あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!

酒と旅と散歩とか日々の記録ブログです

日常:舞鶴 鼓を飲んでいる

f:id:congiro:20210510000156j:plain

新潟県の恩田酒造が造ってる舞鶴シリーズの鼓ですね。
新潟県に純米蔵ってどれくらいあるんでしょうかね?
恐らくこの酒は新潟県にある少ない純米メイン蔵のひとつ(純米蔵ではないもよう)。
これは2016年5月のおりがらみ生酒を常温放置したやつなので、いささか訓練兵向けになっとるんですけど、稀有な味わいがよろしくて時間かけて変化見ながら飲んでおります。
ここの酒はもっといろいろ飲んでみたいけど、都内で取り扱いってたぶん無いんよなぁ…知らんけど。一番近くて越後湯沢のぽんしゅ館でいろいろ試せそうだけど、そこまで行くなら現地行った方がいいしなぁ。ていうか新潟行きたいですね!新潟!
「行くまでは何も無いのではと思ったけど行ったら超楽しかった県」の上位です。
いや、新潟は実際見どころいろいろあるんだけど、他県に比べてなんか情報が多くないよな。俺なんかが行くと超絶刺さる地域たくさんあるんだけど、そういう情報が他県に比べて流れてないので行かにゃわからん県の代表でもあるなぁ…と。過小評価し過ぎなのではないか?とか思ったり。
とにかくここの酒は俺は好きです。

 

【メモ@地域系】 

www.jomo-news.co.jp

銭湯がコロナ下で奮闘 県内12軒、廃業ゼロ 常連客に支えられ|社会・話題|上毛新聞ニュース

行きたいメモ。
各家庭に風呂がある時代の銭湯ってもはやぜいたく品のひとつだから、日常通える状態ってのはガチ勢でないと厳しい感じはあるよな。
群馬県の銭湯はたぶん桐生と高崎しか行ったことないからもっといろいろ行きたい。

 

omocoro.jp

現存するアメリカ唯一のミスタードーナツへ行ってきました | オモコロ

おもろかった。
これに限らずルーツ辿りツアーってめっちゃおもろいんよな。
それとは別に、「元々は〇〇だったけど業態変化or独立して□□になった」みたいなのもすげーおもろいんよな。歴史に残らないローカル史。
最近の俺らの酒屋・酒蔵ツアーはそこらへんも重視してるのでむちゃんこおもろいです。栃木の島崎グループの話とかすごくおもしろかった。まだアップしとらんが。

 

news.yahoo.co.jp

ため池に落ちると、なぜ命を落とすのか(斎藤秀俊) - 個人 - Yahoo!ニュース

香川はため池も多いけどノーガード側溝も多い印象。ノーガード側溝に関しては真上の岡山県の方が多いけど(確か)。
水難事故って泳げる泳げない関係ナシに起こるので、これはもう構造なんだろうなぁとしか言いようがないよね。
しかし金掛けない対策って何だろうね?新規作成のため池については階段状にするとかでクリアできそうではある。従来のため池についてはツタ植物這わせて登れるようにするとかですかね?もしくは空ペットボトルたくさん浮かせとくとか?後者ならコストゼロに近い。  

 

bunshun.jp

北陸新幹線“ナゾの通過駅”「安中榛名」には何がある? | 文春オンライン

ちょっと前にも取り上げましたね。

congiro.hatenablog.com

ニュータウンのために作られた駅ってのは駅の成り立ちとしてはごく自然だけど、この規模で新幹線駅である必要はあるのか?ってのはあるよね。結局そのニュータウンは坂があるため徒歩利用が少ないんじゃ立地条件としていい感じではなさそう。まぁ俺が暮らしているわけではないのでとやかく言うことではないけど。
坂+ニュータウンっていうと、JR中央本線 四方津駅のコモアしおつ(山梨県)とJR福知山線 西宮名塩駅の創造の丘ナシオン(兵庫県)がありますが、こっちは在来線ですけどちゃんとエスカレータ完備されとりますもんね。
どうでもいいがアンサイクロペディアの安中榛名駅の記事がおもろい。