コーサクちゃんと千羽鶴。
食べてるのがトマト煮込みだからか、獺祭さんの酸味はすべて持ってかれてしまい、ともすると甘ダレ手前みたいな味わいに感じてしまった。繊細組だからこそ食べ物は選びたいところではある。
一方の千羽鶴(山廃)、今年はあんま味出てないかな?と思ったんだけど、冷やして飲むと酸味がいい感じに際立つので今年はチルドルームぶっこみで頑張っていただこうと思います。
ところで…
こういうのがあるの知らんかった。
この企画自体は今年の6月くらいには始まっとったらしいけど、今週号のモーニングで誌上プレゼントやってたから気づいた。ていうか、獺祭さんで話題のこのタイミングで出さなければいけなかったのだろうか?
コーサクちゃんピンの獺祭さんよりもワインのほうが人材豊富だし、鈴鴨かつ子とかまた渋いところついてくるし…
獺祭さんも頑張って、田代友紀とか鳥海赫子とか今野輝常とか樫村健三(晩年)とかシリーズで出してくれませんかね?
【質問箱】
7月の半ば過ぎから始めてみた酒系専用の質問箱、いつのまにか37回答もしとったらしいですね。俺が飽きるまでは設置しとくので何ぞ聞きたいことあれば送ってくださいまし。
~いままでの回答よりぬき~
ヒネたものはヒネたままでございますね。ただ、ヒネを内包して魅力にしてしまえる資質か、内包できず目立ってしまうかの違い。フルボデーは前者の傾向が強くて、繊細なものは後者の傾向が近いですかね。そう弊社では解釈しております。 #peing #質問箱 https://t.co/5Eqi8plqAR
— congiro (@congiro) July 22, 2018
ヒネについては昔こういうエントリ書いた。
過去エントリ読み直してないから今も同じように思ってるかわからんけど。
ていうか、今は熟成は数パターンあると思ってて、ヒネはその中のイチ要素で、そして酒質に左右されるから『ヒネ=悪』ではないって考えでございますね。前書いたことと一緒かな?読むのめんどくせー。誰か読んどいて。
酒税的な問題&めんどくせーから。 #peing #質問箱 https://t.co/qCMGJGPUPp
— congiro (@congiro) July 22, 2018
正にそのとおりです。
というか、実際のところ酒蔵って(すべての蔵じゃねーけど)自分のところの酒たいして飲んでなかったりするよ。飲んでないからorめんどくせーor税的アレとかあったりするからこそ状態なんか構わずに出すし。でも俺それでいいと思ってるんよね。
そういうテキトーな仕事をする蔵が許されている状況が一番望ましいんよね。
意識高い蔵以外全部淘汰されたら日本酒から面白さは無くなると思ってる。
ラーメン屋と同じや。テキトーにやってるけど自分にはメチャ合うな~って店あるやろ?デパートの屋上とかのラーメンとかたまに食うとホッとしたりするやろ?同じや。
つまり、俺はりんりん(北千住)がサイコーに好きだってこと!