あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!

酒と旅と散歩とか日々の記録ブログです

日常+++++


群馬泉 舞風&綾菊 山廃
群馬さんは育成枠として期待していたけど、なかなか目が出ないどころかちょっと落ちた感。
まぁ気温的な条件もあるかもなので秋口になるまで様子見ですな。
一方、綾菊さん、安物枠なんだけど素直な伸びでかなりイケる!PBなのが惜しい!
これはレギュラーにしていいレベルだろ。




【メモ:酒系】
◆日本上陸なるか?おっぱいの谷間で飲む「谷間ビール」が海外ビーチで大流行!
http://www.mag2.com/p/money/16837
アホスw



◆どこでも飲める!ワインがそのまま注げるバッグが秀逸
http://irorio.jp/umishimaakira/20160705/332160/
アホグッズと思ったら意外とちゃんと出来てた。
これ、保冷もできるしなかなかええんちゃうか?
「そのまま注ぐ意味あるの?」「瓶もってけば良くない?」って?
いや、おもろいやん!それに帰りはゴミ無しだろ?
何より所有欲が満たせるのがいい!デザイン俺好みのあったら即買しちゃうだろうな。
むしろこういうのは酒グッズというより、無駄な機能が付いたバッグという解釈のほうが正しい。



ディスクユニオンで日本酒発売!テクノ界の旗手、リッチー・ホゥティンの日本酒ブランド「ENTER.SAKE」が登場|ガジェット通信
http://getnews.jp/archives/1486167
これ、リッチー・ホゥティン氏が海外で売るときのラベルらしいな。
商品自体は蓬莱泉のやつにラベル貼っただけだけど、一応逆輸入的な意味合いはあるっちゃある。
しかし、まー何と言いますか…ファンが買えばいいから俺がどうこういうアレじゃねーけど、この全く溢れ出ないテクノ感はどうしたことか。紙ベタ貼りだし、たいして金掛かってないですやん?
ファン向けって考えるなら、ラベル部分はステッカーにしてしまうとか、カップのデザインで考えるなら、すーぱーそに子のカップ酒レベルでやってもらわんとイカンのちゃうか?

最近では日本酒の国内消費量の低下が危惧されていますが、こういった他分野とのコラボレーションによってこれまでなかなかリーチできていなかった層に日本酒が知られるのは素敵ですね。

これでリーチ出来るの!?いや、多少なり出来るだろうから良いだろうけど。




清酒の甘辛・濃淡グラフ(大阪国税局管内)
https://www.nta.go.jp/osaka/shiraberu/sake/seishu_graph/index.htm
◆近畿2府4県「酒蔵マップ」・「酒蔵見学マップ」(平成28年6月現在版)
https://www.nta.go.jp/osaka/shiraberu/sake/shuzo_map/index.htm
こんなもんPDFで配布して需要あると思ってるんだろうか?
しかもクッソ見づらいレイアウトとフォント使いやがってよ〜。
UI一切考慮しない利用者不在な資料に予算かけてどうすんだよ!
これにイイネ付けてた人は、本気でイイネと思ってるのか?
こんなんに「よくできまちたね〜!」みたいな態度とってると何も変わらねーぞ?
これが個人的な資料であれば素晴らしいけど、このレベルは一般に向けるもんじゃねーだろ?
もはや資料作ることが目的化しちゃってんじゃん!
作ることが正しいんではなくて、熱意を持って伝えることが正しいんじゃないのか?なぁ?

でもまぁ、よく考えたら国税局の資料だからまぁこんなもんだよな…
とりあえず、フォントだけでも良いからゴシックとか見やすいやつにしてくれ。




【メモ:旅行、観光、地域系】
◆すべての時代の道が残る「宇津ノ谷峠」が凄い - デイリーポータルZ
http://portal.nifty.com/kiji/160704196910_1.htm
ぬおっ!行きたい!ていうか絶対行く!
夏休みに行くとしよう。