あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!

酒と旅と散歩とか日々の記録ブログです

福岡記:家でよくわからん酒の試飲をしたあと競艇に行ったり角打ちに行ったりしたマン!

congiroさんは雑煮大好きマンなので雑煮を作ってもらった。
東京にいるときにも食ったけど、厳密に言うと材料が違うので。
福岡だとかつお菜って野菜をフツーに売ってるんだけど、東京だと見ないのでほうれんそうで代用している。
あと、魚はアラである。本当の博多雑煮はブリを使うらしいけど、俺がブリ大嫌いなのでアラか鯛で代用している。東京ではタラで代用した。

いや~雑煮最高!

あご出汁が手に入れやすくなってからというもの福岡にいなくても食べれるようにはなったが、他の材料とか地元バフってのがあるからやはりこういうのは実家で食いたいわけですわ。

そのあと、貰ったイチゴ(美味しくない)とおはぎを一緒に食っていちご大福っぽくした。

美味しくないイチゴもおはぎと食えば輝くかなと思ったけどそんなことはなかった。
美味しいいちご大福はイチゴも大福も美味いのである。これは美味しくないイチゴ+美味しいおはぎでしかなかった。

そのあとはよくわからん酒の試飲など。

赤酒:あまっ!割と好きかも。みりんと似てるというか、めちゃ甘みりんという方が良さげ
千代の園珈琲焼酎(赤酒の後ろにちょっと写ってるやつ):千代の園の米焼酎。これは激安で売られている通常のラインナップにはない量販店向けと思われる米焼酎なんだけどマジで美味くなくて(マズイわけでなく美味くない)、やむなく珈琲豆漬けたもの。珈琲漬ければ何でもうまい。パピコ(チョココーヒー)みたいな味がする。だいたい安いコーヒー焼酎はパピコ系になるよな。

これは酒ではなくて健康食品の一種らしい。

スーパーオータカ:甘い&くさい。甘さと臭さははちみつに似てる。薬草というか、たくあんと雑草漬けた蜂蜜か水飴のような

これは正調粕取とそれを使ったコーヒー焼酎ですね。

常陸山:モミーです。モミージャスティス!ジャスティスモミー!
常陸山使用珈琲焼酎:めちゃクセ強です!これはすごい良いな!薬酒を感じるコーヒーというか、これは洋酒のそれ!やはりモミージャスティス!

口直しにみかん&柿&りんご

俺が何も口に入れてないと見ると何かしら食い物を出してくる母。

 

さて、お出かけすっか。
これは大濠公園。

このミスドは日本で唯一(たしか)、稼働するメリーゴーランドのあるミスド。

maps.app.goo.gl

 

先日角打ちした大手門(荒戸)らへんにある造り酒屋。

角打ちとしてはクラシックタイプのガチ系なのでまだ店舗があるうちに行っていただきたい。入店ハードルはなかなかに高い。

maps.app.goo.gl

 

長浜家に行った。並んでいたけど、世界一回転の早いラーメン屋なので10分以内に食えるから並ぶ。

腹減ってないのに食ったし、替え玉もした。腹は減っていない。
美味いから食うとかでもなく、もうこれは儀式である。
フクオカンルーティンというか、フクオカンイニシエーション。
たまにここに行って「美味しくなかった!」と報告してくれる人が居るけど、ここはそういうものではない。元々長浜ラーメンはうまいものではないからね。
労働者(主に魚市場で働く人)のための手軽なカロリー供給源みたいなのがアレがあって、あとはおやつ的に食ったり夜遊びしてるときに友人たちと食べに行ったり。その味がずっと変わらず今に至るから、ある意味局所的なソウルフードなんよね。その意味では歴史を今に残すみたいなアレで。
でもこういうのが残ってるの大事と思うんよな。俺が子供の頃から味変わってないし。
いつも開いてる、提供が秒、安い、多い、てのが長浜ラーメンだから、味を語ってはいかん。思い出こみの味なんよな。
昔と変わったのは、値段が高くなった&提供が(これでも)遅くなったことくらい。
俺が知ってるときはラーメン250円、替玉50円でだったけど、今でも1杯500円だから時代考えると十分安い。そして昔は座った瞬間ラーメン出てきた。
これは大袈裟な言い方ではなくて、昔は店舗の場所がこことは違ってて、外から客が入ってくるの見える構造だったから、店に向かってる人が見えたら注文される前に麺茹でてた。だから注文したら即出てきてたんよな。
味以外の理由で存在している店は地元の思いが詰まっとるんや。
maps.app.goo.gl

 

そのあと、何となく思い立って福岡競艇に行くことにした。
昨日都市高速からレースが見えたので行きたくなったんよ。

こちら競艇場目の前にある酒処ひろ。こちらは茅場町のニューカヤバにもある(あの!)酒自販機も置いてるのだけど、客層がハードコアすぎて入るのを躊躇ってるw

若者向け施策も色々やっているもよう。
客の多くはおっちゃんだけど、ちょいちょい若者連中を見かけますね。

入場所料は100円。実は初めて入るのや。

客層は7割以上おっちゃんだけど、広々してるし清潔感もあるので鉄火場のギスギス感は無いです。
ちなみに賭け方はわからない。が、テキトーにやったら舟券買えた。

俺は競艇一切わからんので最初のレースは100円適当に賭けて外して、次のレースは予想屋が多く掲げてるやつを2連複と一番の大穴を100円ずつ賭けた。
レースは手堅く2連複のやつが当たったんだけど本命気味だったので当選金は210円でした。入場料と合わせて190円の損失w
ボートってよく知らんけどあんま波乱って無いのかね?

新春イベとしてシゲキックスって人がゲストで来てた。

ちょっとだけブレイクダンスして帰っていった。マジでちょっとだけだった。
100円賭けだけなら長い時間楽しめるって意味だと割と節約できる遊びなのかなとは思ったねw

 

さて、角打ちにでも行くか…と呉服町へ。

この先にある国宝酒場に行くとです。

こちら、吉武酒店!国宝です!国宝!

ちなみに俺が行ったときはシャッターは半分くらいしか開いてなくて、扉開いたらばあちゃんから「ちょっとシャッター上げちゃらんね?」と言われたので全部上げた。
この店、最初の客はシャッター上げ係である。

う~ん、国宝。

ほろよい飲みながらダラダラ過ごす。
「おちち飲みげ帰ってきたとね?やっぱ家がよかもんねぇ。(訳:お乳を飲みに帰ってきたのですか?やはり実家は良いですからね!(「お乳を飲む」とは、お母さんの所に帰るという意味である))」と、ばあちゃん。

常連さんがボチボチやってきて下世話な話で盛り上がっていた。角打ちはサイコーだ。

陶陶酒も飲む。これ美味いよね。酒精強化的な良さがある。

近年は練炭の価格が上がってきて大変そうである。

いや~、良かったですね。
「私の生きとる間は開けとるけんまた来んしゃい」とのこと。当然また行くわ。
ややハードコア寄りではあるが、癒やし空間としては最高級のものがある。

maps.app.goo.gl

 

そのあと、天神・大名などに行って帰宅する。

この小谷酒舗で何故か末廣のお燗瓶売ってたので思わず買ってしまった。

 

一旦帰宅したあと西新へ。

ここの蜂楽饅頭買いに来たんよ。回転焼きというやつです。別名ベイクドモチョチョ。
これ系は色々食ってるけどここが一番好きである。なんといっても餡の量が多いのとはちみつ使ってるからの独特の甘さがたまらんのよな。

maps.app.goo.gl

 

そしてもうひとつのワークマンへ。

ここ、みんなが知ってるワークマンではなく別のワークマンです。
あのワークマンとどっちが歴史があるのかわからんけど、有名な方は元々群馬ローカルで、こっちは福岡ローカルだった。
でも有名な方が勢力拡大して全国制覇しちゃったからこっちがパクリみたいな扱いされてるし、グーグルマップの評価は有名な方のワークマンのラインナップと違うことで憤りのお気持ち表明している人たちがそこそこいた。紛らわしいけど別会社やw
ちなみに商品はなかなか良いです。安全靴メチャ豊富だし。

www.towauni.co.jp

maps.app.goo.gl

 

帰宅後夕めし。

小鹿本にごりと花の露カップ。
小鹿うめぇ~!やはり俺内で最強の芋焼酎!

本日は福岡最後の夜なのでここからは外出せず家で帰りの準備をしておりました。
以上。