あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!

酒と旅と散歩とか日々の記録ブログです

日常:PB純米酒を飲んでいる

同じような条件のPBを並べてみました。
左から、イオン(小西酒造)、セブン(宝酒造)、ファミマ(月桂冠)ですね。
この写真のときはメシ時だけど、買ってきて即飲んだので何もアテがない状態で常温飲みもしている。

その時の感想は…
イオン(小西酒造):アルコールの感じある
セブン(宝酒造):わりかし主張がある
ファミマ(月桂冠):ちょうどよい
って感じでしたね。
このレベルは全部好みなんだと思うけど、俺にはファミマがちょうどよいですね。
というか、ファミマの月桂冠を飲んでなにかしら感動があったから色々買ってきたわけで、そうでなかったらPB純米酒色々買ってこようと思わなかっただろうなと。
まぁそれはファーストインプレッションの話なので、日に日に評価も変わるやろといったところ。

しかしアレなんよな。俺、灘・伏見のナショナルブランドで特徴が分かると言えるメーカーって、剣菱・菊正宗・大関・黄桜・白鶴(先に書いたものほど知ってる)くらいなんよね。あとのメーカーは代表銘柄をそんなに飲んでいるわけではないので自信を持って言えるってレベルではないんよな。それでも語るんですがw

で、メシ時に飯食いながら飲んだ感想としては…
イオン(小西酒造):焼酎みを感じる新世代おっちゃん酒
セブン(宝酒造):タイミングによって美味いときとそうでもないときがある
ファミマ(月桂冠):ちょうどよいうまい
って感じでしたね。

好み的に言えば…
ファミマ(月桂冠)>>セブン(宝酒造)>イオン(小西酒造)
って感じですね。
まぁ、初日の感想なので今んとここんな感じです。

セブン(宝酒造)は松竹梅を俺はそんなに飲みつけてるわけではないけど松竹梅らしさがかなりあるな、って思いましたね。
イオン(小西酒造)はそこらへんの中華屋で白雪を雑に飲んだときのイメージとあんまり変わらない感じ。純米なのに何故かアル添みたいな味わいがあるというか、焼酎飲んでるときの感覚が何故かあると感じました。

まぁここから数日かけて飲み切ってからまた感想でも書いてみたいと思います。

 

【ニュース】

twitfukuoka.com

日本初の“市版”ガイドブック発売記念「地球の歩き方 北九州市」出版記念フェア開催決定 - 福岡のニュース

えっ、マジ!?これは買わざるを得ない。
福岡県を知らん人には『修羅の国』とひとくくりにされてるけど、福岡って4つの地域(福岡、北九州、筑後、筑豊)に分けられるんよね。
それぞれに得意産業とか文化体系とか違ってて、その中でも北九州は地形も含めかなり独特と思うんよ。
福岡県の工業地帯であったり、あのド派手な成人式で有名だったり(ヤンキー文化が根強い)、アーケード商店街が多かったり、日本の角打ち発祥の地であり、酒の代わりにおはぎを置く文化だったり、まぁ他にも色々。
若かりし頃はその魅力もわからんかったけど、今になってみると北九州は最高におもろいなと思うんですよ。そんな北九州の魅力に地球の歩き方が気付いた!ということでとにかく気になっております。買わねば。