あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!

酒と旅と散歩とか日々の記録ブログです

玉泉 十年窖蔵 精醸陳年 紹興酒:ザラメがないと飲めないぞ…

f:id:congiro:20181129085832j:image

この前やまやで買った台湾の紹興酒。台湾のーってのが珍しかったのと、普段よく見かける中国のお安いやつよりもチョイ高めなのでどんな感じで違うのか?ってのが知りたくて購入。

 

で、早速飲んだけど…

うーん、これは厳しい!
甘さ&甘みともにほぼ無く、苦味と灰っぽさ、そしてそんなに多くない酸味。
一般的な紹興酒に比べると明らかにフォーマットから違う気がする。

熱めの燗にすると甘みがやや浮き上がってくるけど、全体に良い影響を及ぼすものでもなく、まぁ…うん。みたいな感じ。
なんつーか、単体で飲むには味が不足していて、料理に合わせるには邪魔な味がある。そんな感じなんよな。

 

ちなみにこれについては鞍馬口の某氏からもタレコミがありました。

ヤマヤで購入された台湾の紹興酒、飲んだことありますよ!煙草の灰の臭いがして、どう飲めば美味しいのか、全く見当つかないです!

ザッツライトでございましたね。

 

紹興酒といえばザラメ…ってことで入れてみる。
しかしなんでザラメ入れる文化があるんやろ?まぁいいや、足りない分を補い、余計な分をマスクする。その意味においてこの紹興酒にはザラメが良かろうという結論から入れてみることにしたわけですが…

f:id:congiro:20181129085849j:image

あー、なるほど…
ザラメを入れてやっと他の紹興酒とのスタートラインに立ったかなーって感じかー。とにかく甘がほぼ無いので多めに入れて良いくらい。 

でもそんなことやるくらいなら正直、超安い紹興酒を買ったほうがイイですね。あたりまえだけど紹興酒感あるし、飲みやすいし。

ま、この商品に関してはなかなか見かけることもないですけど 、よくある紹興酒を求めるのなら、よく見る紹興酒を買えばいいと思いますよ。よ?

同商品でもランクが上のやつは味違うんかもしれんけど、ちょっと怖くて手が出せませんね~。