小松菜奈がよいです。