あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!

酒と旅と散歩とか日々の記録ブログです

週報

おひさどす。
週報です。
まずは飲んだやつとか近況とか。

 

宝船&喜量能(きりょうよし)

宝船:おみやげ屋さんの味ですね!
ヒネ炭砂糖水って感じですが美味しさも(やや)ある。
こういうのはドカンと熱燗にしてジャンクなタレ系のヤツで飲るとええ感じ。
喜量能(きりょうよし):めちゃよいですね。ダラダラ飲める系。めちゃよいですね。

大正の鶴、三冠

大正の鶴:焼酎ぽさある。なんかヒネ臭がかなりあるも全然飲めてしまう。三冠もそうだけど、重心の低さ(相撲的意味で)を岡山酒に感じること多いなぁ~。
三冠:バランス取れてて意外だった。俺の知っている三冠ではないw
随分前の記憶しかないからアレだけど、三冠が意外に良くて意外だった。

ちなみに新橋のひらので飲んでたわけですが。

カウンターが埋まっていたので一人でテーブル飲みという感じでした。
途中、コンパニオンの方(マスター瀬川氏♂)がちょいちょい話しかけに来てくれました。延長料金とばかりに酒を飲みました。

 

千羽鶴

大分の佐藤酒造で頂いたものですが、穴開き蓋だったので飛行機に載せらんないじゃん!と思ってドラッグストアでペット水買って移し替えました。この機転!まさにグレートジニアス!味は日に日に良くなる系でしたね。

ちょっとだけ残っていた酒を飲み干すなどしたり。

のきなみ全部古い。

此君は”しくん”じゃなくて”このきみ”です。
山形は瀬見温泉近くにある酒造の出してる桶ですね。
全国各地にある観光地には元々土着の酒蔵とかあること多かったんけど、そう売れる状況ではなくなると廃業にはしないものの銘柄を残すために桶るわけですね。
まぁこう言うのは『行ってきましたクッキー』みたいなものです。
俺くらいになると桶に興奮するんで買うんですけどね。
たぶん今後はこういう意味合いの桶も見られなくなっていくと思うので買うなら今です!ナウ!
たくさんの銘柄を購入しつつ製造元が実は同じみたいなことはよくあることです。
そういうのを見ながら心のペニスをエレクトできるようになれば立派ななんかアレです。ですが、お前らは好きにするといいです。
お前らの心のペニスは違うことにエレクトするのだろうから…

 

甲府に行った。

昼下がりにいただくラーメン&ビールは最高ですね!
ところで俺はこういう店(もはや空間に価値があるような店)では基本的にアルコールをいただくことにしております。
なんならアルコールのほうが食事よりも高かったりするんだけど、まぁ入場料みたいなもんです。「今まで営業してくれててありがとう」的な意味合いの。なので仲間内ではこういう食堂や町中華で飲む1杯を『入場料』と言ったりしております。
ありがとう。

未訪問の酒屋に行ったりしたマン!

練馬区春日町のほんしゅ堂というお店です。
ひとことで言っておくと、これから俺が懇意にするだろうと思ったメチャ好みの店です。
店主が俺と同じく『メシ時にしか酒飲まないマン』でありつつ、普通酒&本醸造を好む方なので、商品展開が普通酒&本醸造メインです。
そして場所がメチャへんなくていいです。
俺と近い感覚を持った人or世界に3兆人は居ると言われるcongiroさん信奉者は気に入るので行くと良いと思います。

honshudo.watewate.net

その近くのコムラパン。

もっとチープな味を想像していたら、この『ヤサイ玉ネギパン』は割とハード寄りの味で、これはワイン飲みたいなって思った。これはうまい。ワイン飲みたい。

帰りました。

 

【ニュースとか】

toyokeizai.net

紀の国屋が廃業「和菓子離れ」加速する5つの理由 | 食品 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース

日本酒さんや焼酎さんと同じように和菓子さんも”離れ”扱いされておりますね。
とりあえず記事は読んでない。
だから記事のことは語らず俺の和菓子の思い出でも語る。

俺が小さかった頃。幼稚園とか小学校とかの頃かな?
近所に『イトーさん』と言われる菓子屋があった。店名は忘れたけど、みんなに『イトーさん』と呼ばれていた。
イトーさんで扱っていたのもは、子供向けのお菓子…フェリックスガムとかマルカワのガムとかビックリマンとかサッポロポテトとかかっぱえびせんとか。あとはショーケース型保冷庫に入っていたコーヒー牛乳などのジュース類、ロイヤル(ロイヤルホストのロイヤルね)の冷蔵庫に入っていた各種アイスクリーム。
そしてメインがショーケースに入っていた和菓子。
俺らチャイルズ共は「ごめんくださーい!」と声をかけてイトーさんのおねーちゃん(娘)が出てこなかったら店の奥に入っていって和菓子造っていたオヤジさんや奥さんに金払ってたな~。今だと考えられないかもだけど、俺らの時代のチャイルズ共は割りと店の奥、工場(こうば)や居住空間まで入り込むムーブをカマしていたっけな…
子供だから子供用菓子やアイスやコーヒー牛乳も好きだったけど、イトーさんの和菓子、特に『じょうよまんじゅう(薯蕷饅頭/上用饅頭)』が好きで1個30円を払って食ってた。ばーちゃんちの仏壇にあげられるのも”イトーさんのじょうよまんじゅう”で、俺らチャイルズ共は見かけたらバクバク食ってた。
子供向けの菓子はいくらでもあったのに子供ながらに”じょうよまんじゅう”を食ってた。この狭い地域のチャイルズ共はみんな”イトーさんのじょうよまんじゅう”を30円払って食ってたと思う。それで育った。

ところで、その当時のその地域に住んでいた者は、和菓子といえばイトーさんか地元菓子メーカーの土産系菓子(千鳥饅頭、松露饅頭、ひよこ)しか知らんかった。時代もあってか、美味しいものを探しに遠くまで出歩くみたいなことはなかったし、とにかくそれしか知らんかった。
そしてチャイルズ共がチャイルズ扱いされなくなってくる年代になってくると遠くまで出歩くことが増えてくる。そして他地域での”じょうよまんじゅう”を食うのだけど、そんなに美味しくない。明らかに”イトーさんのじょうよまんじゅう”が美味すぎる。

そして更に時が経ち、俺らの行動が範囲が更に広がった頃、イトーさんが廃業した。
正確に言えば違う場所に和菓子専門店として開業したのだけど、そのときはすでにオヤジさんは引退しており、今まで見たことなかった息子が跡を継いだとのこと。
それを聞いて俺は”イトーさんのじょうよまんじゅう”を食いたいと思って買いに行ったけど、オヤジさんの造るそれより美味しくなかったのにがっかりした記憶がある。
そのあと母親か誰かに聞いたことは「元々イトーさんは、〇〇(超老舗)の弟子で~」っていう話であった。そういう和菓子界の超老舗から排出されたSクラス職人がそこらのちいさな町で小商いやってることが衝撃だった。だって全然儲かってるように見えんかったし。
それから”じょうよまんじゅう”が山芋を使っている薯蕷饅頭と言われるものであるというのを知ったのは、上京して高円寺の和菓子屋で”薯蕷饅頭”という表記を見たからである。「じょうよまんじゅう、東京にもあるんか~」と思って食ったけど、イトーさんほどではなかった。

それから俺は和菓子屋で薯蕷饅頭を見ると必ず食べているが、いまだに”イトーさんのじょうよまんじゅう”を超えるものには出会っていない。
思い出補正なのかというとそうではないと思うし、そう思いたい。なぜなら俺はその当時の食い物で今も引きずってるのが薯蕷饅頭だけだからである。他の食べ物は『思い出の味』として脳に焼き付いているものの味の記憶は一切ない。
失われながらも確かな味覚として残っている唯一のものが”イトーさんのじょうよまんじゅう”だけなのである。
~fin~

【余談1】
ちなみに、今俺が世界三大和菓子を挙げろと言われたらこの3つになる。
・”イトーさんのじょうよまんじゅう”→オーパーツ
・鶏卵素麺(松屋)
・蜂楽饅頭
鶏卵素麺は福岡だけでなく京都にもあるが、俺が色々食べた中ではやはり松屋がぶっちぎっている。明らかに俺のために造っていると思えるほどに甘い。ぶっちぎって甘い。それは脳に直接くる甘さであり、その刺激はDNAに素早く届くし、まだガンには効かないがそのうち効くようになる…そんな甘さであり、和菓子の名を借りたドラッグと言って良い。
蜂楽饅頭は今川焼とか大判焼きとか回転焼きと言われるものの一種で、福岡では基本『回転焼き』と言われているが、蜂楽饅頭は蜂楽饅頭って会社が作っている回転焼きであり、あまりにその店が愛されすぎて総称である回転焼きではなく蜂楽饅頭と呼ばれている。
この手の今川焼・大判焼き・回転焼きで蜂楽饅頭を超えるものはきっと存在しない。それはなぜか?点数的に90~100点の美味さを持つものはいくらでもあるが、蜂楽饅頭は100点を超えているからだ。なぜ100点を超えるのか?それは皮が薄くあんこがやたらと入っていて、かつそのあんこがぶっちぎって甘いからである!甘みはすべてを凌駕する!
それは脳に直接くる甘さであり、その刺激はDNAに素早く届くし、まだガンには効かないがそのうち効くようになる…そんな甘さであり、和菓子の名を借りたドラッグと言って良い。
その2つに比べると”イトーさんのじょうよまんじゅう”はDNA系でもないしガンにも効かないけど、パーフェクトな完成度だったと思う。
きっと、時代が時代なら時代が時代だったと思わせるほどに…

【余談2】
-✕-=+である。
斜陽✕斜陽がどうなるか…賢明な君らならもう分かるな?
つまり…
和菓子✕焼酎(蒸留酒)=ビッグウェーブ!
ことに、和菓子は甘ければ甘いほど良いし、蒸留酒は度数が高ければ高いほど良い。
それは義務教育で習うことであり、国民の三大義務のひとつであり、三角関数より重要なことである。

あ、ふと思ったけど、斜陽✕斜陽イベやったらおもろいかな?
ほっといたらそのうち消えそうな食べ物と飲み物の組み合わせイベ。

 

【動画作成進捗度】

編集は進んでない。編集がめんどい。
撮影は進んでいる。撮るのは楽しい。

では股。