あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!

酒と旅と散歩とか日々の記録ブログです

そこらのスーパーで日本酒を買うこと限定なら、日本酒ビギナーはどれを選ぶのが良いと思うか?

そこらのスーパーだぞ!
クイーンズ伊勢丹とか紀伊国屋とか三浦屋とか成城石井みたいなセレブスーパーじゃないぞ!
OKとかマルキョウとか西友とか玉出とかダイエーとかマルエツとかその辺だぞ!


それを前提に、じゃあどの日本酒買えばええねん?っつーのを俺の意見で書く。
日本酒に興味の無い人はこのブログ見てないと思うから、
ビギナー向けに書いてみると言ったところで意味の無いエントリだけどな!
まぁその辺は俺の自己満足だ。



ふなぐち菊水 一番しぼり

http://www.kikusui-sake.com/home/jp/products/p001.html
フルーティーな要素を持ったものの中では最も入手が簡単な日本酒と思う。
新潟の酒だけど、別に淡麗辛口でもなんでもなく、かなり濃い味。
この大きさの缶をメインで売っているところが何より素晴らしい。
冷やして飲むならこれ一択で良いだろ。カクテルベースにも向いてるよ。(たぶん)



菊正宗 生もと

http://www.kikumasamune.co.jp/products/kimoto/392_honjou_pack_1_8.html
実は結構好きだったりする。サイズは色々あるので好みのやつで。
これはたいていのメシに合うように、中庸に造られている。
ちょっとした生もと感があって奥行きみたいなものもある。
レンチンで温めるともっと良い感じ。(あえてレンチンで良いです)
紙パックで売ってるのが何よりの利点で保存は容易だ。その辺に転がしとけ。



剣菱

(公式サイトなし!)
俺解釈では『安スーパーの良心』という感じの酒。
写真は黒松剣菱だけど、これのもう一個下の値段安い普通の剣菱で十分。
最初からやや熟成感を持ってて、スーパー酒の中では最も(いわゆる)日本酒らしい。
菊正宗も剣菱もそうだけど、熟成(常温放置)に十分耐えうる酒質なので、
これらがイケるようならかなり日本酒の幅は広がると思う。



ここで挙げた3つは『(いわゆるひとつの)本格的な日本酒』と接点があるので、
これらのどれかを飲めるようなら、日本酒の幅はたぶん広がると思う。
これらのどれかに気に入る要素があるなら、ちょっとした酒屋で説明がし易くなる。
剣菱の○○な部分が好きなんですけど、それよりもっと良いのありますか?」とか。
「菊水よりもっと○○な感じでアルコール度数低めなのあります?」とかな。
それにこれら3つを知らない酒屋なんてほとんど無いだろうからな。
説明のベースとしてもこれら3つは良いんじゃないだろうかね。



ま、もっとも、幅なんざ広げなくてもこいつらをずっと飲み続けて構わんのだけど。
しかし、どこでも売ってるってのは何よりの利点だよな。