~イベントは終了しました~
SAKE UNDERGROUND #2
というわけでお前ら!参加するんや!
【速報】
美の川酒造の代表取締役、松本 英資さんが急遽参戦していただけることになりました!
【概要】
日本酒界においても理解者のほとんどいない“熟成酒/熟成古酒”というニッチなジャンルの中でも更にキマってしまった有志が自慢の日本酒を持ち寄って一般公開する狂気漂う日本酒イベント
「SAKE UNDERGROUND」
第二回目
メインテーマは
熟成古酒 DESTRUCTION
あのcongiroさんは
1部ではファイアドロップスとか普通酒・本醸造の自家熟とか出すぞ!
2部では海外産の大古酒とかハイパー古いナショナルブランド大古酒とか、まずお目にかかれないもんばっか持ってくで!
3部はこれはどうなんですか?みたいなともすると失敗では?みたいな生熟を出す予定!
とりあえず、1部は俺がホストなので、1部は俺のオンステージでかいがいしく働いていることでしょう。お客さんが居ればの話だけどネ☆彡
2部3部は助手的な立場なのでかなり余裕があるから、いろいろ話したりするなら2部3部がいいかもしれんな。
つまり、1~3部まで全部居ればOKってことやぞ?
【各部のメインホストとイベント内容】
1部:あのcongiro!(congiro)
あのcongiroさんです!説明不要ですね!
「おいしい!」の声よりも「アホじゃね?」の声が聞きたい。
コースA:高濃度モーニング
ファイアドロップス系とか超濃い熟成酒を爽やか気味な軽食とともにどうぞ!
マッチングとか一切無視のアンマリアージュをご堪能くださいネ!
コースB:超辛口ブランチ
目には目を、辛口には辛口を!
辛いブランチと辛口清酒(熟成)という特に何も考えてない組み合わせの妙をご堪能あれ!
2部:2代目ミスターサケのジョン!
過密なスケジュールの中、このイベントのためにまさかの緊急来日!!!
昨年度、激戦の中2代目Mr.SAKEの座を勝ち取ったサケクレイジーことジョンの実力はいかに!?
コースA:休造・廃業・復活蔵
これはマジで凄い!入手不可だらけ!
見たこともないような廃蔵の自家熟と復活して頑張ってる蔵の大熟成!
コースB:海外大古酒 vs ナショナルブランド大古酒
これもすげーよ!どこで買うんだよ!ていうかいつ買ったんだよ!
ブラジル大古酒、オーストラリア大古酒 vs 日本超大手蔵の大古酒など。
3部:チョコおたくのカデカワさん!
CAKE.TOKYOやSAKETIMES他で執筆中の、食・ひとに焦点を当てた取材が得意なフリーライターであるチョコおたくのカデカワが大参戦!“超熟”縛りというハードコアな条件下で彼女がチョコと酒をどう合わせるのか?合わせられるのか!?
コースA:エグゼクティブ チョコ & 熟成酒 ペアリング
普段食うことがないような絶句級の高級チョコレート&熟成酒のペアリング!
「え~、チョコレートと日本酒~?」ってその概念は覆るぜ!たぶん!知らんけど。
コースB:エキセントリック チョコ & 熟成酒 ペアリング
こちらも普段食わない風変わりなチョコレートと熟成酒ペアリング体験!
「えっ、こんなの初めて!ビクンビクン!」になること請け合い!たぶん!知らんけど。
☆特別参戦☆
なんと!美の川酒造より代表取締役の松本 英資さんが急遽参戦してくれる事になりました!ありがたいですね!
ちなみに今回、酒を出品するのはいにしえ酒店やホストたちだけではありません。熟成古酒界の超大物であらせられるEさん(前回、本物の写楽wを持ってこられた)に依頼しましたところ、またもや超ぶったまげるようなものを出品してもらうことになりましたので、俺の手持ちと合わせてちょっとだけご紹介いたします。
Eさんより出品の大地、東麒麟!
これらはなんとブラジルの清酒!しかも20年以上の大古酒ですよ!
俺の手持ちの豪酒!
これはオーストラリア清酒で、2002年のブツ!しゅごいっ!
これも俺の手持ちの月桂冠ですね。
なんと20年以上オネンネのブツ!どうなってるかは知らんw
でも酒は口開けが一番美味いって言うでしょ!だから美味いよ!たぶん!
Eさんより提供の白富士&寿々美駒
これらは廃業蔵なのでもう手に入らないし俺は初めて見たw
こんなもん飲めるのこの会だけだろうな!w
これらは1部で出品予定のファイアドロップス系(ひおちん)ですね。
大人の事情で銘柄は載せれんw
あとは確定次第随時upの予定!
あとは比較的許されない系の生熟とか、よーわからんシロモノとか、とにかくこのイベ以外では見ないものばっかり出すからな!某ルネより酷いことになること必至!やったぜ!
とにかく来てほしいので来てください!
下のリンククリックして全部買ってください!
絶対損はさせません!たぶん!知らんけど!(効き目には個人差があります)
きて!おねがい!なんでもするから!(お前らが)
【場所と日時】
場所:方南町 いにしえ酒店
日時:6月9日(土曜日)
1部→09:00 〜 11:30
2部→12:00 〜 14:30
3部→15:00 〜 17:30
【勝手にQ&A】※随時追加予定
Q.パスマーケットめんどいしよくわからないから、直接予約したいんですけど可能ですか?
A.知人であれば可能です。
いたずら的な予約&キャンセル回避のためのパスマ設定でございます。予約は俺にテーマとコースを伝えてくださいまし。連絡方法はツイッターかメール(sakeudon☆gmail.com→☆を@に変えてくれな!)かFBかmixi(あんま見てない)か、ここのコメントでもいいや。
Q.遅れての参加とか途中入退場は可能ですか?
A.可能ですよ!途中でなんか食ってきて戻ったりとか容易な場所でもございます。1コース1時間もあれば堪能できると思うんで、適当に来ていただけたらと存じます。
Q.オールスタンディングですか?
A.半立ち?椅子あるぞ!
Q.子供連れてっても大丈夫?
A.大丈夫ですよ!狭いけど。
Q.当日はいにしえ酒店内の商品を購入することも可能ですか?
A.可能ですよ!有料試飲すら可能です!ついでに勢い余って30000本くらい買うと喜ばれますね!みんなニッコリwin-win!
※他に不明点などございましたら、遠慮なくお尋ねくださいね!