今話題の金滴!
まだ伸びしろがある。
だが、残量が極めて少ない。
どうしたら良いのか?お?ゴラッ!
【メモ:酒系】
◆ウィスキーやワイン用の巨大なオーク樽を作る、樽職人さんの作業風景 http://www.kotaro269.com/articles/49939.html
日本の木桶みたいのはドキュメンタリーとかで見たことあるけど、海外の樽は見たことないので。
◆初代チャンピオン 秋谷修二氏に聞く ヘネシー X.Oへの特別な思い | BAR TIMES
http://www.bar-times.com/contents/48503/
読んでないけど、ただとても格好良いなと思ったのでうp。
◆“日本酒サングリア”つくっちゃお--「ぽんしゅグリア」の手づくりキット、ソーダ割りにも|えん食べ
https://entabe.jp/news/gourmet/14707/sake-for-sangria-ponshuguria
あら、良いですね。
ただアレやな、日本酒だからと往年のカップ形式である必要はないからそこらへん脱却したほうがエエと思うんだがね。オシャレ感出そうとしても場末感がつきまとう。
もう逆に常磐線とかで飲みたい。
◆ヨーロッパ初の酒蔵「ヌグネ・エウ(Nøgne-Ø)」社を訪問!「山廃」「生酒」にこだわるその理由
https://jp.sake-times.com/knowledge/sakagura/norway
これはいい記事やね〜
知り得ない海外の情報を知れるのはええこっちゃ。
【メモ:旅行、観光、地域系】
◆地元民が伝授! 京都観光の穴場&紅葉スポットに実際に行ってきた | SPOT(スポット)
https://travel.spot-app.jp/hinishiai_kyoto/
良いレポでございますね。
小生、「京都が多いなら滋賀・奈良に行けばいいじゃない!」という的外れ純情派ですよろしく。
◆【香川】「年明けうどん」広めるイベント開催 1年の幸せ願う
http://www.gurum.biz/archives/68611104.html
どのタイミングで食うんだ?
雑煮とバッティングするようにしか見えない。
でも雑煮にうどん入ってたらフツーに美味そうに思う。
◆こ、これいい…!海外発のめっちゃ優雅な「休日スタイル」 - NAVER まとめ
https://matome.naver.jp/odai/2148126708222674801
これは俺が絶対ムリなスタイル。
物理的に「ここからでは家に帰れない!」っていう感覚がないとダメなんや。
そもそもこういうの貧乏性には出来ないんやで?
◆四国の山奥、限界集落出身だけど質問ある?
http://chaos2ch.com/archives/4722263.html
なかなか興味深い話でございます。
◆<肘折温泉>1泊3食3000円 格安冬湯治 | 河北新報オンラインニュース
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201612/20161215_52009.html
安い以外のメリットが良くわからないから俺には愚策に見えてしまう。
肘折って冬に行くと魅力がゴッソリなくなるんよね。
行きづらいすぎるし朝市無いし団子屋開いてないし地蔵倉行けないし。
何も出来ないのに燃料費かかるから宿代上がるという。
他に金を使うこともできないから本当にただ泊まるだけ。
風呂だけ入ってのんびりする人には向いてるけど、これといった娯楽があるわけでもないし車を持たない若い世代にはあんま惹かれるもの無いんじゃないか?
こういった安価で獲得した顧客が優良なリピーターになるとも思えんしな。
それよりもうちょっと冬の施策を考えたほうが良いと思うんよね。
燃料費とは別としても、値段跳ね上げてでも逆に冬に来なきゃ!と思わせるようななにかを考えるほうが良いと思うんよ。
そういった意味では『ひじおりの灯』は冬向けと思うんだがな。雪に照らされた灯を見ると幻想的だろ?夜しか見れないから泊まるしか無いじゃん?
泊まるしか無いという状況をいかに作るかが観光地がやるべき本来の施策と思うんよな。