- 松藤 25度(泡盛)
- 菊之露 40度(泡盛)
- 甲斐男山 普通酒
- ダイヤ菊 普通酒
松藤のこれはちょっと珍しい(と思う)老麹(ひねこうじ)で造っとるもの。
ちなみに老麹とは、麹を熟成させたやつらしい。松藤は外で飲んで美味いなと思った記憶があるんだけど、初購入がこんな珍品になってしまったのはcongiroしぐさ。
菊之露はたまに見かけるやつなんですけど、単純に度数高くて古いから購入に至った次第でございます。ていうか買いの一手だろ?味は知らんけど。
甲斐男山は今回初めて普通酒を見かけたので。スーパーとかは純米スペックしか置いとらんのよ。
ダイヤ菊はツイッター上で某氏が買ったのを見て追随した次第。
老麹
こんなの普通に売れ残っとるのが脅威ですよ。
こっちも。
更に5年古酒なので15年ものでございますね。
あとは美味かったらラッキー。
『古い=美味い』ではないからな。