あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!

酒と旅と散歩とか日々の記録ブログです

日常:金冠黒松のパック普通酒は買えるうちに買ったほうがええぞ?

f:id:congiro:20191223162429j:plain

金冠黒松のパック普通酒。
これはcongiroさん、わりかし多めに家に在庫あるんですけど、飲むたびに「これはもっと買っていいな…」って思うんですよね。めためた美味いんですよ。
時間が経つと趣味性を増して極上のアレになるんよ。ちょっと今年も多めに買っとこうかな?もう造るの止めそうな気がするし…確証はないが。

  

【メモ】 

www.nippon.com日本のワイン消費量、30年間で3.8倍に | nippon.com

関税引き下げでどれくらいの値下げになったかというと、実際のところボトル1本で100円程度だった気がするので、元のワインの値段から考えると消費者レベルではワリと誤差程度ではあるんですが、輸入業者からするとかなりデカいんでしょうな。
なんつーかね、ワインの凄いところは何かにつけ売りつけようとするパワーなんですよね。微差の価格改定程度の出来事でも各地でバカみたいにフェアやるでしょ。そうすると勢いづくんですよね。そういうイベントをも体系づけているところがすごいんですよ。飲む理由を消費者に提供しているんですよ!これって完全に國酒様に無いところですからね?見習ってもいいはずなのに、國酒様は「ブームは良くない!だって…内面を見て欲しいんだモン!」が体系付けられちゃってるから勢いづくタイミングが無いんですよね。やったとしても経験不足だからオール地味という有様。
「ブームはダメ!」と仰る國酒様と、「ブーム?ずっとブームって言い続けてたらいんじゃね?」と仰るワイン様。どっちが楽しいかって分かり切ってることなんですけどね。

  

j-town.net日本酒でも焼酎でもない新酒!? 広島で開発が進む「浄酎」とは - ニュース - Jタウンネット 東京都

通常、日本酒を蒸留すると米焼酎になるのですが、低温浄留とブレンド。そして、木樽で熟成をすることにより、浄酎という新たなお酒に。

現在ナオライは山間部の酒蔵3か所と提携し、浄酎の原料となる日本酒を仕入れています。今後、様々な酒蔵さんと、その酒蔵だけの「浄酎」を造っていこうと思っているんだそう。

長期保存が推奨されていない日本酒。しかし、低温蒸留することで、時間が経つほど価値が上がる浄酎は、海外展開にも向いています。 

以前も話題にしたような気がするけど、見るたびに「なんだろこれ?」という気持ちが強くなるな。とにかく興味だけはスゲーあるw 

 

【ご連絡】

土日で郡山とかに行っとったけど、写真まだ整理してないので公開はまだ先。