あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!

酒と旅と散歩とか日々の記録ブログです

日常:久寿玉の上撰がヤバい!まじヤバい!&リモートでの居酒屋体験を考える(昨日の続き)

f:id:congiro:20200409180017j:plain

久寿玉の上撰(180ml瓶)、これはマジでやべぇぇぇぇぇぇぇ!
今年のTOP10入り確定!天領に続きこいつも!

f:id:congiro:20200409180026j:plain
f:id:congiro:20200409180021j:plain

いやこれは一升瓶案件ですよ!
サイレントの最高峰かもしれん。
飛騨地域のサイレントレベルの高さはマジでヤバい。


【メモ】

congiro.hatenablog.com

昨日のエントリの下の方、「購入した人限定でお店とのオンライン飲み会とかできれば良いんよね~。」って書いたけど、投げ銭できるライブ配信のやつ使えば解決するな~って思った。
んで、「テイクアウト購入した人限定で~」って書いたけど、そんな事する必要もないと思った。
店の人はテイクアウト購入者向けに料理の説明とかするでしょ?
んで、購入者はそれ見て満足するじゃん?
で、購入してない人たちはそれ見て購入したくなるじゃん?
これはいいスパイラルじゃないかな?
やっぱり、代替サービスという意味合いじゃなくて、新たな商機として考えんとアカンからこれでいいのでは?と思うね。
しかも投げ銭もできるから店にとっては良いことと思うしね~。

いま投げ銭のできるライブ配信ってどれだけあんだろ?と思ってみてみたけど、むしろ出来ないやつのほうが少ないというか、できるやつが主流だから、人気あるライブ配信使っとけば良いのかなとは思うね。とはいえ、店舗ごとにライブ配信方式違ってたらめんどくせーから、ある程度は店舗が連携して同じライブ配信サービス利用する流れ作って、利用者がUIで混乱しないようにする必要はあるよね。

「こういう料理作って!」ってリクエストしたらライブで作ってるとこ見れて、ウーバーイーツみたいので配達ってのもおもろいし、保存の効く料理なら翌日以降のテイクアウトメニューになるとか。楽しそうじゃね?

もう一回言うけど、代替サービスとしての立ち位置なら即座に廃れるし、楽しく商機につながるものでないと続かないから、思いつきのアレじゃなくて、コロナ終わってでも続くようなサービスとして考えると面白いと思うんよね。

もうね、ほんとに災害って逆利用するくらいの厚顔さがないとやってけねーから、新しいサービスは貪欲にチャレンジしていってほしいと思うんですよ。
それでなくてもリモートワークが一気に普及して職場が現地である必要がなくなったらこの手の流れは出てくるんだから、そのときになって慌てて導入するなら今からやったほうが良いと思うし、そういうチャンスなんですよね。
ていうかすでにあるんかもしれんけどな。