家でグダグダしててもしゃーないなってことで車でお出掛け致します。
父ちゃんが行きたいところは酒屋です。
チャイルズ共が行きたいところは科学館です。
ですので行程の途中で置き去りにしようと思います。
まずはみんなで酒屋めぐりしましょう!
酒屋はみんなが大好きですからね!
狛江に向かいます。
着いた。
籠屋。ハイパー久々。
うむ、籠屋はいい。すこぶるいい。大好き。
なんか知らんうちにクラフトビール醸造所ができてた。
籠屋ブルワリーっていうらしい。
しかしアレですね。籠屋の公式は「ザ・ホームページ!」って感じがして良いですね。
さて次を目指すか。
車内撮影は基本的にマイサン1stです。
着いた。
聖地(ただし俺の聖地ではない)小山商店。
俺がターゲットから外れて久しいですが、単純に物量が凄いので見てて楽しくなりますね。
さて、チャイルズ共のお目当てである田無の科学館に着きました。
マイワイフともども置き去りの儀と致します。
そして父は旅に出る。
前回の酒屋ツアーのとき取りこぼした増田屋グループの残り+αを回るのです!
嗚呼…満たされる心。
途中、すごいものを見かけた。
ん?ラウンドアバウト?
えっ!?マジか?OJIZO?
しかも中に入れる。
ラウンドアバウトが導入される前からあったのだろうか?
向かいに社があってなんか関係あるのかと見に行ったら個人所有のものだった。
いや、しかし興味深いものを見たなぁ。
さて、戻るか…
マイワイフとマイチャイルズ共を迎えに科学館に行くも大渋滞で、着いた頃には既に閉館していた。(暇そうにしていた)
しかもカーシェアの返却時間が近づいており、延長しようにも次の予約が入っていて延長不可だったというおまけ付き。(1年ぶり2回目)
メチャ焦ったけどリミット2分前くらいに返却することができた。
【釣果】
カップ酒2つ。
小山で買う必要あるのか?っていうと無いんだけどな。
わざわざ聖地まで来たのに何も買わんのもアレやなと。