あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!

酒と旅と散歩とか日々の記録ブログです

ご家族で行く!山梨・長野ツアー1日目


金曜日の18:00、仕事から帰る前にワイフに連絡。
俺「土日、1stサッカー休みよね?」
ワ「休み」
俺「どうする?」
ワ「どうしようね」
俺「旅行する?」
ワ「行く!」
俺「待ってろ」
楽天トラベル&レンタカーのWチェック
俺「空いとるな、ポチー!」
(その間10分)
俺「取った」
ワ「早!」
俺「車借りて帰るから寄りたいとこ調べとけ」
ワ「わかた」



というわけで土曜、山梨に来ています。




グーグルマップに行けそうなところだけピン立てしたけど、寄る場所は決めてなかったので適当に。
まずは一発、マイサンズを遊ばせねば(疲れさせねば)いかんので、公園で遊ばせます。
というわけで万力公園。

やたらと立派な銅像は『鉄道王』と称されし根津嘉一郎さんでございます。
俺らが車停めたところは道路沿いの公園の端っこで、そっちらへんは遊具があんまり無くマイサンズが飽きてたから違う公園行くことに。
あとで知ったけど、遊具は公園の真ん中らへんにたくさんあったらしい。

やめよう!




そこからほど近い笛吹川フルーツ公園に来ましたよ!(3ヶ月ぶり2度め)
ここは車でないと行けない場所にあり、かつ遊具沢山なので基本的に客は子連れ家族だけです。

この公園は結構な高台にあって富士山や眼下に広がる街並みがよく見えるのです。
この前来た時はまだ寒かったから水が無かったけど、この季節になるとウォーターアスレチックになってて、前回よりマイサンズが楽しそうにしておりますね。よかよか。
子連れじゃないと楽しめないけど子連れだとすごく楽しめるので子連れは来たら良いと思いますよ。
立ち寄り出来る岩下温泉旅館も近いしね。





フルーツ公園から移動して何処かで昼飯食べようと、鳥もつ食えるとこ探したら『川田奥藤第二分店』って店が近かったので行ってみた。

う〜ん、これは大型店。
まぁそんな期待してないけど鳥もつ食ったこと無いしまぁいいか…そんなノリでご入店。


店内

だるまがいっぱいありますね。


メニュー

鳥もつ食いたいだけだけど、そばもなんか食いたくなってきましたね。食べますか。
日本酒やワインのラインナップも山梨オンリーでこだわりを感じますな。


そしてやってきた『鳥もつそば定食』これがまー大当たり!すごく良い。

大型店らしくテキトーなのかと思いきやそんなこと全然なく美味しいそばが食べ放題!
メインの鳥もつもたくさん入っててめちゃ満足でした。
「たくさん食わしときゃ良いんでしょ!」みたいな雑な感じじゃなくて、これは気前の良さと言っていいですな!いやマジでこれはここに行くために山梨行きまたあるな。
とにかく満足した。良かった。
ちなみに蕎麦は都度持ってきてくれるので、いっぺんに頼まず1人5つくらい注文すると蕎麦が乾かなくて良いかと存じます。




向かいの味わい深い自転車屋

うむ。




じゃあ酒買いに酒蔵行きますかね〜!



途中で見かけた酒屋。

こういう酒屋は地元のレギュラーしこたま置いてるので見逃せない。




途中見かけた神社に寄ってみる。
南アルプス市上今諏訪の諏訪神社

神社横にあった土俵。

祭りかなんかのとき使われるそうだけど、それ以外の時は土が盛ってあるもよう。
なんというか佇まいからインスタレーション感あって良かった。



神社周辺

ええですね。



南アルプス市のかっこいいマンホール蓋(おすい)。
MACとはなんだろうか?ひょっとしてMinami・Alps・Cityなのか?

→正解!


もうひとつあった南アルプス市のかっこいいマンホール蓋(おすい)。
今度はNUSとな、なんの略なんだろ?


→分からんわw





そして酒蔵到着!大冠酒ぞ…?

この前の旅行の時に飲んだ大冠の普通酒がすこぶる良かったので蔵に来てみたのだけど、大冠酒造が見当たらず榊正宗の横内酒造しかない。蔵のおばちゃんに聞いたら奥の方でやってるよというので回ってみるも蔵は無く…
電柱に「大冠酒造はこちら→」の看板は見当たるものの蔵が見当たらない?どういうことや!?公式ページには蔵見学できます書いてあるのに蔵がない!?



蔵の周辺を回ってみるも大冠酒蔵が見つからなかったので電話したら「(横内酒造の)敷地内の奥でやってます〜」とのこと。
えっ?大冠酒造の名前全然出てないじゃん!
で、先ほどとは違うおばちゃんが迎えに来てくれてことの成り立ちを説明してくれました。

ことの成り立ちですが、横内酒造は既に酒を造ってなくて、そこに場所借りみたいな形で大冠酒造が移ってきたらしい。つまり榊正宗の中味は大冠。
あ〜、そういえば前にそういう話チラッと聞いたような???


最初のおばちゃん、敷地の奥でやってるならそう言ってくれてもいいのに。違うほう向いて「奥の方」なんて言うからグルグル回ってしまったやんけ…仲悪いんかな?



気を取り直しマイワイフによる試飲タイム(ぼくうんてんしゅ!)。

普通酒買った。
普通酒がすごく良かったとのこと。(他が悪いという意味ではなくて突出しているという意味)




これより長野方面へ向かいます。
景色をどうぞ

良いですね。





途中、台ケ原宿(白州町台ヶ原)を通りかかったので七賢の山梨銘醸へ。
この前はタッチの差で閉店だったけど、今回は閉店10分前だったセーフ!
10分しかないのでロクに見れなかったけど買い物出来たので良かった。

七賢の蔵は酒に興味が無い人のほうが楽しめる気がするな。見どころがとても多いのでオススメだ。
そして17時にキッチリ閉めるあたり超絶ホワイト企業感があって良いですねw



ついでに金精軒

どらやき にこ かう



そのあと長坂駅の地元スーパーに寄って本日の夕飯を買い込みますよ。
それについてはあとで。




小淵沢の景色をどうぞ。

これらは赤松らしい。なかなか壮観っすな。



小淵沢の道の駅近くを通りかかった時に見かけた神社がなかなかの佇まいだったので寄ってみたら揉合神社という珍しい名前だった。後から調べるも由来よくわからず。もみもみ。

東西より始められた植林が終了したのは1715年(正徳5年)のことで、30年近くにも渡る長い年月と多額の費用を費やした一大事業であった。最後の植林の場所、すなわち村の東西より始められた植林が最後に落ち合った場所には祠が建立され、落ち合った場所という意味で「揉合(もみあわせ)神社」の敬称が付けられた。

マジか!300年も前の神社!メッチャ歴史あるやん!
工事の無事とか慰霊みたいので作った昭和くらいのと思いきや!




すっかり日も暮れましたね。

本日の宿泊地、白樺湖に向かっております。




白樺湖の宿到着!
メシなしプランだったので持ち込みました。
オギノ(山梨県甲府市を拠点とするスーパーマーケット)の長坂店で買ったかいじ寿司!

このタレの掛かった甲府特有の寿司(かいじ寿司)はオギノが25年以上前に開発したものということで、今回はそのタレ寿司の元祖をいただくのでございます!
いや、なかなかどうして「海無し県&スーパー寿司だから美味しくないんでしょ?」ってこと全くない鮮度の良さとネタの良さとタレとの相性の良さ!これは良いですよ!しかもムチャ安!
ちなみにオギノは山梨県以外にも長野と静岡に数店舗あるものの、このかいじ寿司は山梨県内の大型店でしか扱ってないとのこと。ちなみに他県店舗でも何日か前に電話予約したら用意できますよとのことでした。電話対応があまりに良くてマイワイフが感動しておりました。その他の惣菜(餃子)もかなり美味しくてですね。これは俺の中でオギノ応援団結成されましたね。
でもホントにこのかいじ寿司はすごく良いから、お前らにおかれましては山梨観光の途中でオギノに寄って20000000兆パックぐらい買っていくと良いと思うんですよね〜。
榊正宗(大冠)も美味しかったです。




〜つづく〜