あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!

酒と旅と散歩とか日々の記録ブログです

7月ですね。いろいろ報告

1.日本酒フェアに行った超簡易レポ

前エントリにも書いたけど日本酒フェアに行ってきたよ!
6/17(金)の夕方と6/18(土)の昼の部2回行ったから計3回ですね。
金曜日は俺史上でも上位に来るほど記憶喪失になりました。
まずこれは初日、6/17(金)の感想を書いてたんだけど流し読みして。

昨日、日本酒フェアに行ってきたんだが、会が終わって新橋に移動してからの記憶がほぼない。俺史上でも稀に見る記憶の喪失っぷり。でも起きたら家にいてちゃんとパジャマに着替えてスヤスヤ寝てたからえらいと思う。緑綬褒章もらっていいレベル。えらい。

日本酒フェア2022の感想をつらつらと…
ご時世もあって3年ぶりの開催となる日本酒フェア、まずは会が開催されたことを素直に喜びたい。日本酒造組合よくやった!ありがとうありがとう!
で、肝心の内容。
従来の開催との比較になるが、まずは会費が上がっている。まぁこれはしゃーないが。それよりもチケットぴあでの販売がメチャめんどい。利便性も低いし、よくわからん手数料取られるし。会場でスマホでピッで完結とはいかんのか。
今回はチケットに加え、身分証明書も必要になったのだが、アナウンスがどうも足りてない感じで身分証忘れてる人もチラホラ。会場も変わって手間も増えたためオペレーションでもちょい手間取ってて時間短いのに会場に入るまでが時間かかる。時間前に入場させて開始になってから酒提供とかにすればいいのに。
今回は従来開催に比べて時間が1時間減って2時間となっている。そのおかげで急いで回らにゃいかんのだけど、まぁ回れない。3時間あれば余裕を持って回れるけど2時間では余裕がないから急ぐ。その結果、すげー酔う。酒が入ってるから自制心も働かない。
今回は500人の入場制限してるわけだけど、サンシャインよりも狭く感じる。実際はどうかわからんけど、サンシャインは空きスペースも休憩所も広くて良かったが、今回場はそんな感じではないので、人数制限してる割に混雑しててあんまり意味が無いのでは?と思った。
休憩所が無いorどこだか分からん、飲食販売無くなってただただ急いで酒飲むだけ、給水所が少なくてその周りは混んでる。するとどうなるか?まぁ、お察しの通りデッドでございます。
いろんな酒イベ参加してきたけど、この規模でこの時間制限はどう考えてもムリ。酒造組合の人は組合の若手数名を一般客として参加させて改善点とか上げてもらったほうが良いのではなかろうか。良い点も色々あるにせよ、不備が目立つ会となってしまってた。まぁそれでも会を開催してくれたことには感謝しかないよ。次回はもっと良い会になるよう願ってやみません。

ここであげた問題点が翌日の6/18(土)にかなり解消されてびっくりした。
マジで「やるじゃん!」と思った。主に赤太文字の2箇所ですけども。
初日は開始になってから入場させた上にモタモタしてたのでタイムロスがそこそこあってそれも料金に含まれるのかと思うと焦って飲んでしまう要因となったわけですね。
でも、2日目は即反省をしたらしく(たぶんクレームめちゃんこ来たんだと思う)、開始前に入場させていたので、開始時間にはすでに入れていた。これは偉い。とても素晴らしいマーベラスにグッジョブな仕事です。
休憩所とか水の件だけど、あるにはあったがよくわからんかった。
2日目は水の量が増えたような気がするのと、ゲロカップ(お吐きくださいカップ)をかなり精力的に配っていたので1日目よりも精神面で楽になった気がする。これはそういうオペレーションになったからなのか、2日目に俺の余裕が出たことでそう見えるようになったのかは不明だけど。まぁその他でも1日目の反省活かしたムーブをカマしていたのはとても素晴らしいマーベラスにグッジョブな仕事だなと思った次第です。

あとは単純に感想だけど、

会場が池袋のサンシャインから東京国際フォーラムに変更になった。
俺ら参加者は開催されてたらどこでも行くからどこでも良いのだけど、主催側(参加蔵)の利便性考えたら東京駅近くの会場は正しいのかなと思いましたね。天井高くなったのも良かった。だけど、単純に狭くなったのでスケールは小さくなりましたね。
俺的にはサンシャインの方が広くてよかったけども。ていうか、狭くなって今まであったブース(特に食品系物販)が完全に消え去ったのが痛かったですね。
う~ん、これはどうだろうね~。
俺的にはどうだろ、全国版で出展数多いのに2時間しかないってのもかなりキツイんだけど、収益考えると長時間はちょっと難しいところではあるんよね。
ジャストアイデアな思いつきですけど、3~4ブロックある会場借りて、会場ごとに入場料取ってその間(フリースペース)に休憩所と食べ物コーナー配置する…そんな会場あると良いなぁとか。下の図みたいな感じですね。

なんか図らずしもスウェーデン国旗みたいな感じになってしまいましたけども。こんな感じで会場ごとに入場料取れば時間無制限でも主催側は損はしないのではと思った次第です。これで時間無制限なら各会場2000~3000円でも納得するなぁ。2日に分けていけば体への負担も少ないわけですしおすし。
あと、リストバンド形式だと不正あるので完全にスマホ&本人確認でやって欲しい。ていうかネットで申し込んでコンビニでチケット発券してとかクソめんどい。クソめんどい!やめろ!完全にスマホ完結型でやって欲しい。

あ、酒の話全然してなかったね。
全国のブース回ったけど、好みを別にして言えば黒龍はブッちぎって良く出来てたよ!優等生オブ優等生。まぁ俺の好みはクローズとかワーストみたいな酒なのでちょっと違うけど、一番良く出来てたのは黒龍です。

俺の印象に残った酒は色々あるけど、北海道の上川大雪の本醸造は素晴らしくて買っちゃいましたね。あと香川県の小豆島酒造のやつが思いのほか出来が良くなっててこちらも買いましたが。まぁ色々ありました。
あと面白かったのは、石川県の珠洲にある櫻田酒造の方がおりましたので「モバイル清酒を値段上げていいからプリントカップにして数パターン作って欲しい」と熱い想いを伝えたところちょっとノッてきてくれましたので、そういう声が集まれば実際に作られるかもしれないなぁと思うなど。
あとは愛知県の永井治一郎さん(酒造名は無く個人名での参加です)に「昇勢(永井治一郎さんの銘柄)って剣菱と関わりがありますよね?」と聞いたら話が盛り上がりましてね。まぁとにかく盛り上がったので、いずれ剣菱イベントまたやるとき来てくれるっぽいので呼びたいなぁ…

日本酒フェアはとりあえず面白かったですが、来年は今回の反省点を活かしてより良いものになってくれると嬉しいな…と思った所存です。
土曜は金曜ほどのダメージがなかったので、フェア後に友人と葛西に行って河内屋行って寿司食って帰りました。これは河内屋エレベータのポスターです↓

以上です。

 

2.はてなブログProを解約したゾ!

はてなブログProを解約しました。更改日までは現状のままなので7月のどっかのタイミングで見栄えとかが無料っぽくなると思います。
いや~、しかし、「WordPressとかめんどい」とかいう理由ではてなproにして金払ってたんけどね、特に拡張性や利便性が良いわけでもなく今考えたら金の無駄でしたね。
どうせめんどいなら拡張性高い方にしたいので時間かかるけどWordPressにします。するする詐欺なのでまだやってないけど。

 

3.いろいろ出かけている

先々週は友人と東武線の株主優待券使って鬼怒川輪行ツアーやってきましたね。
新藤原(鬼怒川)から南下して下今市まで行く途中にきのこセンターでこのファッキンホットな中で熱々のきのこ汁を飲んだり、下今市では酒造巡りしたり、それからさらに南下したところでベトナム料理食ったんだけどそれがもうメッチャクチャうまくて感動して、そこからは宇都宮に電車移動して酒屋めぐりしたあと福祉温泉でゆっくりして帰りました。

そんで池袋で本場中華行って解散。楽しかったです。

あと先週は石岡(茨城県)に行ってきた。
これだけの情報で何しに行ったかわかる人は國酒マニアであると言わざるをえない。
そして戦果は満点に近い。ちなみに俺が刈り取ったあとはペンペン草程度残っている。

 

4.酒は飲んだり飲まなかったりしている

最近は日本酒飲んでおりませんね。焼酎ばっかり飲んでおります。家にある芋焼酎を大量に消費したいので前割りボトルに入れて毎日大量に飲んでおります。薄いロックがうまい!
なんで芋を大量消費したいのかというと、最近芋焼酎そんなに好まなくなってきたからです。と言うよりは好きな芋焼酎銘柄以外はあんまり飲まなくても良いかな~、みたいになってきたんですよね。ちなみにcongiroさんの好きな芋銘柄は小鹿と霧島シリーズです。
芋焼酎って割りと熟成に向かないやつが多くてですね。脂分がそれの理由なのと、劣化後は芋焼酎なのに米っぽい味になることが結構多くて(しかもそんなに好まない系)。殆どの場合、米麹使ってますからね、さもありなんです。一部の焼酎マニアにはわかってもらえるかもしれない。

あとはこの前青森で買った下北ワインは良かったですね。

やはりここのワインは主流でもなんでも無いけど確固たる信念を感じる。
ヘビーに美味い。ヘビうま。

 

5.旅系ニュース

www.jr-odekake.net

サイコロきっぷ|アオタビ:JRおでかけネット

https://www.westjr.co.jp/press/article/items/220701_07_dice.pdf

これはおもろいですね。JALのどこかへマイルとかLCCのPeachとか阪急交通社とかもガチャツアーやっておりますけど、こういう選択肢増える企画はいくらあってもいいですね!

サイコロきっぷ企画見て思い出したけど、この記事最高に良かったなぁ。

fwbc0416.hatenablog.comhttps://fwbc0416.hatenablog.com/entry/2022/05/03/204008

「旅程を他人に押し付けろ! ~行程シャッフルフェスティバル~」 - 言葉のリハビリ場

https://fwbc0416.hatenablog.com/entry/2022/05/05/233000

fwbc0416.hatenablog.com

https://fwbc0416.hatenablog.com/entry/2022/05/05/233000

「旅程を他人に押し付けろ! ~行程シャッフルフェスティバル~」顛末編 - 言葉のリハビリ場

かなりの上級者じゃないと参加が難しいところはあるけど、出来たらメチャおもろいよなぁ。しかし、脳内企画に留まりそうなところを実際に実行できたってのはすごいな。
かつては俺も行き先がアミダで決まる企画(#降駅酒)やったけど、この程度でも凄まじく面白かったもんなぁ~。

congiro.hatenablog.com

「降りたことのない駅で酒とつまみを買ってそれを持ち込む飲み会!」レポート(その1) - あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!超

こっちは俺が完全に駅指定しているから参加難易度は高くないけど、先程の方のレポートのようにハードルの高いやつも参加してみたいところである。

 

6.酒系ニュース

以前みたく情報を仕入れてないのでアレだけど、最近日本酒の瓶(茶瓶)が値上げするというニュースを見た。
「とても素晴らしいことだな!」と思った。俺は瓶(特に茶瓶)反対派なので。
なんせcongiroさんは以下の理由で反瓶原理主義者なのである。
・日本酒は瓶にこだわらないようになると良い
・色を見たいからむしろ透明瓶になると良い
・その上で包装紙を復活させると良い
・sdgs的なこと言うならむしろ瓶じゃなくて量り売りになると良い
・その他(茶瓶を止めるべき100のTipsとか書けそうなくらいあるので割愛
かねてからそういうことずっと言っておったけど、ご時世でそうなる可能性があるってのは中々アレなもんですね。まぁ、「日本酒は安すぎる」とかいう向きもありますし、値上げのきっかけにもなるから良いんじゃないでしょうか?便乗してなにもかも上げちゃえばいいよ。あとはAppleのようにシレッとしとけばいいさ。
このことについて書いたエントリがあったはずと思ったら見つからなくて、下書きの方にあった。

congiroさんの下書きはほぼ塩漬けなので公開されない公算大です。最近マジでやる気ないマンなので。

 

7.俺動画的近況

複数本作成しているが全部6割位で止まっている。
一番肝心な声・テロップ・OP&EDが決まってないのだ。
進んでいるのかどうにかわからない状態である…というか進んでいない。
1本リリースしたらあとは流れになると思うけど、そこまでのスタートがいつもモタモタしているのが俺流。自分で締め切りを作れないのが俺流。

 

8.最近のできごと

去年のサンヨー製電子レンジ急逝、今年のサンヨー製食器洗い乾燥機&三菱製冷蔵庫の急逝に引き続き、同じく10年超え選手の扇風機様とサーキュレータ様がお亡くなりになりました。サーキュレータ様にいたっては最期の花火とばかりに小爆発を起こして絶命。ウチは扇風機とサーキュレータそれぞれ2台の4台体制なんですけど、1台ずつになったので早く元の体制に戻したいところです。
扇風機はただ風送るだけっちゃだけなんで安いのでも全然いいんですけど、サーキュレータは割りと値段と性能が比例しておるのでどうしたもんか悩み中です。サーキュレータじゃなくて工場扇orキャンプギア系にしようか…そんな感じですね。
実用性を取ってサーキュレータを買うか、ロマンと危険の工場扇を選ぶか、キャンプに行かないのにキャンプギア系にするか…悩ましいですね。