あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!

酒と旅と散歩とか日々の記録ブログです

2021年春!18きっぷ&カーシェアで松本から富山&高山を巡るツアートラベル旅行記(1日目中編):新潟県入り!糸魚川で酒屋とか酒蔵に行くぞ!

f:id:congiro:20210402231801j:plain

新潟県は糸魚川市に入りしました。

根知駅、根知男山の根知です。

f:id:congiro:20210402231805j:plain

ちなみに根知男山の蔵には寄っておりません。
基本的に酒屋巡りがメインで、酒蔵に関しては通りがかりの場合に寄ることにしております。

こちらも根知駅周辺なんですけど、立派な蔵がございますね。

f:id:congiro:20210402231813j:plainf:id:congiro:20210402231808j:plain

かっこよすぎる。

 

ちょいちょい酒屋に寄っていきます。

f:id:congiro:20210402231816j:plainf:id:congiro:20210402231820j:plainf:id:congiro:20210402231824j:plain

ここから糸魚川駅周辺。

f:id:congiro:20210402231828j:plain

開いてない酒屋が結構多いですね。

謙信の蔵。

f:id:congiro:20210402231836j:plain

通りがかりなので寄りましょうかと思ったけど開いてなかったので見るだけ。

その向かい。 

f:id:congiro:20210402231839j:plainf:id:congiro:20210402231843j:plain

すぐ近くの通り。

f:id:congiro:20210402231832j:plain

良さげな雁木(雪よけのアーケード屋根みたいなやつ)通りなので歩いてみますかね。

f:id:congiro:20210402231848j:plainf:id:congiro:20210402231910j:plainf:id:congiro:20210402231853j:plainf:id:congiro:20210402231857j:plain

うむ。

そのホームランすぐ先に飴屋さん(マキノの飴)があったのでお土産買っていきましょうかね。

f:id:congiro:20210402231901j:plainf:id:congiro:20210402231926j:plainf:id:congiro:20210402231914j:plainf:id:congiro:20210402231918j:plainf:id:congiro:20210402231922j:plain

かなり大粒の飴を袋にゴソッと入れてくれます。
こういう素朴な飴の手作りってお土産感あっていいですな。

雁木通りの果て。

f:id:congiro:20210402231906j:plain

地面が赤茶けてると新潟・富山に来た感があっていいですね。

 

ちょっと移動して加賀の井。

f:id:congiro:20210402231934j:plain

2016年の糸魚川の大火で全焼した酒造ですけど、完全に復活しておりますね。

f:id:congiro:20210402231938j:plainf:id:congiro:20210402231943j:plain

これはその時の名残だろうか?

その向かいにある酒屋。

f:id:congiro:20210402231930j:plain

「(向かいにあるのに)加賀の井扱ってなかったらすごいよね」とか談笑しておりましたが、フツーに扱っておりました。

糸魚川を走るバス。 

f:id:congiro:20210402231947j:plain

地域のバスを見るのは無常の喜びです。 

北陸にあるので北陸家具。

f:id:congiro:20210402231952j:plainf:id:congiro:20210402231956j:plainf:id:congiro:20210402232000j:plain

ガオー

ここを曲がると酒屋がある。

f:id:congiro:20210402232010j:plain

この左。

f:id:congiro:20210402232014j:plain

看板撮り忘れた。向こうに見えるは糸魚川駅。

酒屋にはガンガン寄っていく。

f:id:congiro:20210402232020j:plainf:id:congiro:20210402232024j:plainf:id:congiro:20210402232029j:plain

ここまで来てやはり新潟すごいなーと思う所は、基本的に日本酒文化というところですね。しかも地元の酒しか置いてないということ!ビールとかRTDこそフツーにありますけど、それ以外は焼酎とかそんな置いてないです。新潟の法律でもあるのかというくらい地元日本酒文化圏です。これでも減ったほうなんだろうけどね。「南九州は地元焼酎しかない(ほぼ)」のと同じように「新潟は地元日本酒しかない(ほぼ)」と言っていいでしょう。

 

さて、雪鶴の田原酒造に寄りましょう。

f:id:congiro:20210402232033j:plainf:id:congiro:20210402232038j:plainf:id:congiro:20210402232048j:plain

これは買うよね!
雪鶴蔵ではお孫さんが楽しそうにおばあちゃんと遊んでる声が聞こえてきたのでそれだけで好感度超アップでございます。これからは雪鶴の時代!

 

酒米激安でお馴染みプチショップ系列。

f:id:congiro:20210402232052j:plain

 

ちょっと離れて猪又酒造のある通りへ。

f:id:congiro:20210402232056j:plainf:id:congiro:20210402232100j:plainf:id:congiro:20210402232104j:plainf:id:congiro:20210402232124j:plainf:id:congiro:20210402232138j:plain

この通りは湯之河内梶屋敷停車場線という長い名前の県道である。

f:id:congiro:20210402232214j:plainf:id:congiro:20210402232226j:plainf:id:congiro:20210402232234j:plainf:id:congiro:20210402232238j:plainf:id:congiro:20210402232218j:plain

この通りには酒屋が数軒あったっぽいが開いてなかった。

ほんじゃ猪又酒造に行きますか。

f:id:congiro:20210402232108j:plainf:id:congiro:20210402232129j:plainf:id:congiro:20210402232133j:plainf:id:congiro:20210402232159j:plainf:id:congiro:20210402232151j:plainf:id:congiro:20210402232146j:plain

カップ酒を購入。
1合瓶は扱ってないのか聞いたら「蔵には無いけど駅前のヒスイ王国館(物産屋)にあるよ」とのこと。なぜ。まぁ行ってみますかね。

駅前のヒスイ王国館に行ったらマジで置いてあったので買った。
ヒスイ王国館の写真は撮り忘れた。

パンを買って糸魚川をあとに。 

f:id:congiro:20210402232242j:plain

ところで糸魚川駅から海側に歩いて数分のところに『日本海展望台』ってあるんですけど、基本的に通り沿いはずっと日本海なので「展望台の意味とは?」とは思った。
これより国道8号線で日本海を眺めながら富山を目指します。 

でも時たま側道に入る。
糸魚川市外波。

f:id:congiro:20210406205448j:plainf:id:congiro:20210406205437j:plainf:id:congiro:20210406205443j:plain

国道8号の直江津(新潟県)~越中宮崎(富山県)間はほぼ海沿い道で「自動車専用道かな?」って感じの殺風景な光景が続くんだけど、側道に入ると集落とかチョイチョイあってホッとします。

f:id:congiro:20210406205553j:plain

このあたりは親不知で知られるところだけど、何もなさげでありながらちょっと見どころがあったりする。www.itoigawa-kanko.net

 

ここから富山県入りとなります。

 

~つづく~

次エントリ

congiro.hatenablog.com