あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!

酒と旅と散歩とか日々の記録ブログです

11月1日は焼酎の日!ですね!

f:id:congiro:20191101203234j:plain

日本酒の日が「さけおめ!」なのに対し、焼酎の日はそういうの無いですね。至極寂しゅうございます。「コングラッ酎!」とか誰か言っても良いんですよ?俺は言わんけど。

しかし、焼酎、日本酒もそうですけど、未来あるんでしょうか?
日本国内ではどっちもなさそうですけどね。

ところでいまcongiroさん、実は日本酒よりも焼酎買ってます(日本酒も相当買ってるが)。主に度数が高くて古いやつですね。
出どころバレるとアレなので釣果に載せないことも多いんですけどね。

しかしアレですよ、焼酎とか実のところ日本酒よりも世界的なシェアって高い可能性あるんですよ。もちろんそのまま持ってってもウケませんけどね。
最低限、度数高くて(40度以上)、熟成していて、独自のフレイバーを持っていて(無駄な濾過をしないという意味)、樽熟も光量規制なしにできればなおよしってのが条件ですけどね。まぁ、仮にここではそれを『ネオ焼酎』としておきましょう。
なんで日本酒よりシェアがでかい可能性があるかって言うと、ネオ焼酎は世界中でフォーマットとなりうるアルコールが存在しとるんですよ。ウイスキー然り、テキーラ然り、などなどハードリカー市場がメチャあるんですよ。
その点、日本酒はフォーマットが無いですからね。ゼロからのスタートですよ。
しかもどっちが高く売れるかっつーと、どう考えても蒸留酒なんですよね。
管理楽ていうよりも熟成(すなわち時間)にこそ価値があるからですよね。

しかしですよ、日本酒さんも焼酎さんも、熟成とか日本国内ではカスみたいな扱いされてますよね。それに価値があると思っている一部の人がやってるだけで。
いやもちろん熟成しなきゃいけないわけでもないし、分からなきゃいけないわけではないですけど、熟成って数ある可能性のひとつなんですよ。分かると広がるんですよ。ものすごく。

だから何が言いたいかっつーと、みんなもっと焼酎飲もうな!ってことなんですよ。
そこらへんで売ってる25度くらいの本格焼酎ももちろん美味いんですけど、焼酎好きのマスターが居るバーとかで一度、度数の高いモノか熟成モノ飲んでみてくださいよ。
まーーーーーーーったく、今まで飲んだものとは別物ってことがわかりますから。たぶん。

ま、みんなが飲まないと競争相手がいないから俺は集めやすいってのはあるんですけど、みんなが飲まないと滅んでしまいますからね?

そんなcongiroさん、今日は休肝日なのでお茶しか飲んでないのですが。
まぁほぼ毎日飲んでるから逆に焼酎の日に飲まないってのもアリでしょう。

では股。