あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!K

酒と旅と散歩とか日々の隔日更新ブログです

あのcongiroが!新宿を御徒町を門前仲町・清澄白河を水道橋・飯田橋・神楽坂を大いに練り歩く!

マイチャイルズどもが「(チャイルズどもだけで)映画を見に行きたい!」というので、新宿までついて行った。長男は高校2年生だし次男は中1だし、別に心配はしてないのだが、長女は小学3年だから、なんとなく、チャイルズどもだけでトー横界隈みたいなとこに行くのがちと心配になった親心。
まぁそれと別件もあったので、ついでに新宿までついて行った感じではございますが。
「ウチからなら新宿よりもとしまえん(ユナイテッド・シネマ)のほうがチャリで行けるので良いのでは?」とマイサン1stに打診するも「(チャリでは行けるけど)電車一本じゃ行けないじゃん」と。そうですか。

まぁそんなわけで神室町もとい歌舞伎町です。

ここでチャイルズどもとはお別れ。
鬼滅の刃を観るのだそうです。

そのあと父ちゃん、こういうとこ行っちゃうぞ!

あー、かき氷食べたかったのにな〜!開いてないや!残念〜!

雨の中練り歩くマン!

congiroさん、まだ寝てる街を徘徊するの大好きです。
明るい時間の歓楽街、土日のオフィス街など。
生きてる街の眠っている時間が大好きです。

 

ほんで、都営のフリーきっぷ買って上野御徒町駅へ。

吉池なんすわ。

俺たちの吉池!

何しに行ったのかは最後にわかる。

久々にアメ横でも歩くか。何も用事ないけど。

アメ横はそれこそ中高生の時から来てはいるけど、そんなに変わってる感じがしないな。

 

門仲行くか。
というか、清澄白河行く予定だったんけど寝過ごしたので、門前仲町で降りて清澄まで歩くことにした。運動不足でもあるしな。

御神酒とかないよな…そもそも神社じゃないしな。

首都高速9号深川線の下を歩く。練り歩く。

こういうでかい土木はたまらんですね。最高です。

河内屋酒販 門前仲町店。

広くないけどところ狭しと商品置いてあって、これはかなり好印象ですね。

亀久橋ですね。

たまらんな。やはり土木はいい。

 

清澄白河エリアまで来た。
せっかくなので未訪問の酒屋に行こう。

なるほどなるほど!清澄白河〜!
て感じでした。

清澄庭園に涼亭の空きとかを聞きに行くなど。

空いてなかったが。

 

飯田橋とか水道橋とかそのへん。
一部、別の日の別の場所の写真も混ざってる。

うむ。よし!

 

神楽坂の裏の方から早稲田方面に歩く。

うむ。歩き疲れた。
帰るか。

 

吉池でマッシュルーム特売やってたので買いに行ったんよね。

この日はマッシュルームパーティー、略してマッパをやったりしました!
2箱買ったので、数日マッパでした!マッパはいいぞ!

トー横キッズ御用達の國酒、新宿をそえて…

この日、チャイルズどもは興奮冷めやらずなかなか寝付いてくれませんでした。
そんなに映画館で見た鬼滅が良かったか。
映画はいいよな!
俺も同じ映画をいろんな映画館で40回くらい見てたりするからな!